Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

旅する力

2022-02-23 19:16:10 | 


旅する力

沢木耕太郎といえば第一に深夜特急なのだが、旅行好きにも関わらずまだ読んでいない。それについては前の会社にいたときに驚かれたことがある。読めば引き込まれることは分かっているのだが、なぜか本屋でも図書館でも手に取ったことすらないかもしれない。
沢木耕太郎の本は、10年ほど前のドイツ旅行でベルリンに行く前、ベルリンオリンピックをテーマにした本を読んだことがあるくらい。その本は深く取材されていて読みごたえがあり文章も好きで、予習としては十二分で旅行気分も盛り上がった記憶がある。なのにである。

ドラマは見た。20年位前、20世紀だったころか、年末の午前中に多分再放送だったのを見た。普段ドラマなど全然見ないのに、これには引き込まれた記憶がある。大掃除も進まなかった。

深夜特急ノートの副題の通り、深夜特急の旅に至る話や、旅の出来事から派生する寄り道話、「深夜特急」自体を地表とするならその地下での話、沢木耕太郎の自伝的な話もある。面白くて一気に読んでしまった。

転職して時間ができて旅行を長くするはずだったができず、本を読もうと思って小説にも挑戦してみたが、どうも自分は文学的ではないのか挫折することが多い。冗長な文章や話が苦手のようだ。その点、この本はかなり筋肉質で体脂肪3%くらいか。

いろいろ同意するところはあった本の中で、「旅には適齢期というものがあるかもしれない」というところが響いた。旅に限らず「適齢期」はあるかもしれない。でもまぁ「適齢期」を5としてそれは逃したとしても、4かせめて3であるうちにできることはやっておこうと思った。本は読んでおこう、旅行は行ってこよう。人生を400mリレーに喩えれば、第三走者がトップスピードになったあたりか。いわゆる健康寿命でいえばアンカーに入っているのかもしれない。

いや、あくまでそれは平均の話で、個々の話としてはいつどうなるか分からないのだから。

でも、深夜特急はいつ読むのがいいのか、難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た・見た・食った(帰路編)

2022-02-20 15:07:32 | 来た・見た・食った(国内旅行)

お土産屋さん前にバス停があった。バスは30分に1本だったかな。
反対側の路線も同じところに止まるから間違えないように注意。


東尋坊を後にして


行こうと思ったけどあきらめた雄島に向かっていくではないか。


そうだ。1本前に乗っていれば途中下車してこの橋渡れたじゃないか。ここで降りて次のバスに乗ってもいいんだが、電車が一時間に一本では。

調査のツメが甘いどころか、序盤・中盤も甘すぎる。

東尋坊では元気いっぱいの太陽だったが駅に着いた頃にはそれほどでもなくなってきて。


ここでも恐竜が迎えてくれる。京福ってのは京都と福井を結ぶということ?


駅構内のコンビニ。電車の本数少ないからこういったところの売り上げもなかなかのものではないかと推測する。


「あわら温泉」というらしい。


今は金沢までの北陸新幹線、敦賀まで延長工事が進行中。敦賀からさらに延長するんだろうか?


金沢に着いた時にはすでに暗くなっていた。一泊したホテルで荷物を受け取って駅の反対側、近江町市場近くのホテルへ。

駅からは2km近く。荷物もあるしバスで行こうと思ってたんだが・・・どれに乗ればいいのか分からんので歩いて。これもツメが甘い。

 分からぬなら 歩いて行こう ホトトギス

まだまだ体力あるから今はこれでもいいが、なくなってきたときどうするかだ。速球派の投手が晩年に変化球に活路を見い出すようなことをしないと。

ホテルに荷物を置いて、近江町市場に行ってみるともはや開けてる店は数えるほど。


夕飯どうするか。そういえば昼はアイスだけだ。
近江町市場とその向かいに商業施設があり、それぞれ食堂街がある。迷いますね。

ここにするか。


金沢ハントンライス。地名のついた食べものに弱い。

量が倍違っても50円しか違わない!これでMを頼まない人はいないでしょう!
と思ったら、ライスの量でした。これもツメがあまい。Sにしておけば、この後で甘いものとか食べる気になってたかもしれん。


ごちそうさま。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た・見た・食った(東尋坊編)

2022-02-13 15:51:25 | 来た・見た・食った(国内旅行)

東尋坊到着


ほとんど見ないけど、二時間ドラマのラストシーンといえば東尋坊というイメージ。高橋英樹か船越英一郎あたりが撮影で見られるんじゃないかと思ったが、観光客が多くいる中じゃなかなか犯人も追い詰められませんわな。

「妄想トレイン」でも高橋英樹がここを想定して寸劇してましたかね。

今のところ最後の海外旅行となったマルタ・ゴゾ島のアズールウィンドウ近くを思い出した。


いい天気でよかった


東尋坊ってあまり一人で来るところじゃないみたいだ。




足を出してみたが顔も出してみた。

そういえば、この近くに電話ボックスがあった。最後に近しい人に電話して思いとどまるように・・・ってことらしい。

かなり歩いて暑くなってきたので


あの先っちょの方に「雄島」という島があって、橋でつながっている。


行ってみようかな。

大好きな三字熟語「遊歩道」もあるし。

と思ったけど、行ったからには戻ってこなきゃならんし、遊歩道は途中で進入禁止になってたりであきらめて戻ってきた。

「これより先は禁煙」・・・ってここはタバコ吸っていいのか?


低い位置に来てこの図。仲村トオルのCMが思い浮かんだ。腰を振りながら拳を上下するやつ。
エビオス・エビオス・オス・オス・オス



そろそろバスの時刻。


帰りはバスで芦原温泉という駅まで。


東尋坊のメインストリート。こういったところでありがちな、テレビで放映された記念の写真が飾られている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た・見た・食った(東尋坊まで編)

2022-02-06 19:09:29 | 来た・見た・食った(国内旅行)

金沢一泊目は「ホテルトレンド金沢駅前」。兼六園や金沢城公園とは反対側の出口のロータリーを出たところにある。兼六園とかは駅から徒歩20分くらいなので、金沢観光には最適とは言えないかもしれないが、他のところに行くにはちょうどよい。

ホテルは朝食がついていなかったのであたりを歩いてみたがコンビニくらいしかない。しかたないな。いつも食べてるようなサンドウィッチとコーヒーで。

この日は東尋坊へ。これまで福井なんて行ったことなかったのに三週間置いて二度行くことになるとはね。

朝食食べて出発の準備してさて福井までの電車は・・・と調べてみたら、行ったばかりで一時間に一本!敦賀行ったときに本数が少ないってこと学習したでしょうに。テレビの「サラメシ」聞きながら東尋坊の予習でもしとくか。

駅に行くと電車が待ってた。

一時間に一本って金沢~福井はあまり人の往来は多くないのかな。金沢~富山はもっと本数あった。

福井まで一時間半くらいでしたかね。


恐竜が出迎えてくれる


駅の外にも恐竜が。

恐竜の化石が多く見つかったらしい。

福井は東尋坊までの乗り換え駅だけど、せっかく来たんだからちょいとひとまわりしとくか・・・と福井城。駅から近くて助かった。




20~30分ほどで駅に戻ってきて「えちぜん鉄道」へ。工事中だったみたい。


切符を買ってホームへ。なんか見たことある・・・、今朝のサラメシだ。いやぁ~しまった。お昼に乗る電車が朝のテレビで紹介されてたってのに、ちゃんと見ないとは。俺のために放送されていたといっても過言ではないじゃないか。


そうそうこんな電車だった気がする。。。

バスガイドさんならぬ電車ガイドさんがお客に挨拶したり話しかけてくれる。こんな制服のお嬢さんたちがテレビでお昼食べてたな。

三国港は終点。二日続けての切符。

ガイドさんに結構話かけてる兄ちゃんがいる。ファンなのかな。

これは確か九頭竜川。さすがに名前は知ってる。金沢~福井のときに写真を取り忘れた。


バス停みたいな駅名がいっぱい。


楽しみながら乗って三国港に到着。三国も高校野球で覚えたんじゃなかったか。そのおかげでうどん屋の「三國一」も「みくにいち」だと思ってた。




三国港の駅から東尋坊から歩いていけるかどうかはちゃんと調べておいた。自称健脚なら射程距離内だ。駅に着く前のガイドさんの車内放送ではバスの案内があったが歩いていく人もそこそこいる。

かもめが多く来るのかな。デザインもかわいい。

海沿いを歩いて行って


ここから遊歩道へ。

好きな四字熟語が大盛無料なら好きな三文字熟語は遊歩道だ。方向性がまるで逆だ。内積とれば-1。さすがに仕事で使ってないパソコンでは「内積」は一発で変換できない。



高見順、一冊も読んだことないけど写真は撮っておく。


なんか東尋坊っぽくなってきた。もうすぐかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする