二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

よくないのか。それは、そうだ。あのCMしているのに、売れないは。

2024年03月28日 01時17分19秒 | あてにならない情報
わるいな。
そうなのか。


「クレハ <4023> [東証P] が3月27日大引け後(15:00)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期の連結最終利益を従来予想の105億円→75億円(前期は168億円)に28.6%下方修正し、減益率が37.8%減→55.5%減に拡大する見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益も従来予想の37億円→7億円(前年同期は46.7億円)に81.0%減額し、減益率が20.8%減→85.0%減に拡大する計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 営業利益の減少は、主に中国PVDF製造設備計画の中止として約23億円、また業務用食品包装材事業における熱収縮多層フィルム事業撤退による損失として約23億円をその他の費用として計上することによるものです。詳細は本日(2024年3月27日)発表の「中国におけるフッ化ビニリデン樹脂(PVDF)製造設備の増強計画中止および業務用食品包装材事業における熱収縮多層フィ»続くルム事業撤退に関するお知らせ」をご参照ください。なお期末配当金は直近(2023年11月21日)の予想通りとしておりますが、通期業績を踏まえて決定します。 (注)上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の様々な要因によって異なる結果となる可能性があります。」



これは、現実の企業かもしれない。
物が売れる、売れない、のと。
起きる、時代。

あの言葉、逆かな。

風が吹けば桶屋が儲かる、と逆。
風吹かないと、売るのは、何か、問われる、朝市、漆器も、それは、売れない。

市場は、残酷な経済。
そろそろ、経済している人が財務省、日銀、しないと。
風は、吹かない政策は、酷い世の中。
財務省は、お札ばかり、作るだから、新札は、苦労するは、自動販売機。
いまでも、500円と銅貨、新しいのは、使えない、自動販売機がある。

財務省の犯罪だろう。
金は。使うと勘違い、あの二千円は、廃止したのかな。
ーーーーーー

知らないが、この内容は、面白い。




「FDK <6955> [東証S] が3月27日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の4億円→6億円(前期は8億5100万円)に50.0%上方修正し、減益率が53.0%減→29.5%減に縮小する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の2億6400万円→4億6400万円(前年同期は1200万円)に75.8%増額し、増益率が22倍→39倍に拡大する計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  2023年4月26日に公表しました業績見通しにおける想定に対し、売上高は電池事業のニッケル水素電池と電子事業の各種モジュールの売上減により減少する見込みですが、営業利益は売上減の影響を経費削減や販売価格の見直し等で補い、想定どおりの見込みです。一方、経常利益は受取利息や為替差益などの営業外損益の好転が加わったことにより、増加する見込みです。親会社株主に帰»続く属する当期純利益は下記のとおり特別利益および特別損失の計上により、想定どおりの見込みです。 つきましては、2023年4月26日に公表しました2024年3月期連結業績予想数値を修正することといたしました。」


悪いのか、いいのか。今後。
ニッケル水素電池て、どんなのか。
知りたくなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

152。もうすぐ、160円かな。平成は、昭和は、よかった100円。360円は、あったが。

2024年03月28日 00時57分31秒 | ニ言瓦版
どうなるか。インフレ、インフレにするのは、得意な財務省、日銀。
さあ、為替は、日本の円は、価値がない。
よくまう。海外に日本の人、行くものだ。
海外生活で海外で稼ぐ人は、日本に金は、戻さない。

150円からも下がるも120円は、夢たった。




「27日の東京外国為替市場は一時1ドル=151円97銭と、1990年以来34年ぶりの円安水準となった。米国の経済指標が好調で高い金利水準が長引くとの見方に加え、日本の金融政策が当面緩和的な状況が続くという見方がある中で、27日午前に日銀の田村直樹審議委員が緩和を維持する発言をしたことで円を売ってドルを買う動きが一段と進んだ。
 午後5時現在は、1ドル=151円70~72銭。日銀は3月19日の金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除したが、決定会合終了時点から、円安は2円ほど進んだ。
 日本政府は2022年10月、海外市場で円相場が1ドル=152円に迫った際に、約6兆円のドル売り円買いの為替介入を行っている。今後さらに円安が進めば政府が介入措置に踏み切る可能性があり、市場でも警戒感が強まっている。
    ◇
◆【Q&A】政策金利は低いまま 市場は「予想より遅い」とみた
 日銀が19日にマイナス金利の解除を決め、為替市場では円高に進みやすくなることが期待されましたが、実際には円安が進んでいます。その背景をまとめました。
 Q 日銀が利上げしたにもかかわらず、なぜ円安が進んでいるのでしょう。
 A 日銀は利上げしましたが、政策金利は依然、「0〜0.1%」と低いままです。さらに、日銀の植田和男総裁が決定会合後の会見で当面は緩和政策を続けると強調したことが為替相場に影響しています。金融市場では「金利引き上げのスピードは予想よりも遅い」(エコノミスト)と受け止め、日米金利差の縮小がそれほど進まないと予想。それが、円安を誘発しました。
日銀本店

 Q そもそも、ここまで円安が進んだのはなぜでしょう。
 A 新型コロナ禍が収束した後に世界的にインフレになり、米国などが急速な利上げを行う一方で、日本は大規模な金融緩和を続けたことで金利差が拡大したためです。貿易構造が変化していることも、ドルが買われやすくなる要因になっています。
 Q 円安による暮らしへの影響は。
 A 2022年には1ドル=115円台から150円台まで急激な円安が進み、輸入品を中心に物価が急上昇しました。さらに円安が進めば輸入品などが上昇する恐れがあります。野村総合研究所の木内登英氏は「1ドル=155円まで進む可能性はある」としていますが、22年より円安進行が急激ではないため、生活への影響は「それほどではない」とみています。(白山泉)」



国の借金、どうるすのか。
食ってばかりの産業と、投資、
インフレ時代は、デフレにする対策、知らないのかもしれない。

一度、インフレになると、海外の投資、入る、二束三文の日本。
バーゲンセール。

悪党の蔓延る、国になるか。
もう、不正パーティー券で、、政治、議員は、悪党かも。
何か、アベノミクスだった。
平成の100円の時代、よく、したものだ。経済と、財務省と、日銀は、よかった。

ふるさとに、金配った。
竹下内閣は、凄いものだった。
田中内閣、竹下内閣、来ないかな。

酷い安倍内閣、岸田内閣、不正しかない。
金利のない時代は、それは、いい企業は、借り手、変えも、楽なこと。

もうすぐ、160円かな。
一ドル、100円は、夢だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名言

2024年03月28日 00時53分38秒 | 名言、珍言。

すべては、待っている間に頑張った人のもの。


トーマス・エジソン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする