卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

佐野スポーツ広場3/22

2017年03月22日 | 卓球
今日は直接佐野体育館に行く。
午後6時30分に入る。
70歳代の男性と打ち始める。
この人はラリーが続くと3回目くらいにスマッシュで打ち込んでくるので、ブロックで対応する。
交替で30歳代の男性だ。
Mリさんから、初心者だからと言われる。
なるほど、ゆっくりと打ちやすいように返す。
ゆっくりでも遅れてバックに戻ってくるのをフォアに返す。
交替でバンバン打ってくる50歳代の女性とだ。
この人、ひょっとして速く、強く打たないといけないと思っているのかな?
焦って、サイド切りになることがしばしばある。
途中で、オラッチが「バックでやりましょう」と言いバックで行う。
バックはまだまだだ。
交替でプッシュの70歳代の男性とだ。
この人の球は打ちやすいので、ラリーが続く。
交替で50歳代の初級の人とだ。
丁寧にフォアへ打つ。
時折バックに戻ってくるが、仕方ない。
交替で最初の人になる。
なんせ、6台で交替となっている、奥の4台は、4台だけで交替している。
台に入れずに見ている人たちがいたので、オラッチたちの台に入ってもらい4人でクロスでフォア打ちをする。
この後は給水タイムとなる。
給水後はK林さんとオールで行う。
この佐野ではオールでできる人が少ないので、できる人とは積極的に行うようにしている。
30分近くやったと思う。
この後は男性2人を誘いダブルスをやることにした。
でペアを決めたら、オラッチはK林さんとだ。
その気になっていたのに、今夜は周りが早めに台を片付け出したので、1ゲームで終わりにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする