ミニハウスの中で15本くらい育てているトマトです。
今年も大玉やミニ玉をしっかり頂いています。
ただ早くも枯れが始まっており、
上段のトマトは頂けそうにない状況です。
元々はブドウの雨水除けで作ったミニハウスなので、
狭く1年おきで同じ場所で作らねばならなかった。
連作を嫌うトマトなので、
少なくとも3年は間を空ける必要があったのだろう。
来年はここも土壌消毒をしてみよう。
折角育ったトマトなので、
脇芽を露地の畑へ挿して育ててみることにしました。
この炎天下です。
期待はしたいが厳しそう。
スイカの横でマルチを被せた畝が空いていたので、
9本植えてみました。
さて2世として生まれ変わっててくれるだろうか。
< 炎天下に脇芽挿し二代目目指す >
写真容量が満了のため写真をアップ出来ません。
写真付きはHatenaブログをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます