goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

久々に奇才をテレビで見た!

2020-08-13 07:22:00 | TV(その他)
昨夜、テレ東の「家ついて行ってイイですか?」を観ていたら、田口絵未花が出ていた。

東海エリアからいなくなってしばらく経つが、東京にいるらしい。

奇才ぶりは相変わらずだった。

放送終了後twitterを検索してみたが、反応はあまりなかったようだ。すでに忘れられた存在か?

バイタリティーのあるあの才能が上手く活かされず、埋もれているのは残念。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細野晴臣 イエローマジックショー

2020-04-26 23:36:12 | TV(その他)
 昨日の深夜に「細野晴臣 イエローマジックショー2&3」の再放送をやっていたので録画した。
 先日「Hey!Hey!Neo!」でリトグリが出演したと言ってその映像が流れた時に「観たいな」と思っていたところだったので、実にタイムリーだった。

リトグリは、「3」で、「風の谷のナウシカ」を歌った。


ナウシカの歌って、細野晴臣が作曲なんだ…今更ながらはじめて知った。

リトグリが歌うとやはり感じが違う。美しいハーモニー、主旋律を各メンバー持ち回りで歌うところなど、結構上手く仕上がっていた。

番組は初めて観たのだが、なかなか面白かった。いきなり「モヤさま2」の映像が出てきたのは、驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のど自慢のゲストにリトグリ

2019-10-06 18:00:58 | TV(その他)
新聞で今日のNHK「のど自慢」のゲストを見て驚いた。Little Glee MonsterとDA PUMPなのだ。

大方、この番組のゲストは少なくともどちらか1人は演歌歌手なのだが。今回はアカペラユニットとダンスユニットというこの番組のメイン視聴者とは全く逆の若者向けのチョイス。なぜ、NHKはこのオファーを出したのか?不思議。

また、この2組ともよくこのオファーを受けたなぁ。群馬県まで行って1曲歌って帰るだけのお仕事を。

ファン層の拡大が狙い?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマの影響

2019-09-05 23:34:00 | TV(その他)
最近、このブログの中の"すごいぞ!ラン・ハンジュク"のアクセスが突然増えた。

なぜだろう?と思って調べてみると、ドラマ「ノーサイドゲーム」に笹本玲奈が出ているかららしい。意外なところで影響を受けるものだ。

ちなみに、"ラン・ハンジュク"で検索すると、結構上位にこのブログが出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見ているテレビ

2018-09-18 22:52:36 | TV(その他)
最近、よく見るチャンネルは、BS日テレ。

毎週木曜21時にやっている『サブ4』。フルマラソン初心者(1度はフルで走った経験アリ)の女性3人が、4ヶ月で函館マラソンでの4時間切りを目指す「ランニングエンターテイメント」。本来なら函館マラソン当日の模様を放送しているところだが、北海道の地震により2週間放送を見合わせている。

そして、もう一つ。毎週金曜21時放送の『ゴルフサバイバル』。才能はあるが、なかなか大会で賞金が稼げない若手女子プロゴルファーを10人集めて、1ホール毎に1人ずつ落として最後まで勝ち残ったプレイヤーが100万円もらえるという企画。これが見ていてなかなか面白い(青山薫プロの解説も良い)。そして、そんな彼女達を応援したくなる。

これを見始めてから、彼女達が主に出場する「ステップアップツアー」と呼ばれる、通常の女子プロゴルフツアーの下部ツアーの中継を見るようになった。

先週行われたステップアップツアーでは、『ゴルフサバイバル』に出ていた河本結、林菜乃子が1位、2位になった。また、LPGAツアーでも2日目にトップに立ったセキ・ユウティンは、この番組に出ていた。

ゴルフ好きの先輩に「この番組、面白いですよ」と薦めたら、「お前、それは若い女子ゴルファーだから見ているんだろ?」と言われてしまった。

おっしゃる通りです。これが男なら見ません。

でもね、『サブ4』であればトレーニング方法が、『ゴルフサバイバル』であれば、コースの攻め方が参考になるのですよ。

"TVer"で見れば、効率よく見れます。放送後、一週間以内であればいつでも見れるので、オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンワン引退報道

2017-02-09 23:32:20 | TV(その他)
今日のYahooニュースで、" ワンワン'"引退の噂がネットで広まっていると報道されていた。

"ワンワン"とは、Eテレ「いないいないばぁ」に出てくるイヌのキャラクターである。同番組は1996年から放送されているらしい。

引退報道のきっかけは、最近同番組で別れの歌が多いこと、中に入っている演者のチョーさん(長島さん)が今年還暦ということ、また番組内で新たなキャラクターが台頭してきていることなどがその根拠らしい。

これを受け、NHKはこの引退説を公式に否定した。

しかし、子ども番組のキャラクターの噂がYahooニュースのトップになるというのは驚き。もはや、"ワンワン"は、「できるかな」の"ゴン太くん"級のスターなんだということを認識した。

ちなみに2000年頃に同番組でワンワンと共演していた、当時小学生の"りなちゃん"は、現在2児の母らしい。それはそれでビックリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げ恥ダンス

2016-11-05 22:12:29 | TV(その他)
先日、テレビで初めて話題の"逃げ恥 恋のダンス"を見た。

なるほど、ガッキーのカワイさがよくでているなぁ…と思った。

この"カワイさ"は、あの"振付"とガッキーのダンスの"ゆるさ"、カメラワーク、コマ割りなどによって出てくるものなのだ。カワイイ娘がただダンスを"キレッキレ"に踊ってるだけでは、そのカワイさはMAXにならない…ということを、"こまごめピペット"のyoutubeを観て思った。

"こまごめピペット"を観たの久しぶりだったなぁ。杉山優華は、かかとのある靴でよくあのダンスをシャープに踊れるなぁ。ちょっと感心した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校閲ガール

2016-10-12 23:42:47 | TV(その他)
先程まで「校閲ガール」を観ていた。

「書店ガール」、「重版出来」に続く、業界ドラマ。今回のドラマが今までのに比べ、一番自分の仕事に近いかも。

今回、校閲ミスで本にシール張りするシーンがあった。

「超リアル。現場の雰囲気もこんな感じ。実際に取材したみたい。」とはカミサンの感想。カミサンも現役時代、現場に行って何回もシール張りを経験している。当時を思い出したのか「なんか、嫌なシーン」と。

積まれている段ボール。「都販」という架空の会社の名称が入っている。

デザインは、「日販」。でも、読み方は、「と(う)はん」。気をつかってるなぁ、光和インターナショナル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

366日

2016-02-04 12:04:07 | TV(その他)
最近よく聞いている曲は、HYの366日。

最初に聞いたのは元歌でなく、テレビ番組で乃木坂46 川村真洋が歌ったカラオケ。これがとてつもなく上手かった。

それで元歌をHY のCD バージョン、ライブバージョンで聴いたのだが…なんかしっくりこない。

この歌は複数のアーティストがカバーしているのだが、清水翔太バージョン、(カラオケキング)クリス・ハート バージョンも今一つ。

カラオケの域は出ないのだろうけど、川村真洋が歌ったのが一番心にグッときた気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き寄せられる動画

2015-11-24 19:38:26 | TV(その他)
今朝、パソコンを立ち上げてyahooをみたら、PR動画に釘付けになった。


石原さとみにこんな顔で誘導されたら、思わずクリックしてまうやないかぁ~。

canon の作戦勝ちだな。

あまりにも笑顔を振りまくので気になって仕方がない。仕方なくリロードボタンを押して、画面を変えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする