玉川上水の木漏れ日の下

 ワヤン・トゥンジュク梅田一座のメンバー katakura のブログ  since 2013

「はじめてのジャズ/アドリブを楽しもう」のお知らせ(5/27)

2019-05-26 | イベントのお知らせ


・・・・・・・・・・
静岡文化芸術大学 文化芸術セミナー 室内楽演奏会2019
「はじめてのジャズ/アドリブを楽しもう」

【時間】5月27日(月) 開場18:30 開演19:00
【場所】静岡文化芸術大学 講堂
【出演】村松健(ピアノ) 杉山慧(ギター)
【料金】無料(要予約)

★【お申込み方法】E-mail、Faxのいずれかでお申込みください。
お申込みの必要事項は以下の通りです。
氏名(フリガナ)、参加人数、郵便番号、住所、電話番号
(Faxの方はFax番号を添えてください)。
なお、E-mailでのお申込みの方は、タイトルに「ジャズコンサート希望」と記載してください。
E-mail: acrc@suac.ac.jp
Fax: 053-457-6123

★【お問い合わせ先】静岡文化芸術大学 梅田研究室 Tel: 053-457-6185

・・・・・・・・・・
ジャズはちょっぴり敷居が高い音楽と思われがち。ライブもオシャレな場所のイメージがあるし、入りにくいと思う方もいるのでは?でももっと身近に感じて欲しい音楽。
アニメや映画の「坂道のアポロン」の影響で若い人達にも少し浸透したアドリブ満載のジャズを、レクチャーつきで楽しめる大学ならではのイベントを室内楽演奏会2019で開催します。
 
・・・・・・・・・・
20世紀初頭のニューオーリンズで黒人の人々の手によって誕生したジャズは、徐々に他の地域に広がり、それは人種を超えたアメリカの音楽へと推移していきます。
1940年代前半に新たに誕生したビバップとよばれるジャズは「踊る」ための音楽から、「アート」なジャズへと昇華していきます。そんなジャズに欠かせないのがアドリブ。
今回のレクチャーコンサートでは、ジャズのアドリブの面白さをピアニストの村松健と、本学芸術文化学科卒業生のジャズ・ギタリスト杉山慧の二人が言葉や音を通して、解き明かしていきます。

この記事についてブログを書く
« 「炭水化物の宴」大盛軒 | トップ | スペイン旅44「素晴らしいオ... »
最新の画像もっと見る

イベントのお知らせ」カテゴリの最新記事