RURUのひとりごっち

「博多にわか」な「独り言」と「ごちそうさま」を鍋に放り込んでなんだか煮てみたら・・・ひとりごっちが生まれました。

核と核の狭間の日に1兆個のジレンマ中性子飛ぶ

2007-08-08 03:26:42 | ほんまかいな

(自転車男は畳の未来利用アイデア募集に応募しユニーク賞を貰ったが
コンパクト持ち運びアタッシュたたみのアイデアに送られてきた賞品は
超コンパクトミニミニ畳じゃったミニゴザとコースター付きじゃ

07年8月7日はナバナの日じゃなくてバナナの日です
語呂合わせもほどほどに
って思ったら、
8月10日を焼き鳥の日にするってさ
全国焼き鳥連絡協議会がね、4月に東京で開かれた
第3回やきとりサミットで決まったので
今年からPRだそうですだ、すべての串が100円になる?
8月10日の夕飯のおかずは焼き鳥に決定・・・だね
9月には福島市で「やきとリンピック」開催予定とか
どんだけ~~~語呂合わせ好きの国民よ

それより
6日と9日は広島平和記念日と長崎原爆の日で
7日8日はそのはざまにあるから
やっぱり核について考えようって思うんだけど
日本にある原発は55基だよ
え~そんなにあるのかって?
あるのよね
原爆にいたっては
原子核分裂発見からわずか7年後には
広島長崎に原爆投下、そんなに短期間で兵器にしちゃう
物理学者さんは、62年たっても
その原子爆弾を完全無害化できる
核無害化爆弾?は作ってくれないのかな
それが出来れば核保有も無意味になるのに

それが今では
物理学の分野ではこの40年ほどは核分裂でなく
核融合を研究している
プラズマ物理学~とぇやつだけど
プラズマっていうと固体・液体・気体の次にでてくるやつね
気体の分子が解離して原子になって、原子核の周りの電子が
電離して荷電粒子を含む気体になる、その状態がプラズマ
ほんでもって核分裂の原子力発電に替わる
クリーンエネルギーとやらに利用するっていう
核分裂の軍事利用が原爆で平和利用が核分裂原発で
核融合の軍事利用が水爆で平和利用が核融合発電ってこと?

核融合が起こるためには非常な高温でなければならなくて
それはなんと摂氏4億度を超える温度だというから
もう想像できませ~ん、その1億度にはもう達成していて
10兆個の中性子が・・・
う~んもうこの辺でついていけないんだけど
でも核融合の原子炉に事故が
起こったとして放射能被爆については
核分裂の原子炉の100分の1程で
廃棄物についても100分の1だと予想されていて
地球がいずれ枯渇する燃料(石炭・石油・天然ガス)
の代わりとなるエネルギーというが
これは本当に安全といえるのか?
その辺はもっと勉強しなきゃわからないから
待ってくれといっても待ってはくれないのが科学

しかしアメリカにあるサッカー競技場2個分程の
ばかでかいレーザー原子炉装置に2010~12年には
もはや点火されるというからね

夜空を見上げると星が見えたら
その恒星は核融合で光っているのだからねっていう
恒星以外の星も太陽の核融合で反射して光っているし
オーロラもプラズマの一種で
核融合は宇宙じゃ当たり前田のクラッカー状態
早い話地球上にちっちゃい太陽を造っちまうってことらしい
人間はいくとこまでいくんだね
だって太陽を作り出すってことは
宇宙を造るってことじゃないのかって思ったりする
だいたい地球自体が核廃棄物だっていうから
なんとしよ・・・だね

ちょっとこの実験装置を思い描いた時に浮かんだのが
この前懸賞で当たって見に行った映画「プレステージ」
その中で登場したニコラ・テスラ(19世紀の天才科学者)
の発明した高周波高電圧発生装置だな
空中放電実験テスラコイルやらテスラの発明は
なんだか関係が深そうだ
におうね~くさいね~すごいね
電子レンジもテスラの発見した電磁波の
熱効果の原理に負っているしね

人間はエネルギー枯渇後の1万年後も
文明を維持できるのかってテーマを
この核融合エネルギー実験にかけている
さあてせいぜいあと30年くらいかな
るるの寿命はさ~
できれば100マデ生きて
地球上のちっちゃい太陽とやらがどんなもんなのか
見てみたいとも思うし見てみたくないとも思う
鉄腕アトムもガンダムもどらえモンも
お腹野中ひろむ?に原子炉を持っている

6日と9日の間の今日核について考える
この分裂と融合の狭間に
ジレンマストレスエネルギーの中性子が
るるの体内原子炉に1兆個飛び散っていますが
これは文明の廃棄物です
人畜無害ですから
左へうけながしてください。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿