goo blog サービス終了のお知らせ 

二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

いいのか。

2024年08月13日 01時01分07秒 | あてにならない情報
「クックパッド <2193> [東証S] が8月9日大引け後(18:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終損益は7.4億円の黒字(前年同期は24億円の赤字)に浮上して着地した。

 直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結最終損益は3.5億円の黒字(前年同期は7.7億円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-46.7%→14.9%に急改善した。」


分からん。

皆、見ているのか、それとも、他で売れたのか。


ーーーー
いいのか、
わるいのか。



「アミタホールディングス <2195> [東証G] が8月9日大引け後(17:30)に決算を発表。24年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比18.1%増の2.4億円に伸びたが、通期計画の5.9億円に対する進捗率は40.2%となり、5年平均の42.0%とほぼ同水準だった。

 会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常利益は前年同期比9.8%増の3.5億円に伸びる計算になる。

 直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比0.8%増の1.1億円となったが、売上営業利益率は前年同期の8.7%→7.4%に悪化した」



でも、これから、いいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為替の勉強

2024年05月13日 07時58分43秒 | あてにならない情報
ーーー




アメリカ ドル / 日本 円
155.7500


イギリス ポンド / 日本 円
195.0400


195か、それは、日本にイギリスの国、昔のイギリス領の国は、日本来るは。
金も、ポンドで儲かる。
日本は、円により、ドルか、ボンドでもらうのかいい。


ーー
グラス、数字みると、無能が見える。
経済見ていると、グラスみないのか、わからん。




前と変わらない。
150円より、下がらないも酷い日銀。






140円130円は、普通は、普通なのに。今の日銀になった、ない。
犯罪だろう。日銀、財務省、失態。


ーーー

【ドル円相場の歴史~概観~】Mizuho Economy & Forex


こういう、経済、知らないと、国は、亡ぶ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分からん、先行き、為替と日銀、債務省だろう。

2024年05月02日 02時13分50秒 | あてにならない情報
あの、CMの会社だろう。
分からん、いいのか、悪いのか。



「イチネンホールディングス <9619> [東証P] が5月1日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比3.9%増の94.6億円に伸びたが、25年3月期は前期比4.9%減の90億円に減る見通しとなった。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比53.6%増の25.1億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の5.0%→6.7%に改善した。」



いいのか、わるいのか。
先は、分からんのか、現実。
来年は、財務、日銀総入れ替えしないかな。

軽率な会見する、財務大臣、日銀総裁は、解雇。

先は、見えない、日本の経済。

CMではないか、イチネンは、頑張っている、CM。


 CM① 2015年4〜9月 (youtube.com) 

このCMは、面白かった。


HEROES PROJECT 株式会社イチネン 黒田勝彦社長 ✖ 林敏之

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからん、関西は。

2024年05月01日 01時29分30秒 | あてにならない情報

赤字か。


「関西電力 <9503> [東証P] が4月30日大引け後(16:30)に決算を発表。24年3月期の連結経常損益は7659億円の黒字(前の期は66.6億円の赤字)に浮上したが、25年3月期の同利益は前期比53.0%減の3600億円に大きく落ち込む見通しとなった。

 同時に、今期の年間配当は前期比10円増の60円に増配する方針とした。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比26.0%減の1265億円に減り、売上営業利益率は前年同期の14.2%→11.0%に低下した。」



関西は、わからん。
正しい経営している企業は。

それでなくても、不正の企業と、毒のサプリメントの販売、せめて、害のない水のような薬ならは。
万博の金、国で払うより、関西で出せ。
配当なして、普通なのか、維持するも、赤字は。投資、内部留保凄いのなか。

前期比53.0%減、倒産か、粛清だろう。

天下りの失態か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからん、高い株が、だれか、配当得ているか。

2024年05月01日 01時12分34秒 | あてにならない情報
桁が違う、分割でも、もともと、株の高い株。
誰か買うか、株主は。不思議。
海外の投資家の餌食か。
日銀、財務省、いや、あのテレビ局か。




「東京エレクトロン デバイス <2760> [東証P] が4月30日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比11.6%増の139億円に伸びたが、25年3月期は前期比8.8%減の127億円に減る見通しとなった。

 同時に、前期の年間配当を253円→257円(前の期は1→3の株式分割前で355円)に増額し、今期は117円とし、前期の株式分割を考慮した実質配当は13.3%減配とする方針とした。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比5.5%増の42億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の5.9%→7.2%に改善した。」



東京エレクトロンが高い、子会社の東京エレクトロン デバイス、やっと、庶民が買えるか、買いないな。



高い株は、害である。何か、日経平均だ。
正しい、平均の株で、平均作るべき。
赤字の企業は、日経平均から、外す。

国は、為替の酷い内閣は、解雇、

普通なこと。


誰か買う、配当貰うか。

こういう株、年金が買っていると、年金貰う人、払うして、安く、利を得るか。
年金の株式するといい。
運用で失態は、年金の組織の交代。
保険という、名前は、運用しないと、食い物になる。
健康保険、雇用保険も、保険取るだけで、使う保険では、
それは、永遠に、保険は、赤字。
ーーー
  • 東京エレクトロン(株)
    35,120+890(+2.60%)4/30時価総額16,563,742百万円
    【特色】半導体製造装置で世界3位。コータデベロッパー、エッチング装置、成膜装置など前工程に強み


  • 東京エレクトロン デバイス(株)
    5,740+20(+0.35%)4/30時価総額179,872百万円
    【特色】東京エレ系半導体商社。扱いは外国製が主。産業用に強み。製品開発、設計、製造のPB事業も」

本店が、凄い株、小会社の東京エレクトロン デバイスは、やっと、庶民も買えるか。買えないか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする