goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

第140回赤羽チャレンジマッチ

2025年03月31日 | 卓球
昨日書き込みを忘れました。
会場は赤羽体育館。
P4match:D~E級(レーティング979以下)。
対戦は5試合、3ゲームズマッチ、デュースは14点先取。
オラッチはリーグ2(男子4人、女子4人)。

 

💙 試合結果
   卓球おやじ 0-2 T村さん♀
   卓球おやじ 0-2 O澤さん♂
   卓球おやじ 0-2 K村さん♀
   卓球おやじ 1-2 O野さん♀
   卓球おやじ 1-2 T中さん♂
5戦全敗で8位でした。
今日は勝つ気でいたのですが、まるっきりダメでした。
オラッチ1人の参加でしたので、6人くらいの方からRはどうしたのか聞かれました。
Rはレーティングが上がりC級になったので、この大会には参加できないのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習3/24

2025年03月24日 | 卓球
KM卓球場で午後6時35分から行いました。
息子の準備が整うまでの間にRとフォア打ちをしました。
息子の準備が整ったのでRから教わります。
オラッチはサーブの練習を少し行ってから球拾いです。
そして交替でオラッチが教わります。
まずフォア打ちそしてバック打ちを行いました。
そのあとはフォア・バック2球ずつの切り替えです。
そしてRと交替です。
その間サーブの練習を少し行ってから球拾いです。
交替でオラッチが教わります。
バックに出された下切のショートサーブをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。60回くらい行いました。
交替でRが教わります。
オラッチは球拾いです。
そしてオラッチの教わる番です。
バックに出された下切のショートサーブをクロスにツッツキ、それをフォアにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。60回くらい行いました。
交替でRが教わります。
オラッチはサーブの練習をしてから球拾いをして、もう1度サーブの練習をしました。
RのレッスンのあとはオラッチとRのゲームです。
結果はRの3-0でした。
続いて息子とRの4点ハンデのゲームです。
結果はRの3-2でした。
今夜はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習3/21

2025年03月21日 | 卓球
オラッチは金曜日は、つばさ練習会ですが、今月は7日の1回のみなので、今夜は臨時の卓球おやじ家の練習です。
KM卓球場で午後6時35分から行いました。
息子の準備が整うまでの間にRとフォア打ちをしました。
息子の準備が整ったのでRから教わります。
オラッチはサーブの練習を少し行ってから球拾いです。
そして交替でオラッチが教わります。
まずフォア打ちそしてバック打ちを行いました。
そのあとはフォア・バック2球ずつの切り替えです。
そしてRと交替です。
その間サーブの練習を少し行ってから球拾いです。
交替でオラッチが教わります。
バックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。60回くらい行いました。
交替でRが教わります。
オラッチは球拾いです。
そしてオラッチの教わる番です。
バックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをフォアにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。60回くらい行いました。
交替でRが教わります。
RのレッスンのあとはオラッチとRのゲームです。
結果はRの3-0でした。
続いて息子とRの4点ハンデのゲームです。
結果はRの3-2でした。
今夜はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習3/17

2025年03月17日 | 卓球
KM卓球場で午後6時35分から行いました。
息子の準備が整うまでの間にRとフォア打ちをしました。
息子の準備が整ったのでRから教わります。
オラッチはサーブの練習を少し行ってから球拾いです。
そして交替でオラッチが教わります。
まずフォア打ちそしてバック打ちを行いました。
そのあとはフォア・バック2球ずつの切り替えです。
コートに入れることよりも、きちんとしたフォームで打つことが第一です。
そしてRと交替です。
その間サーブの練習を少し行ってから球拾いです。
交替でオラッチが教わります。
バックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。50回くらい行いました。
交替でRが教わります。
オラッチはまた少しサーブの練習をしてから球拾いです。
そしてオラッチの教わる番です。
バックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをフォアにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。50回くらい行いました。
交替でRが教わります。
RのレッスンのあとはオラッチとRのゲームです。
結果はRの3-0でした。
続いて息子とRの4点ハンデのゲームです。
結果は息子の3-1でした。
今夜はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球おやじ家の練習3/10

2025年03月10日 | 卓球
KM卓球場で午後6時35分から行いました。
息子の準備が整うまでの間にRとフォア打ちをしました。
息子の準備が整ったのでRから教わります。
オラッチはサーブの練習を少し行ってから球拾いです。
そして交替でオラッチが教わります。
フォア打ちそしてバック打ちを行いました。
そのあとバックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。40回くらい行いました。
交替でRが教わります。
オラッチはまたサーブの練習を少し行ってから球拾いをしました。
そしてオラッチの教わる番です。
続きでバックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。40回くらい行いました。
そのあとは同じようにしてフォアにツッツキで返された球をドライブで打ち、あとはオールです。40回くらい行いました。
このあとはRと交替です。
オラッチは少しサーブの練習をしてから球拾いです。
今はフォア前の下切ショートサーブを練習しています。
次にオラッチが教わる番です。
ランダムでのフリックです。
このあとはRと交替です。
RのレッスンのあとはオラッチとRのゲームです。
結果はRの3-0でした。
2ゲーム目は10-11で負けました。
続いて息子とRの4点ハンデのゲームです。
結果はRの3-2でした。
今夜はこれで終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回八潮市卓球選手権大会

2025年03月09日 | 卓球
会場はエイトアリーナ。
オラッチは男子Bブロックです。



💗 試合結果
🔷 予選リーグ
   卓球おやじ 0-3 T石さん
   卓球おやじ 0-3 O友さん
   卓球おやじ 0-3 I川さん
   卓球おやじ 0-3 S田さん
4戦全敗で5位トーナメントへ。
🔷 5位トーナメント
二回戦
   卓球おやじ 0-3 N川さん
これで終了です。
一緒に参加した息子は1位トーナメント2位、Rは4位トーナメントでベスト4でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習会3/7

2025年03月07日 | 卓球
午後6時20分に車で出てU松さんを迎えに行き、途中でネコちゃんを乗せました。
7時頃に入谷小学校の体育館に入りました。
今夜の参加者は6人です。
台は2台です。
オラッチは4人台に入りました。
最初はネコちゃんとクロスです。
オラッチはバックで打ちました。
交替でオラッチは同じところから動かずにこの場所に固定です。
次の相手はO田さんとクロスです。
今度はフォアで打ちました。
相手が交替でM内さんの奥さんとクロスです。
やはりフォアで打ちました。
そして相手が交替です。
M内さんとクロスでフォア打ちをしました。
このあとは休憩です。
休憩後はダブルスで、1ゲームごとに入れ替わり時間まで行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第77回東京卓球選手権

2025年03月05日 | 卓球




息子が男子フォーティに参加するので、息子の車に同乗して応援に行きました。
今回は1回戦で敗退しました。
足立区で同じ勇翔倶楽部のT中さんが男子フォーティの2回戦からなので、息子がベンチコーチに入りました。
T中さんが勝利したので息子は3回戦のベンチコーチにも入りました。
T中さんはここで敗退しました。
そういう訳で会場を出たのは午後6時45分くらいになりました。
オラッチは多くの試合を見て結構楽しみました。

今日は入場の時に、入場券のモギリで半券の小さい方を渡されたので、あれっと思いました。
その直後足立区の知人に会いました。
その人は半券が記念になると思ったのに、これじゃならないよ、と言っていました。
オラッチはモギリの所が暇になったので、
オラッチ「半券が逆じゃない」
モギリ係「そうなんですよ。昨日はちゃんとしていたのですが、今日は上の方の指示なんです」
オラッチ「上の人が分かっていないんだ」
そういうことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第124回カスミ会Sリーグ卓球大会

2025年03月03日 | 卓球
会場は東京武道館。
オラッチは男子B2ランク(9人)です。



💙 試合結果
   卓球おやじ 0-3 S々木さん
   卓球おやじ 1-3 T岡さん
   卓球おやじ 2-3 H比野さん
   卓球おやじ 1-3 K河さん
   卓球おやじ 1-3 T川さん
   卓球おやじ 0-3 A川さん
   卓球おやじ 0-3 M野さん
   卓球おやじ 0-3 S水さん
8戦全敗9位でした。
オラッチはC2ランクなのですが、今回はC2ランクの参加者が少ないので、どういう訳かB2ランクでの対戦になりました。
本来はC1の上位の人がB2に移り、C2の者はC1に移るべきなのですが。
オラッチは前回C2が少ないのでC1に入り1勝しかできなかったのに。
さて3試合目のH比野さんはペン粒です。
2ゲームを割と簡単に取れたのですが、あとの3ゲームが全てデュースで競り負けました。
H比野さんも簡単に負けたと思ったそうです。
4試合目のK河さんは若くて30歳代の方で、バック面がアンチでした。
5試合目のT川さんはフォア面が粒でした。
T川さんから、1月と比べると動きが良くなってきていると教えてもらいました。
試合後主催者に適正なランクに入れて欲しい。と言ったら、あんたは好いのと言われました。
主催者の多くの人とは昔馴染みなので、オラッチは員数合わせなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第78回東京都スポーツ大会卓球競技足立区予選会

2025年03月02日 | 卓球
会場は竹の塚体育館。
オラッチは男子ハイベテラン(70歳以上)の部にエントリーしました。



💗 試合結果
🔷 予選リーグ
   卓球おやじ 0-3 M山さん
   卓球おやじ 0-3 A部さん
   卓球おやじ 1-3 M澤さん
3戦全敗で下位リーグ(3位以下)です。
下位リーグは年齢別でなく、下位リーグ参加希望者が抽選で対戦相手が決まります。
下位リーグは3ゲームズマッチです。
🔷 下位リーグ
1回戦
   卓球おやじ 0-2 O部さん
O部さんは一般の部なので、やはり強かったです。

一緒に参加した息子は、セミシニア(40歳以上)の部で、3年連続4連覇(途中コロナで3年間中止)で足立区代表になりました。
息子はこの大会は40歳になってから負け知らずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする