毎年11月から12月にかけては、
人生の交差点で出会った人たちとのつどいが続きます。
その第一弾が土曜からの一泊で行った、
農業大学校時代の仲間たちとの農楽食労会です。

もう10年近く続けている豊橋の海が見えるリゾートホテルまで、
車で1時間半走ってみんなの笑顔と再会です。
たった10ヶ月の出会いでしたが、
当時20代から60歳までの老若男女が学舎の畑で汗を流し、
培った仲間意識は14年経っても色あせていません。
今回は諸事情あって8人の参集でした。

74歳になる最高齢の方がパーキンソン病を発症したから、
来年は来れるかどうかとのこと。
要介護認定を受けないと難病指定とはならず、
進行を抑える医療費の負担が大きいとのことですが、
動けなくなる不自由さを思えば今に感謝とみんなで励まします。
農業と言う道では必ずしも成就できなかった人が多いが、
たくましく生きぬき優しさあふるる人柄に触れ合う貴重なひと時です。
我が子供年代の人たちとの交流も老いらくには元気をもらう一つですね。
来年も11月第一週の土曜日が定例日です。
< 秋深し老若が集う農仲間 >
人生の交差点で出会った人たちとのつどいが続きます。
その第一弾が土曜からの一泊で行った、
農業大学校時代の仲間たちとの農楽食労会です。

もう10年近く続けている豊橋の海が見えるリゾートホテルまで、
車で1時間半走ってみんなの笑顔と再会です。
たった10ヶ月の出会いでしたが、
当時20代から60歳までの老若男女が学舎の畑で汗を流し、
培った仲間意識は14年経っても色あせていません。
今回は諸事情あって8人の参集でした。

74歳になる最高齢の方がパーキンソン病を発症したから、
来年は来れるかどうかとのこと。
要介護認定を受けないと難病指定とはならず、
進行を抑える医療費の負担が大きいとのことですが、
動けなくなる不自由さを思えば今に感謝とみんなで励まします。
農業と言う道では必ずしも成就できなかった人が多いが、
たくましく生きぬき優しさあふるる人柄に触れ合う貴重なひと時です。
我が子供年代の人たちとの交流も老いらくには元気をもらう一つですね。
来年も11月第一週の土曜日が定例日です。
< 秋深し老若が集う農仲間 >