まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

指示待ち人間

2009-07-19 10:49:13 | 想い
『鋭いひらめきで良い発言をしたり、 
 見通しをもって図工の課題を次々進めたりするなど、
 意欲的に楽しみながら学習に取り組む場面が多くありました。
 日直や当番の仕事には指示を待つのではなく、
 自分からどうするかを考えて行動する積極性があります。』

はぁ!?一体、誰のことですか!?
もしかして、先生、
誰か別のひとの通知表と間違えてプリントアウトしてません??
(昨年度まで手書きだった通知表は、今年度から
 パソコンからプリントアウトした1学期ごとの紙を
 台紙に3枚貼り付けていく形式に変わりました

っと一瞬思った、タの通知表の所見欄でしたが
別に先生が間違えたわけではないようです
だって、最後の一文は、

『徐々に苦手なものを食べられるように努力しましょう。』
‥でしたから

ガールでも
「『指示待ちスカウト』になったらアカンよ。
 自分で、すべきことを探していこうよ。」と、
ずっと言われ続けてきましたし、言い続けてきました。
「『指示待ち人間』にならないように」との旨の本の類も、
多数出版されているようです

<家では、指示したこともしないヒトが、何でナンでぇ~~??>
っとしか思えませんが
ま、学校ではそんなこんな姿を見せている‥んでしょう

‥家ではあんなんやけど
一応、誉められたと思っておいてええんとちゃうかと思います


しっかし
今日この記事を書くにあたって、
いろんな人が、この『指示待ち人間』というコトバに関して
ブログなどにそれぞれの意見を述べてはるのを目にして
思ったことなんですが‥

つくづくこれは、
「自分がそうなるように努力し続ければいいことであって、
 人に強制するものではない」ことやなぁ、
なんて思いました

言ってる本人が反感もたれるようなことを多々しているのに、
口でこういうことを言うのが‥
最もタチが悪かったりするからね

『私は、そうするように心がけてるよ』ということが、
口にせずとも、周りにもしっかり伝えられている人しか、
口にしたらアカンのちゃうかな、と思いました

『権利は、人も持っていると認めるもの。
 義務は、自分が黙って遂行すればいいもの。
 よく、この二つは逆に捉えられがち。』
との旨の記述を、むかし、曽野綾子さんの本で読んだことがあります。

権利は、自分が持っているとふりかざすものじゃないし、
義務は、人に強要するもんじゃない‥のよね??

タの通知表を見たあと、
『指示待ち人間』というコトバについて考えていて、
そんなことを思い出しました


自分自身もそんなことを肝に銘じながら、
母行の修行に、日々、勤しみたいと思います