年の暮れが迫っています。
まだ年賀状も大掃除もできていません。
ボチボチやることにしましょう。
今年ふるさと納税をされた方は、
今月末までが申告の対象となるため、
12月は他の月に比べて納税額が多いと言われます。
じねんじょ部会は事実上今月からのアップなので、
まさにその勢いに乗っているのですが、
何せ全国の市町村から200件以上出品されている中での2件です。
市役所の担当から週に2回の発送依頼が入ります。
月の初めは悲しいかな一件程度でしたが、
このところは好調です。

今年は栽培がうまくいかずお客様にご迷惑をかけました。
よってふるさと納税の注文に対応する自然薯は、
全て他の部会員から供給してもらっています。
いくつ依頼が来るか分からないので、
一定数は作り置きしておきます。

昨日は最後の仕込みとなるかもしれない、
その作業で一日過ぎてしまいました。
今日は県のじねんじょ協議会主催による品評会と即売会が、
豊川市内の道の駅で開催されるため7時過ぎには家を出ます。
私は冷凍すりおろし自然薯を出品します。
< 年の瀬まで粘れるとはありがたや >
まだ年賀状も大掃除もできていません。
ボチボチやることにしましょう。
今年ふるさと納税をされた方は、
今月末までが申告の対象となるため、
12月は他の月に比べて納税額が多いと言われます。
じねんじょ部会は事実上今月からのアップなので、
まさにその勢いに乗っているのですが、
何せ全国の市町村から200件以上出品されている中での2件です。
市役所の担当から週に2回の発送依頼が入ります。
月の初めは悲しいかな一件程度でしたが、
このところは好調です。

今年は栽培がうまくいかずお客様にご迷惑をかけました。
よってふるさと納税の注文に対応する自然薯は、
全て他の部会員から供給してもらっています。
いくつ依頼が来るか分からないので、
一定数は作り置きしておきます。

昨日は最後の仕込みとなるかもしれない、
その作業で一日過ぎてしまいました。
今日は県のじねんじょ協議会主催による品評会と即売会が、
豊川市内の道の駅で開催されるため7時過ぎには家を出ます。
私は冷凍すりおろし自然薯を出品します。
< 年の瀬まで粘れるとはありがたや >