goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

茶平工業8月のメダル

2025年08月08日 | 記念メダル


『茶平工業』から通販で発売された8月のメダルは“動物 ヤドカリver.”で金メダルにカラープリントの1種類です。
このメダルは8月1日から通販が開始されましたので即注文しました。
そして日付(2025・08・01)と名前の刻印をお願いしました。
そのメダルが昨日届きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第129回カスミ会Sリーグ卓球大会

2025年08月07日 | 卓球
会場は東京武道館。
オラッチは男子C2ランク(7人)です。

  

💙 試合結果
   卓球おやじ 3-0 T々力さん
   卓球おやじ 1-3 S田さん
   卓球おやじ 0-3 Mリさん
   卓球おやじ 1-3 M本さん
   卓球おやじ 0-3 F田さん
   卓球おやじ 0-3 S藤さん
1勝5敗で6位でした。
2試合目のS田さんはシェーク裏面が半粒(本人曰く)でやりにくかったです。
3試合目のMリさんは高校生の卓球部です。
やはり強い、1位でした。
今日の目標は3勝でしたが、1勝しかできませんでした。
来月もC2ランクでしたら目標は3勝、C1ランクに組み入れられたら2勝を目標に頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十四中練習会 8/6

2025年08月06日 | 卓球
午後7時頃に十四中の体育館に入りました。
バンダナの男の人と打ち始めました。
交替でS田さんとです。
ネコちゃんが来て、オラッチの横に入り3人で打ちました。
交替で中央本町から来ている男の人とです。
ネコちゃんがオラッチと一緒に移動しましたので、この台も3人です。
そのあとオラッチは抜けて、球拾いをしました。
この後はダブルスです。
オラッチはのんびりやりたかったので、今夜は9人なのでオラッチは休憩しました。
そのあとはK村さんと組んで、2組と2ゲームずつ行いました。
最後に少し時間があり、オラッチはK本さんと組み、1組と2ゲームを行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブフットワーク 8/4

2025年08月04日 | 卓球
中央本町体育館に12時15分頃に入りました。
ネット張りを手伝いました。
今日のスタートはM浦さんに誘われて打ちました。
いつものように15分ぐらいで合図があり、ラジオ体操第1です。
体操の後は練習開始です。
K西さんと打っているときに、オラッチの横にM波さんが入り3人で打ちました。
交替でオラッチは同じ台の横に移動して、オラッチの横にK藤さんが入って3人で打ちました。
交替でK玉さんと打ちました。
次の交替でS々木さんと打ちました。
その次の交替でY川さんと打ったあとは休憩です。
休憩後はダブルスなので、トランプでペアを決めました。
オラッチはM浦さんとです。
3組と対戦して5-4でした。
組み換えになりジャンケンでT野さんと組みました。
2組と対戦して4-2でした。
もう一度組み換えでジャンケンをしました。
オラッチはS谷とです。
2組と行い0-6でした。
今日はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回ランク別卓球大会

2025年08月03日 | 卓球
足立区卓球連盟主催のランク別大会。
会場はスポセン(足立区総合スポーツセンター)大体育室。
オラッチはCランク3ブロック、7人(他のブロックで棄権が出たので1人が他のブロックへ移動)。

  

💗 試合結果
   卓球おやじ 0-3 H野さん
   卓球おやじ 0-3 K子さん
   卓球おやじ 1-3 K﨑さん
   卓球おやじ 0-3 S々木さん
   卓球おやじ 0-3 Y野さん
   卓球おやじ 0-3 O本さん
6戦全敗で7位です。
今回も全敗でした。
デュースが3ゲームありましたが、全て負けました。

息子はSランク1ブロックで3戦全勝(1人棄権)で1位になりました。
孫のRはBランク5ブロックで7勝1敗で2位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん検診

2025年07月30日 | Weblog
足立区からがん検診の受診券が送られてきたので受けることにしました(自己負担あり)。
Gクリニックの予約を取り、本日10時30分からとなりました。
今日は自転車ではダメと言われていたのでバスできました。
このバス9時台は2本しかないので、やや早めに着きました。
Gクリニックの入り口で、送迎車の運転手さんに出会ったので挨拶をしました。
オラッチが左足のリハビリの時にはお世話になりました。
そのころから通院している人にも出会ったので挨拶をしました。
受付で問診票を2種類渡されたので記入して、提出しました。
10時30分に呼ばれて、ここでも問診票を記入しました。
そして胃がん検診の内視鏡検査です。
11~2年ぶりです。
左鼻から挿入しました。
約10分ぐらいで終了しました。
内視鏡で撮影した画面を見ながら先生から説明を受けました。
異常は無いと言われホッとしました。
次は肺がん検診で、胸部X線撮影をしました。
その次はピロリ菌検査の採血をしました。
これで終了ですが、肺がん検査の かく痰検査用の小さい容器を渡されました。
痰を、日を別にして3回採るように言われましたが、オラッチは痰は出ないのだ。
困った。
その痰を入れた容器を後日持参するように言われました。
採血の結果が10日から2週間かかると言われたので、2週間後ぐらいに持参すればよいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブフットワーク 7/28

2025年07月28日 | 卓球
中央本町体育館に12時15分頃に入りました。
ネット張りを手伝いました。
オラッチは3台分を行いましたが、全て紐が結わいたまま外してありました。
他の人もなんで結わいたままなんだと言っていました。
昨日は足立区卓球連盟の男女別ダブルス大会が行われていました。
どうしようもね~な。
今日のスタートはF谷さんと打ちました。
15分ぐらいで合図があり、ラジオ体操第1です。
体操の後は練習開始です。
今週からラリー大会を行うので、くじ引きで相手を決めて、10分間フォア打ちを行います。
往復で1回として、ミスは再度1回からです。
バックで打つのも禁止(ミス)です。
10分間で一番続いた回数が自分の得点になり、総合計で順位を決めるそうです(いつまで行うのか忘れました)。
オラッチは順番が来るまでW辺さんと打ちました。
そしてオラッチの番です。
K巣さんと打つことになりました。
フォア打ちは簡単そうですが、なかなか続きません。
バックに来た球はとっさにバックで打ってしまいます。
クラブフットワークなのにオラッチはフットワークがありません。
オラッチ達の10分間は57回が最高でした。
K巣さんありがとうございました。
このあとは休憩です。
休憩後はダブルスなので、トランプでペアを決めました。
オラッチはF井さんとです。
3組と対戦して5-4でした。
組み換えになりジャンケンでF谷さんと組みます。
3組と対戦して4-5でした。
もう一度組み換えでジャンケンをしました。
オラッチは女性とです(名札を着けていない)。
2組と行い3-3でした。
今日はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューリズム卓球クラブ 7/25

2025年07月25日 | 卓球
中央本町体育館には12時10分に入りました。
ネット張りを手伝いました。
スタートはI予谷さんとです。
15分くらい打ったところで、ラジオ体操第1になりました。
卓球は体育館の半面を使用しています。
あとの半面はバドミントン、バレーボール、薙刀のクラブが使用しています。
今日は薙刀の人たちです。
ラジオ体操が始まると、稽古を中断して、一緒にラジオ体操をします。
こういうことはほのぼのとして良いですね。
ラジオ体操が終わり練習開始です。
N村さんとフォア打ちです。
ラリーが3回以上続くとスマッシュをしてきますが、オラッチはフォアにきてもバックにきてもブロックで難なく返します。
交替でF谷さんとフォア打ちです。
この人はベテランの感じです。
雑談を交わしながら打ちました。
そして交替でY川さんと打ちました。
交替でS谷さんと打ちました。
この後は休憩です。
休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。
オラッチはH比谷さんとです。
2組と対戦しましたが、4-2でした。
組み換えでジャンケンをしました。
名前が分かりませんが女性と組みました。
2組と対戦して2-4でした。
再度組み換えでジャンケンです。
オラッチはY崎さんとです。
2組と対戦して3-3でした。
今日はここまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十四中練習会 7/23

2025年07月23日 | 卓球
今日も暑いです。
午後7時頃に十四中の体育館に入りました。
台が埋まっていたので、台出しをしてから、Gさん対O山さんとオラッチで打ち始めました。
交替でネコちゃん対K村さんとオラッチで打ちました。
交替でオラッチ対K村さんと男性の3人で打ちました。
次の交替で違う男性と打ちました。
途中からバックでと言われたので、この人とはいやだなと思いましたが、仕方ありません。
案の定、5割以上がオラッチのフォア側に返されます。
心の中では『バックなのだから、オラッチの真ん中よりバック側に返せよ』と思っていました。
この後はダブルスです。
男性が6人で、女性が4人だったので、オラッチが女性の方に入ってジャンケンをしました。
オラッチはS田さんと組むことになりました。
4ペアと2ゲームずつ行い、時間となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回混合ダブルスサマー卓球大会

2025年07月21日 | 卓球
会場は竹の塚体育館。
今年もネコちゃんと組んで、ベテランの部(150歳以上)。
オラッチ達はDブロックで、A~Cブロックは5ペアですがDブロックのみ今朝になって6ペアになりました。

 

💙 試合結果
🔷 予選リーグ
卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 T橋さん/I田さん
卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 K松さん/N林さん
卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 O越さん/Y澤さん
卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 K木さん/A賀さん
卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 K﨑さん/K添さん
5戦全敗、全てストレート負けで、下位トーナメント(3~5・6位)です。
4試合目は1・2ゲームともリードしていて、デュースで取られました。

🔷 下位トーナメント
1回戦
卓球おやじ/ネコちゃん 2-3 O田さん/T林さん
これで終了ですが、対戦ペアが3位通過でしたので、予選リーグがこのブロックだったらと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする