フクロウは夕暮れに

接触場面研究の個人備忘録です

藤村信「歴史の地殻変動を見すえて」岩波書店

2008-01-22 23:19:55 | my library
私の家でとっている「東京新聞」の書評に載っていたもの。じつはまだ読んでいませんが、アマゾンで今日頼んだので数日で手に入るはずです。

発行年は2007年11月の新刊です。著者の藤村信は2006年に享年82歳で亡くなりました。藤村信と言えば私の学生時代にはだれもが読んでいた「世界」に、同時代のヨーロッパ政治について寄稿がよく載っていました。『プラハの春 モスクワの冬』(1975)は毎日出版文化賞を受けています。高校生のときから大学生まで、藤村信のヨーロッパ通信と、TK生の「韓国からの通信」を読むことが1つの厳粛な楽しみだったと思います。

本名は熊田亨と言うようで、間違いかもしれませんが、実は最初にウィーンに行った時に、そのギリシャ人の奥さんとご子息が私の授業に出ていたのです。クマダと言い、日本にも住んだことがあると言っていました。奥さんはオリンピアの出身で、日本では息子の学校でたいへんな目にあったそうで、プレッシャーで病気になりかけたなんて話をしてくれたのです。当時、藤村信はたぶんパリに居たのでしょうから、赤の他人なのかもしれません。

覚えているのは、最初のテストをみんなにやらせた後で、学生達が殺到して私を取り囲んだことです。ウィーンでは、筆記試験はじっくりと少ない問題を解くことが普通なのに、日本語の試験の問題の多さは何だ!というわけです。そのとき、初めて私はテストにも文化があることに気がついたのですが、「このぐらい出来ないでどうするんですか」なんてとにかくその場をつくろってごまかしたんですね。

何ヶ月か経って学生達とウィーンの森の山歩きに出かけて、奥さんのクマダさんといろんな話をしたのでしたが、ふっと「先生、やっぱりあのテストはやりすぎですよ」と優しく言ってくれた言葉がまだ胸に残っています。「先生、いつかオリンピアを案内しますよ」と言ってくれましたが、まだその約束は果たせていません...
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の底 | トップ | 藤村信「歴史の地殻変動を求... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

my library」カテゴリの最新記事