CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

虫垂炎ラスト検査

2022-08-29 21:16:52 | BLOG

虫垂炎と診断されてから 6日目・・・

本日が最後の検査

CRP と 白血球数の採血結果が悪かったら 入院となってしまうーちゅーねん








白血球数は前回より若干アップしてしまっているが CRPが当初1.85より大幅に下がって0.22

結果として 『一応ここまで下がれば大丈夫ですけん!』 と言われた

ちなみにガンマジーテーピーも当初より25下がった せやかてAST ALPが常時正常値なんで余裕~ 

血圧は今日も抜群にエエ  少年の様な血圧やんか 笑



右下腹部の痛みも4日目でなくなったと言う 超人的回復力を祝って





病院から こんなプレゼントを頂いた!




思い起こせば・・・

口とケツからカメラを突っ込まれたのは約10年前 ※スーパーVIPクラス健康診断の時 笑


今回のCT結果を見る限りガンは見当たらない

せやかてCTでは映らない細胞もあるらしいし

55歳と言う年齢からして 10年ぶりにケツカメラしてみたら?  と医師に勧められ・・・


こんな時しかカラダの検査をする機会は無いと思い

健康度チェックと安心してカラダに無理を掛ける為にも ケツカメラしてもらう事にしました。



でも




内心




いややわー




みたいな 笑



取りあえず虫垂炎での入院は免れました。


手直し

2022-08-28 21:10:05 | BLOG

前々から気になってたグラキャビの手直しを昨日から行っておる・・・







オーディオの音質をお気に入りのレベルに調整すると

ドア内張りから共鳴音やノイズが大発生

更に車外への音漏れがスゲーッんだ






フロント左右ドア 過去に何の対策もされていませんので 

今さらデッドニング作業してるーちゅーねん 笑







ドア内張り ドア外版 内板に 

制振材レジェトレックスや吸音材エプトシーラーを貼り付けて行きます。


共鳴やノイズはレジェで抑える

音漏れにはエプト スピーカー背面部分へ極力広い面積に施工するとエエよ







折角なんで パワーウィンドレギュレーターもメンテしといた方がエエ







動く部分にホニャララグリスを注入


ガラスがスライドするゴム部分にはホニャララスプレーを注入 しとくとエエよ


ホニャララで抜群にスムーズになった






施工完了


低音上げてもシッカリした音の出方となり とても聞きやすくなった


あとは車内の至るところに座って聞いてみて 聞いてて疲れない音質にセッティングする




最近ではアルパインのビッグXを装着されているマシンが多いが

スピーカーはノーマル

デッドニングなんて勿論していない

更にヘッドユニットの音調整と言えばROCKモードとかしてる人

勿体無いですよ




足で例えるなら・・・

ショックとバンプだけ換えて

それで終わり みたいな




自宅で例えると・・・

32インチテレビ見てる人と

55インチ サラウンドシステム付でテレビ見てる人

みたいな 笑



何でも チョット付けただけで そのままにせんと

勉強して 

変化させて

結果が出て来ると 

オーディオも サスペンションも メッサ楽しくなりますday




再検査の結果

2022-08-25 20:59:13 | BLOG

本日は虫垂炎の再検査day


『検査に時間が掛かるので 早目に来てください』
 

と言われてたので 夜診開始時刻に到着した。


再検査って何されてしまうんやろか? と考えつつ ワクワクして待ってた






取りあえず病院に来たら血圧計りますねん  コレッ50代になったら基本ね


16歳の息子と変わらん血圧になって来た


血圧だけ見たら 健康そのものですやん!




そして また採血









結果は・・・









ドドーンッ!


左が初診時  右が再検査時の採血結果

虫垂炎の時はCRP と 白血球数を重視するとか・・・





医者が注目していたのは白血球数 


MAX80とされている数値に対し 初診時169.7  再検査時93.9 


と僅か2日で大幅にダウンした為 これ以上の検査の必要もなかったみたいで





もうしばらく様子をみましょう!



と言う事になり 入院は見送られました!




引き続き29日(月)にも再検査がありますが 


何となく正常値に戻す変な自信があるので 笑


入院せんでもイケル! と予想しています。



従いまして・・・


入院宣言は私の勝手な判断で一端解除し 通常通り営業いたします!


右下腹部の痛みも僅かになっており 通常通り作業出来るレベルに回復してます。


心配して頂いた方々 すんませんでした。ペコリ  





PS: 後日また心配かけるかも!? やけど・・・


入院準備

2022-08-24 20:57:12 | BLOG

昨日 お伝えしたとおり 近日中に入院せなあきませんので・・・


本日の定休日も出て来て 現金集金の取引先に連絡したり


息子に自宅とチェックマンの水槽を管理して貰うために取説書いたり





一応 1週間の入院なんで こんなもんでエエかな~



それと 今朝 自宅のパソでメールチェックしたら・・・

福もっちん

関氏

四馬力の村田氏 

3名から熱いメッセージが届いてた  ※福もっちんは冷え冷えやったけど 笑



こう言っちゃ なんだけど こんな時に 『何か出来ますか?』 

と連絡してくれる人ってシブイ!  ※福もっちんはそんな事言うて無いけど 笑



重症化(腹膜炎)になると1ヶ月の入院になってしまうらしいので


今回は仕事より 体を大事にしようと思い 医者に従うばい



 


入院せなアカンらしい

2022-08-23 20:50:28 | BLOG

今日は関氏のオレンジハイエースにエクダンパーを装着したday

マッハな作業で終えたら

マッハで帰って行った 笑


いつもパワーアップ飲料のお土産ありがとう! ペコリ



やれやれ~ ちゅー事で 病院に行きました。

実は・・・

数日前から右下腹部に激痛を感じており

ちょっと仕事にも支障が出てきたので 念の為 病院へ








まずは採血


次にCT


そして再度診察室に呼ばれたら






『直ぐにでも入院しなはれ~』 と言われた 汗

まだ確定していないが虫垂炎 俗に言う盲腸らしい



仕事の段取りもあるので しばらく様子を見たいと告げたところ

『その間に取り返しの付かない事が起きる可能性がある』 とヒビらされた 笑





なので薬も2日分しか・・・


『様子を見させない』 と言う事が伝わってくる


食事はしたらあかんらしい 勿論パワーアップ飲料も  なのに薬は夕食後って・・・





なので・・・ 


8月末頃から入院しようと思っています。



入院期間は回復力次第と言われてますが 7~14日くらいな感じです。



詳細が決まったら また報告します。





お伝え事項

■ 通販は8/27までに出荷できるオーダーに限り受付させて頂きます。
  これ以降のオーダーは私の退院後の対応とさせて頂きます。


■ バックオーダー頂いているナローフードガードにつきましては
  ピンチヒッターが予定通りに出荷して
くれます。


みんなマッハで付け替えに来る

2022-08-21 20:50:15 | SUSPENCION & BRAKE

休みやのに・・・

関氏のエクスダンパーがO/Hから戻って来たので 連絡したら・・・

明後日 付け替えに来るちゅーてね






西本氏は翌日 仕事休んでマッハで来はったし

みんなノーマルショックの事 相当嫌いみたいやね 笑







今回リアダンパー ピストンロッド両方 アウト!


ラッキーじゃないか!


オール ピストンロッド アウト! は未だにおらんね 今後 誰が記録を出すか? 楽しみですな~笑








イエローラインに注目









虫食い状態になっておる









ブッシュの入れ替え  


もっと楽な方法無いかのぉ~ といつも思っておる


貼り直し

2022-08-14 22:15:57 | BLOG

休み中 遠目にグラキャビを眺めてたら















CHECKMANデカールの貼り付け位置が気に入らなくなり

全部剥がして

貼り直した









ビッグサイズ デカールの貼り付けは 夏場に行うのがBEST


冬場に行うと メッサ難しい






ちなみに コチラのビッグサイズデカール  ・・・



チェックマンサスペンション フルキットSPLを装着しているマシン  しか



貼らせませぬぞ!



と言う徹底した掟がある 




プレミアムデカールですねん






オーバーホール時に解る性能

2022-08-07 13:57:54 | USER REVIEW

現在、エクスダンパーをオーバーホールに出しており


純正ショックを装着している方の
サスペンションレビューを紹介する



私からのメール

揺れ 揺れ

しんどいやろな~

ブレーキ踏まんでも曲がれるコーナーが踏まなあかん様になるし・・・
ステアリングも余計に回さなあかんしな~

そろり そろりと~♪ みたいな


今の状態やったらリアはエアサスである程度頑張っておるけど

フロントが腰抜け状態やろね 

以下 省略




S氏からのメール

もしかして、盗撮カメラ着けました?(笑)

 
最近、夜の仕事も入ってきてまして 
0時すぎ~4時位に帰る事があるんですが
もう、眠くてしかたないんで首都高でピューっと帰るんです。
 
いやぁ、良いんです。深夜の首都高。楽しい。
 
 
今日も首都高で帰ってきました。
 
後ろエア張りますけど・・・
ユラユラはついて回るんで思った感じにはならなく
根本の解決にはなりません。
 
今日は土曜の夜。それらしい車が結構走ってまして、黄色のスズキスイフト。
テロテロ走ってたんで抜いてったら
抜き方が気に入らなかったのか追っかけてきて最終的にアウトから抜かれました。(泣)
 
抜かれたのは私の技量がないのもありますが、よく知ってるコーナーなので、比較できます。
 
ブレーキングした時によれる。(超ノーズダイブ)

ステアリングを回したら 
インに切れ込むのか? 

アウトへ出ていくのか不安定でわからない。

ブレーキ離すに離せなくて、アウトからやられました。
エクスダンパーなら、アウトからは前に行かせなかったのに。
 
すんませんでした。
チェックマンのステッカー隠したいですね。
今はチェックマンダンパーじゃないからー! ってスイフトに叫びたい。(笑)
 

 
ノーマル君と友達 仕様でわかったこと。
 
エアサス 頼りになりますね。
肩を貸してくれる友達
 
ブレース 物凄く効いてます。
裏番の友達
ブレースの効きはハンパない。
ブレースいれてなければ、そろーりそろーりしかいけないので
コーナー始まる前にアウトからやられてますね。
 
まるっきり社長のメールの通り
だと思いました。東京まで来て見てましたね?(笑)
 
眠い、寝るバイ。(笑)





S氏のマシン仕様はフルキットSplですが

フルキットSplで純正ショックを装着した場合 

※わざわざ純正ショックに戻す人はいませぬ ダンパーO/H時のお話です。



性能比較として コーナーリング速度はMAX40~20Kmくらい落ちてしまいます。

純正ショックで家族を乗せて旅行なんて・・・無理っ!

完了させた

2022-08-04 20:15:56 | BLOG

今日は埼玉の関氏マシンのメンテday


早速 見てみようじゃないか







またもや!


ブレーキオイル満タンにされとる!


まっ そんな事はエエ





写真撮る間もなく 汗ビショになりつつ 75ダウン以外のミッションを終了させた


昨日のドーピングも効いとる








またもや関氏から思いやりを頂戴しました。ありがとうございます! ペコリ





帰り際に・・・ 

エクスダンパーのO/H期間は

純正ショックと友達になります。

ちゅーて去って行きましたが・・・




数分もしたら

こんなメールが届きました。



もう、友達にはなれないかも。

この、ノーマル。

壊れてます。
 
いつO/Hから上がりますか?
(笑)
 
前はこんな感じじゃなかったような。
もっと、乗れた気がします。
 
もー、無理なんですが、、、

 



この暑さやもん

そこへ純正ショック

10分も走ったらスッカスカになりますday



 


休みやのに・・・

2022-08-03 22:37:18 | BLOG


明日は埼玉の関氏が・・・


暑いのに・・・


時間少ないのに・・・


大量のメンテをしようと企み


自分の最寄のショップは東大阪のチェックマンだ!


とか言いつつ やってくるので・・・








75ダウン以外のメニューをこなそうと 段取りしてた




段取りはしても




それに伴う体力が なかとです。









なので・・・



最高のドーピング(プラセンタ点滴)をして来たばいっ!



いつもは注射だけど 今回は最高クラスの点滴しましてん








こーれーでー


明日はF1のピットクルー並みの速度で作業をこなすのである