何して遊ぼう

定年を迎えました。
「何して過ごそうか」というのが本題でしょうか。
そんな日々の事を書いてみようと思います。

令和元年最後の料理教室に行ってきました

2019-12-20 | 料理
今年最後の料理教室に行ってきました。

レシピの説明の時にお正月に作って欲しい献立を選んだとのことでした。
  
いつものように料理ごとに材料を切っておきます。お正月料理に欠かせない「金時ニンジン」が見えます。ダイコン、ニンジン、レンコン、ゴボウ、コンニャクが入った「煮しめ」を煮込み中です。

今回も美味しく完食です。見た目以上にボリュームがありお腹いっぱいになりました。「田舎風煮しめ」のレンコンの形に注目! お正月料理は美しくということで「花レンコン」に切っております。切り方を教わりましたが、指を切ったらということでほとんどは輪切りです。
今年も楽しく終了です。来年も楽しくやりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の料理教室に行ってきました

2019-11-16 | 料理
料理教室に行ってきました。先月は屋久島行きと重なりましたので2ヵ月ぶりです。
いつものように料理ごとに材料を切っていきます。ハンバーグの付け合わせのインゲン、ニンジン、吹き寄せきんぴらのゴボウ、シイタケや豆乳入り味噌汁のダイコン、サトイモがレシピ通りに切られています。そして料理を始めます。きんぴらの材料のゴボウ、レンコン等を炒めます。
  
今日のメインのハンバーグを焼きます。各班そろそろ料理が完成です。我が班は盛り付けを始めています。

ハンバーグは私の好物です。皆さんも好きな料理のようです。きんぴらも味噌汁も野菜たっぷりです。デザートのカスタードプリンはカップに注いだ状態ですので茶碗蒸しのように見えますが・・・
今回も美味しく完食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか時間内に料理が完成です!

2019-09-28 | 料理
「料理教室」が8月はお休みだったので2ヵ月ぶりでしたが、お休みの方が多くて10名の出席者でした。
ということは、作業が多くなります。時間内に完成するのか不安な気持ちで始まりました。
  
今回は「冬瓜」を使う料理があります。冬瓜は初めての材料です。「ひりょうず」とともに煮込みました。
  
鮭の南蛮漬けは鮭を揚げて、野菜たっぷりのタレに漬け込みます。酸味が効いていいお味になります。

デザートの「抹茶寒天」も完成し、試食開始はちょうど12時でした。なんとか時間内に完成です。
今日も美味しく完食です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の料理教室に行ってきました

2019-07-25 | 料理
7月の「料理教室」に先週の土曜日に行ってきました。
  
いつものように料理ごとに材料を切っておきます。焼きナスの入った味噌汁は初めてです。焼きナスに味噌汁をかける(味噌汁に焼きナスを入れる)ものです。オクラとミョウガも加えます。茹でた素麺を一緒に入れるといいそうです。今日のメインの鮭を卵を絡めてフライパンで焼きます。レタス、トマト、ズッキーニを付け合わせます。ソースはマヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースです。

生姜汁の入ったお酢で作った野菜(キャベツ、アスパラ、ジャガイモ、タマネギ)と蒸したササミの入った酢の物は香りと味で食欲が増します。今回も美味しく完食です。来月は夏休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の「料理教室」はコロッケでした。

2019-06-15 | 料理
「料理教室」に行ってきました。
   
今回は大好きなコロッケを作りました。具はひき肉とタマネギです。タマネギは出来る限り細かくとのことでした。ジャガイモは熱いうちに潰しました。
  
成型して小麦粉、卵、パン粉を順次付け、揚げていきます。付け合わせはブロッコリーとキャベツです。

ミョウガご飯は初めてです?。モズク汁はショウガのいい香りがします。サラダ、デザートもいい感じで今回も美味しく完食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする