67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

結局66bugもフラットパワーのお世話になりました!

2012-04-18 21:28:54 | Volkswagen

 キャンパーのリレー交換に始まり,カフェオレ(69conv.)の電磁式カットオフバルブの交換と今月は修理続きです。そして,一番後回しになったのがデイリードライバーの66bugです。1ヶ月前からなんかオイルが漏れてるぞ・・・?なんて思ってました。雨の日に車の下に現れた虹模様,漏れているオイルに間違いありません。いつも駐車している車庫前,雨ざらしの定位置にはオイル漏れの哀しい証拠がポツポツと・・・。遂には,女房にオイル漏れを指摘される始末です。意を決してリアフードを明けてみました。エンジンルーム内に黒いオイルが飛び散っているではありませんか!!!

 今回は犯人はすぐにわかりました。オイルプレッシャースイッチからオイル滴が膨らんで落下しているのを突き止めました。新しいBOSCHのスイッチに交換して終了です(トップ画像)。昨年10月の車検からオイルも交換していなかったので一緒にオイル交換も済ませました。

 ところがですオイルドレーンプレートのセンターボルトがネジ山がなくなり、もうかなり危うい状態になっていました。

 フラットパワーのY社長が中古のドレーンプレートを探して来てくれてポン付け交換です。そしてオイルを交換して試運転して来ました。オイル漏れは完全解消です。

 そして,購入して12年間、雨ざらしになっていた66bugですが、フロントのヤレ具合がが気になっていました。Y社長にお願いしてポリッシャーで磨いてもらいました。幾分きれいになったでしょう!?少し惚れ直しました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿