玉川上水の木漏れ日の下

 ワヤン・トゥンジュク梅田一座のメンバー katakura のブログ  since 2013

2023.1.28 インドネシア・日本 フレンドシップ デー 公演「ありがとうございました」

2023-01-29 | ワヤン「ありがとうございました」

撮影:金子瑞絵さん
インドネシア大使館主催「 インドネシア・日本 フレンドシップ デー 公演」無事終了しました。
ありがとうございました。

2023.1.28
もの凄い寒波の中、たくさんの皆さんにきていただきました。
お客さんはインドネシアの人たちが多かったようです。(寒かったね)
〜〜〜〜
会場全体はインドネシアの空気感が満ちていました。
エレベーターも廊下も控え室もそしてお弁当もこの日はインドネシア化していました。
〜〜〜〜
そんな空気感の中、日本人の私たちがバリ島のワヤン(影絵人形芝居)を上演しました。
日本語とインドネシア語とのチャンプルーのワヤンです。
それをたくさんのインドネシア人が観ていました、
みなさんとても喜んでくれたようです・・・面白いですね。
〜〜〜〜
「 インドネシア・日本 フレンドシップ デー 公演」なのでとても良かったな、メデタシメデタシ
〜〜〜〜
主催者からいただいた私たちのお弁当もインドネシアの香りで満ちていました、
とても美味しかったけどすっごく辛かった、箸が止まらなかったな、ハハ。
(食べるに忙しくてお弁当の写真はありません・・残念)
食後は「甘〜いコーヒー」が飲みたくなりました。


撮影:金子瑞絵さん
写真をありがとうございました。

ワヤンの朝(56)インドネシア・日本 フレンドシップ デー公演 2023.1.28

2023-01-28 | ワヤンの朝

千葉一宮海岸の朝(ワヤン公演とは関係ありません・・ただ海が見たかったから・・なんてね)

今日は「インドネシア・日本 フレンドシップ デー」ワヤン公演の本番です。
浜松市公演です。
==============
ブログ「ワヤンの朝」は 「2013年横浜みなとみらい公演」から始めたワヤン公演の記録です。
毎回公演当日の日付で掲載しています。
そして今日でなんと56回の「ワヤンの朝」
次回57回は2月11日「フェニーチェ堺公演」の予定です、もうすぐです。
ここのところ「ワヤンの朝」の更新が早くなってきた気がする。


==============
インドネシア・日本 フレンドシップ デー
1月 28日(土)〜 29日(日)
インドネシア文化フェスティバル
バリ島の影絵人形芝居(ワヤン・クリッ)公演
出演:梅田英春ほか
日時:1月28日14:00〜16:00
会場:浜松市総合産業展示館
主催:インドネシア大使館
==============
(インドネシア文化フェスティバルと同時開催)
・入国管理の相談窓口
・インドネシア食品バザー


2023.1.28.「インドネシア・日本 フレンドシップ デー」公演のお知らせ

2023-01-27 | ワヤンのお知らせ
😎
とっても急なワヤン公演のお知らせです、明日28日です!ハハ
スミマセンネ
私も今からカバンを出します。
明日は浜松でワヤンだ!
フレンドシップ公演だ!
残念だけど日帰りだ!
「さわやか」には寄れない😿

==============
インドネシア・日本 フレンドシップ デー
インドネシア文化フェスティバル
バリ島の影絵人形芝居(ワヤン・クリッ)公演
出演:梅田英春ほか
日時:1月28日14:00〜16:00
会場:浜松市総合産業展示館
主催:インドネシア大使館
==============
(インドネシア文化フェスティバルと同時開催)
・入国管理の相談窓口
・インドネシア食品バザー



池凍る!金魚釣りか

2023-01-25 | わたくしごと

池凍る!大寒波襲来のようです。

「日本列島は今冬一番の寒気に覆われ、25日にかけて東京や神戸などの都市圏でも雪が降った。」とニュースで言っていた。ここ東京の田舎小金井でも、昨日は日中は日差しもあり穏やかだったのですが、夕方から急に冷たい風が強くなり家の周りがガタガタと騒がしくなった、昨夜は風の音が怖かった。
〜〜〜
朝起きると池が凍っていた。これは珍しいことではないのだが、その氷の表面が珍しかった。まるで砕いた氷を水面にまき、かき回し、そして一気に固めたような表情をしていた。昨夜はよほど寒く風が強かったのだろう。
〜〜〜
氷の厚みもかなりありそうだった、試しにレンガを載せてみたが壊れなかった。
妻に「丸い穴でも開けて金魚釣りでもしたら?」と言われたが、その誘いにはのらなかった。
・・・金魚はワカサギではない。


池がこんな表情で凍るのは珍しい。

「8枚切り」と「6枚切り」

2023-01-22 | わたくしごと

フレンチトースト「6枚切り一枚半」
マヌカハニーとシナモンを添えていただきました。
泣きそうになるほど美味しかった!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
食パン一斤を8枚に分ける切り方を「8枚切り」と呼ぶ。
食パン一斤を6枚に分ける切り方を「6枚切り」と呼ぶ。
(ここで問題です)
「8枚切り二枚」と同じパンの量にするには「6枚切りは何枚」でしょうか?
(まるで小学生の算数の問題のようですね)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝、フレンチトーストを作った。
台所用のiPadを開きネットでレシピを調べると、
材料一人前:「食パン8枚切り二枚」「卵一個」「牛乳適量」となっていた。
卵と牛乳を混ぜ、食パンを15分ほど浸してフライパンで焼くだけ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だがその朝、我が家には食パン「6枚切り」しかなかった、「8枚切り二枚」を「6枚切りに換算する」とどうなるのか?(・・・すぐわからなかった)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「そんなことどうでもいい」とお思いだろうが、「卵一個」は動かせないので「卵一個に最適なパンの量」がこの場合重要な問題となる。レシピとはそういうものである、繊細なのである。
悩んだあげくフライパンの大きさもあり、結局「まあいッか〜」と「6枚切り一枚半」で折り合いをつけたが、パンの量は大丈夫か?・・・なんとなく納得していなかった。
結果は泣きそうになるほど美味しかったので良かったのだが・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その後、風呂に入りながら考えていたらまるでインドの数学者のように黄金の数式がキラキラと湯船に降りてきた。
黄金の数式で表すと
1 / 8 X 2 = 1 / 4
1 / 6 X 1.5 = 1 / 4
どちらも食パン一斤の 1 / 4 で同量であることがわかった、良かった!
メデタシメデタシ(・・・普通の人はすぐにわかるらしい?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
分数を考えだした3,000年前の古代バビロニアの人達は凄い!
日本では分数を小3から教えるらしい、日本の小3も大変だ。


「6枚切り一枚半」フライパンにはこの量がちょうど良かった。
♫また作ろう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🤓分数の計算がすぐにできなくなってきた今日この頃です。



西荻窪「箱盛りそば」

2023-01-18 | 木漏れ日お散歩

箱盛りそばと天ぷら「そば処鞍馬」

JR中央線の吉祥寺と荻窪に挟まれて西荻窪がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜
西荻窪は東小金井から10分ぐらい、我が家からはとても近い。
隣駅が吉祥寺、地下鉄に乗り換えるなら荻窪、ということもあって西荻窪は普段はあまり降りないが、
妻と運動不足対策の散歩を兼ねて久しぶりに西荻窪をプラプラと歩いてみた。
〜〜〜〜〜〜〜〜
道が複雑に曲がっているので歩いていて方位がわからなくなるが、
そのせいか車の交通量も少く静かな街だ。
骨董屋さんが多い街と紹介されていたが、平日の午前中がいけないのだろう、ほとんどが閉まっていた。
また「この辺は夜になると楽しそうだね〜」と思わせる横丁も結構あったが、
結局楽しそうなお店はほとんど開店前、真っ昼間なので当たり前なのだが、
こんな横丁は時間帯を考えて来ないと面白くもなんともない、街歩きの基本ですね。
だから、張り切って出かけたこの日の西荻窪街歩きは、失敗でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜
昼頃に西荻窪駅前に戻ってきた。
駅の南側数分の「そば処鞍馬」に向かう、幸いにすぐにお店に入れた。
店内はすでに蕎麦とごま油のいい香りが漂っている。
一人昼呑みのお客さんも多い店、しゃもじにのせ香ばしく炙った蕎麦味噌で冷酒を飲むおじさん、
「今日はまだいけそうだからこのお酒お代わりね〜それと卵焼き追加で〜」と一人呑みの女性客、
なかなか良い雰囲気である、昼時のお蕎麦やさんはこうありたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜
私たちは一応運動目的のお散歩なので、お酒は無しでお蕎麦と天ぷらを頼んだ。
私はいい感じの「昼呑みさんたち」を出来るだけ見ないようにしてお茶をすすっていた。
(でも横目でしっかり観察してしまうから悲しい)
〜〜〜〜〜〜〜〜
お蕎麦は箱に盛られた美味しい十割蕎麦、天ぷらもカラッと揚がってとても結構でした。
西荻窪はやっぱり良かったな。
メデタシメデタシ







2023.2.12.「フェニーチェ堺」公演のお知らせ

2023-01-08 | ワヤンのお知らせ

バリ島の影絵人形芝居「ビマの鬼たいじ」

〜〜〜〜〜
(ギータ・クンチャナHP より)

日本インドネシア国交樹立65 周年記念公演
「インドネシアの文化に触れよう」

今年はインドネシアと国交を結んで65周年。
堺市と在大阪インドネシア総領事館がタッグを組んで、両国の文化を紹介するイベントを開催します。
私たちは梅田英春氏&ワヤン・トゥンジュク梅田一座とともにガムラン・バテルの演奏、そしてプスパ・クンチャナによるグンデルの響きに載せた創作舞踊を披露いたします。
そして、地元堺市で活躍されている、堺御陵太鼓による和太鼓の皆さんが出演されます。
迫力あるパフォーマンスを披露されます。
今まで行ってきた影絵人形芝居公演とはひと味違う、オープニングとエンディングに華やかな舞踊が登場する特別なステージです。
私たちもドキドキ💕楽しみです!

〜〜〜〜〜
◆日時:2023年2月12日(日)15時~17時 開場14時半
◆会場:フェニーチェ堺 小ホール
◆共催:在大阪インドネシア総領事館 堺市
◆定員:270名 *申込先着順
◆予約:堺市文化観光局国際部 アセアン交流推進室
(1) 電話 072-222-7343
(2) 堺市電子申請システム
https://lgpos.task-asp.net/cu/271403/ea/residents/procedures/apply/c165ba0f-7023-4d84-95ae-2d3f1edefa8b/start
※ (2)のお申込みには登録が必要です。



春の微笑み

2023-01-05 | わたくしごと

春の微笑み

 あけましておめでとうございます
〜〜〜〜〜〜〜
 いつもお世話になっているデザインオフィスから2023年のカレンダーをいただきました。2023年は「能・狂言の衣装」から各月の図柄が選ばれています。どの月も素敵な図柄ですが中でも好きなのがこの三月。春の優しい微笑みをいただきました。
〜〜〜〜〜〜〜
 世界が平和で穏やかな年になりますように・・・微笑み!


三月のお雛様。

カメイ株式会社 2023 カレンダー 林原美術館所蔵「能・狂言の衣装 3」
[構成・デザイン]杉浦康平+神保韻香




2023 おめでとうございます

2023-01-01 | ブログ管理人から


平和な年になりますように