今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

高岡大仏<大佛寺>( 富山県高岡市大手町11−22)

2023年04月25日 | 神社・仏閣
訪問日 令和4年10月11日

高岡大仏(鳳徳山 大佛寺)
浄土宗の寺院
創建年や開基については不詳(1221年か1609年頃?)



仁王像












時鐘(高岡市指定文化財)
もともとは江戸時代に町民に時間を知らせるために金屋町の鋳物職人によって造られたもの






銅造阿弥陀如来坐像(高岡市指定文化財)
奈良大仏、鎌倉大仏に並ぶ日本三大仏を称する



昭和8年(1933年)歌人の与謝野晶子が高岡を訪れた際
高岡大仏を「鎌倉大仏より一段と美男」と評したとも伝わり、端正な顔立ちの大仏と言われる



写真を撮っていると「そのカメラはデジタルカメラかい」と地元の高齢の男性に声をかけられた
コマーシャルフォトグラファーで名機「ハッセルブラッド Hasselblad 」を使用していたという



地元のことについて語っていただいた
加賀藩政時代を起源とする高岡銅器の伝統産業が高岡大仏に結びついたこと
世界のファスナー王 のYKKの話し。私もファンだった風吹ジュンの話し等々
今は80代で、酒を飲むことしか楽しみが無くなったという男性(既にほろ酔い)
とても貴重で楽しい時間だった



台座の内部には回廊がある
入口の正面に安置されている仏像






仏画なども展示されている















中央の部屋には明治33年(1900年)に焼失した木造大仏の頭部が鎮座している



火に強い大仏の再建を望む声が高まり、松木宗左衛門が発願し、高岡銅器の職人の協力のもと、現在の大仏が建立された









法然上人



石仏







高岡大仏背面



撮影 令和4年10月11日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高岡山 瑞龍寺(富山県高岡市... | トップ | チューリップ四季彩館(富山... »

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事