goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

作業納めして来年へ

2017-12-15 06:31:00 | じねんじょ
昨日も朝から寒く9時集合でもあたりは霜が降りて、
暖をとってから作業開始でした。

じねんじょ部会として最後の共同作業日です。
種イモの掘り上げは3月ですが地上部の片づけをします。


もう一つはハウスを覆っているネットを取り外したこと。
豪雪地帯でないものの20cmくらいの積雪があると、
雪の重みでハウスがつぶれる恐れがあるため天井部を外して、
片側に寄せました。


作業終了後にJAの担当者と愛知県の農業改良普及員さんとともに、
たき火で暖を取りながら、
今年の反省と来シーズンに向けて栽培技術の向上を語り合いました。


普及員の先生が作成してきてくれた年間を通しての栽培マニュアルです。
歳のころは私の娘ほどの普及員さんですが、
年間を通して私たち栽培者に寄り添って援助していただいています。
そして来年は3人のサポーターが、
会員仲間に入ることを約束してくれたことも嬉しい出来事でした。


共同作業はこれで終わりですが年内の行事はまだまだ続きます。
21日が六次産業化の研修会に参加(市役所)
25日が県全体の品評会と即売会に出品参加(豊川市内)
これらの合間を縫ってふるさと納税への対応が入ってきます。
勿論自身の販売もあります。

< 来年こそと農を語り合うチャレンジャー >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする