フクロウは夕暮れに

接触場面研究の個人備忘録です

zeroへの道1

2006-09-24 00:18:45 | NYC after 25 years
よく乗っていた地下鉄の1番はマンハッタン島最南端のSouth Ferryまで行けるはずなのですが、この路線はちょうどWorld Trade Centerの下を通っているため、その手前までしかいけません。

手前の駅で地下鉄が止まりました。アナウンスを聞くとどうやらシャトルバスがあるらしい。そこで他の乗客の後について地上に出てバスに乗り込みました。まわりはみんな観光客っぽくてじつはぼくと同じ程度の知識のようです。10分ほど乗って視界が開けたところでバスは止まります。

South Ferry Terminalとは、ここからStaten Islandへの船が出ているところ。通勤の人々のためのフェリーです。25年前にはこのフェリーに乗って自由の女神のすぐ横を通ったことがあります。写真もold storiesにありますね。今回はそこまで行く時間もなく、ターミナルの横にひろがるバッテリーパークのデッキを歩きました。

写真はそのときのもの。大きなラベンダーが咲いていました。遠くに青銅色の自由の女神像が見えます。空は明るく、日差しは強く、この写真の右のほうには遊覧船が止まっていました。甲板にはたくさんの観光客が出帆を待っていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルールを規範とする接触場面 | トップ | zeroへの道2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

NYC after 25 years」カテゴリの最新記事