goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

北海道から荷物が届きました。

2020-10-08 23:30:14 | TV(ローカルTV系)
北海道から荷物が届きました。


先日の「どうでしょうエアキャラバン」で購入した福袋、「エアキャラバン 池ぶくろ」が届いたのだ。

福袋だから期待しすぎると、想像していた中身と違った時の落胆が大きい。だから期待してはいけないと思っているが、やはり期待してしまう。

twitterで公開しているすでに到着している人の内容を見ると、大体想像していた物が入っている。その中でも「アレはいいなぁ」「アレはいらない」「アレが入っているのか」など、頭の中で取捨が進み、自分のベストな内容の「福袋」が出来上がってくる。でも、そんな上手くいかないよなぁ…「期待してはいけない」と思いながら箱を開けた。


不織布のバッグに入っている。思ったより薄い。中身が少し透けて見える。ああ、やっぱり…。

入っていたのは、
どうでしょう祭2019のコーチジャケット
どうでしょうキャラバン2018のTシャツ
どうでしょうキャラバンのネックストラップ
どうでしょう祭2019のステッカー
どうでしょうエアキャラバンのタオル
以上、5点。通常価格15,500円相当。かなりお得な内容。

でもねぇ、テレビキャップが欲しかったなぁ…祭2019のクリアファイルが欲しかったなぁ…と思うのは贅沢なことだ。これらの内容を6,600円で購入できただけでもラッキーなことなのだから、ヨシとしましょう。

ありがとう、エアキャラバン。どうでしょうキャラバン、大好きです。来年、本州に来るのを待っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアキャラバン 2日目

2020-10-04 22:56:11 | TV(ローカルTV系)
エアキャラバン、2日目。今日は10時から。

昨日売り切れた福袋が限定400セットで売り出されたが、即完売だったらしい。昨日買っておいてよかった。

今日はライブが充実。昨日の3組に加えて黒色すみれが登場。そうなると、僕としてはDEPAPEPEの欠席が残念でならない。

最後は「どうでしょうキャラバン音頭」で17時前に終了。

これを見ていたら、あっと言う間に1日が終わっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょうエアキャラバン

2020-10-03 23:45:01 | TV(ローカルTV系)
今日は「どうでしょうエアキャラバン」の日。

10時スタートと思って、朝のランニングをそれに合わせて帰宅したのだが、配信は12時からだった。しかし、会場には入れるので物販の商品を一通り見た。


12時。3年前にキャラバンで購入したTシャツに着替え仕切り直してログインしたが、今度は動画が映らない。始まっているのか、どうなのか?twitterで確認すると、どうやら始まっているよう。しばらくしたら繋がった。

twitterの情報で、どうやら福袋があるようだ。バッタ屋の方はわかっていたが、公式のものは見逃していた。早速チェック。

元々このキャラバンの始まりは、2014の祭グッズを翌年各地で処分することを目的にスタートしたと聞いている。今年もそうらしい。昨年の祭グッズを福袋にして売っていた。

いつものキャラバンの感じだと早々になくなるな、と思って6600円だが動画を見る前に早めにポチっておいた。これが正解。12時台でXLが、16時台で全ての福袋が売り切れたようだ。

エアキャラバンは、ゆる〜く進行。打首獄門同好会を始め、Rihwa、古澤剛、樋口了一のライブは、事前に発表されていた時間よりズレズレだった。Rihwaの歌はもう少し聞きたかったなぁ。

ということで、1日目が終了。明日は、10時から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年の「どうでしょうキャラバン」

2020-09-03 07:09:57 | TV(ローカルTV系)
先日、配信での「どうでしょうキャラバン」の開催が発表された。


「キャラバン、行きてーなぁ。でも、今年はこんな状況だからやらないだろうなぁ」と思っていたら、今年12ヶ所で開催する予定だったらしい。しかし、8月入ってからコロナウイルス感染者が再び増加し始めたことから、配信での開催になったようだ。

今年のグッズも一部HPに載っている。

10月3日.4日の開催。どんな風になるのか?楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋行き最終列車2020 どうなの?

2020-03-19 23:29:06 | TV(ローカルTV系)
昨日、「名古屋行き最終列車2020」の最終話がテレビ神奈川で放送された。
今回、気づくのが遅く4話しか見れなかったのだが。
まず残念なのは、1回目から出ていた松井玲奈が"卒業"ということで出なかったこと。ほかにも吹石 満、松下由樹のストーリーや日比美思のストーリーがなかったこと。続くか?と思っていた藤野涼子の出演がなかったことなど、今回ガッカリすることが多かった。


予算の関係か?出演者のスケジュールの関係か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑撃!「水曜日どうでしょう」

2020-03-12 12:42:20 | TV(ローカルTV系)


昨夜、「水曜日どうでしょう」最新作の最終回をライブ配信で観た。

衝撃、いや、笑撃だった。22分間で何度も笑った。

いやぁ、流石どうでしょう班。やる事か大胆すぎる。よくローカル局であんなことをやって許されるなぁ。

次の海外ロケの放送も楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜どうでしょう 一番くじ2020

2020-02-21 00:49:57 | TV(ローカルTV系)
水曜どうでしょうの”一番くじ”が19日に発売された。会社の近くのローソンで2枚購入した。

今回当たったのは、E賞とG賞



まずはE賞。


ONちゃんの小さなぬいぐるみ


G賞は、キーホルダー


本当はステッカーが欲しかったが、まずまずといったところか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜どうてちょう2020

2019-10-28 23:45:00 | TV(ローカルTV系)
「水曜どうてちょう」を手に入れた。

今年のテーマが「旧HTB本社と南平岸」ということもあり、いつもはリフィルを購入していたが、今年はカバーつきを購入した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンネルはそのまま

2019-03-24 17:26:00 | TV(ローカルTV系)
今回の旅行の日程であると、HTBの「ハナタレナックス」が録画できるなぁ、と思って、PSPのワンセグチューナーセット一式を持って行った。

そうしたら、なんとHTBの開局50周年記念ドラマ「チャンネルはそのまま」全5話のうち、後半の2話が観れるとわかった。これはラッキー。


どうでしょうキャラバン(2018年7月)のころから告知していたドラマ。出演のキャストがオフィスCue関係だから、期待していた。

2話ともみたが、期待通り面白かった。藤村Dがいいい味を出していた。

テレ玉で放送するようだから、期待して待とう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水どうグッズ

2019-03-23 23:33:55 | TV(ローカルTV系)
北海道に行ったなら、折角だからと思い「水どう」グッズを買うことにした。場所は11年前にも行ったことがある、丸井今井函館店。

購入したのは、缶入りのメモ。

中身。

これと、マスキングテープを買った。

たまたま入ったローソンになんと、どうでしょうの一番くじがまだあった。

2枚引いてみたら、当たったのがB賞とG賞。つまり、コレ。

数カ月前に引いて当たったのと同じ組み合わせだった。
地球の歩き方は、休業中の藩士Mさんにプレゼント。小皿は、柄が違った。

あと、北海道限定になったサイコロキャラメルも購入した。

コレが北海道だけ残ったのも「水どう」の影響が大きいからね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする