ここからアマルフィはバス。サレルノ~アマルフィ~ソレントのルートのバスは海沿いの崖の上を走るので怖いらしい(-"-;Aクワバラクワバラ
バス乗り場。バスは30分おきくらいだったかな。チケットはどうするんだろう?

並んでる地元っぽい女子二人に聞いたら指さしてチケット売り場を教えてくれた。この写真でいうと左のはずれの方。旅行者っぽいご夫婦も話に加わってきて、駅を出たところの売店で買ったという。駅は背中の方。
どっちを立てるか?地元の人の方が確かだろうと思って行ってみたらタバッキはあるけど閉まってる。
駅を出たところのそれらしい窓口に行ったら買えましたわ。買った旅行者の方が正確でした。

バス来た。アマルフィ行き。

サレルノの市街を出た後は崖沿いを走る

狭いみち

右側通行でこれですもん(-"-;A
でも景色はよいな

ビュンビュン飛ばすんだとしたら相当怖かったろうが、幸い交通量もそこそこあってスピードは出せない。

おまけにバスとすれ違うには道幅ギリギリなので、譲り合いでゆっくり走らざるをえない。

カーブのところで向こうからくるバスと向かい合っていると、バイクがビュンビュン抜いていく。
アマルフィまでの途中、いくつかの観光地を通る。

崖を降りると観光地という感じ。

再び崖の上を走って

あの向こうがアマルフィですかね

到着。何事もなくよかった。
泊まるホテルはバス乗り場からすぐ。大聖堂前の広場に面している絶好のロケーション
当初、アマルフィはこの翌日に泊まる予定だったのだが、金曜日のせいかホテルが満杯。1km近く離れて評価もあまり高くないB&Bか、予算の倍くらいするところしか残っていない。
一日早めるとこのホテルが取れる。それならばとシチリアもう一日過ごしてからの夜行移動をやめて、昼移動にしたのだった。
ホテルの入り口は難なく見つけたが、レセプションは外の階段を上っての二階みたい。ヨイショヨイショ
レセプションのところは出窓になっていて、見える風景がこれ

素晴らしいじゃないですか。
鍵をもらって部屋へ。ちょいと狭いが

コロコロを開けるのも大変だけど
窓からは

これ

シービューの部屋予約してたんだっけ?
帰国後、ホテルのレビュー見ると「景色もいいとは言えない」なんていうのがあったのでこれはアタリ
の部屋だ。でもシャワーのあと、パンツいっちょでベランダには出られないな。
ここなら眠くなるまで外歩いていても大丈夫だ。
ホテルは四面に部屋があったので、一つはこのシービュー、反対側はカテドラルビュー、残り二つが何もなしビューってことかな?
さて、街中歩いてくるか。