毎年霜が降りる前に収穫しているのがキウイです。
昨年の名古屋における初霜の時期などを調べてみたら、
初霜が11月26日
初氷が12月6日
初雪が12月13日でした。
私が住むエリアは名古屋より寒いため、
数日早くやってくると思えばいいでしょうか。
今年は暖かいためもっと遅れるかもしれないが、
やれる時にやろうとキウイを収穫しました。

しかし今年は小さく生りが少ないです。
真夏の猛暑が響いたのでしょう。
その分水分が凝縮されて甘いのかな。
例年なら買い物かご二ハイはあります。
採り残したのを含めても一ハイぐらいだから、
半分しかないってことです。

我が家の貴重なビタミンCですから、
冬の間大切にいただきます。
この暖かさのおかげで軒下のアイコは、
じっくりと時間をかけながら色づいています。

< 霜下りず暖冬の兆し悲喜あり >
昨年の名古屋における初霜の時期などを調べてみたら、
初霜が11月26日
初氷が12月6日
初雪が12月13日でした。
私が住むエリアは名古屋より寒いため、
数日早くやってくると思えばいいでしょうか。
今年は暖かいためもっと遅れるかもしれないが、
やれる時にやろうとキウイを収穫しました。

しかし今年は小さく生りが少ないです。
真夏の猛暑が響いたのでしょう。
その分水分が凝縮されて甘いのかな。
例年なら買い物かご二ハイはあります。
採り残したのを含めても一ハイぐらいだから、
半分しかないってことです。

我が家の貴重なビタミンCですから、
冬の間大切にいただきます。
この暖かさのおかげで軒下のアイコは、
じっくりと時間をかけながら色づいています。

< 霜下りず暖冬の兆し悲喜あり >