一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

あいの風とやま鉄道新旧車両

2018-08-21 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

イベント列車「とやま絵巻」、観光列車「一万三千尺物語」は413系改です。
しかし新北陸色の413系はこのB02編成1本になってしまったようです。
貴重な元北陸本線の車両に会うことが出来て感動です。

撮影日 2018.08.05 09:03 東滑川~魚津(以下同じ)




あいの風とやま鉄道の主力521系が日本海バックに行きます。
山側から見ると車両は海バックで青の風ラインが入っています。
海側から見ると車両は山バックで緑の風ラインが入っています。


にほんブログ村

鉄道写真ランキング

水平線と元レッドアロー号

2018-08-20 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

西武鉄道を走っていた時には無かった鉄道風景です。
水平線をバックに元5000系レッドアローが行きます。
車内は比較的空いているようで、窓から日本海も望めます。

撮影日 2018.08.05 09:36 越中中村~西魚津(以下同じ)




40分ほど撮影しただけなのですが、暑くてバテました。
クラクラとしてきたので、撤収。ですが、いい風景が撮れました。
富山地鉄には改めてゆっくりと訪れてみたいものです。


にほんブログ村

鉄道写真ランキング

14760形と早月川橋りょう

2018-08-19 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

富山地方鉄道特急色と言われている色の14760形が来ました。
1979年製の第1編成で、富山地鉄初の冷房車です。
加速性能が良く、ローレル賞受賞の名車です。

撮影日 2018.08.05 09:30 越中中村~西魚津(以下同じ)




すかさず、広角に切り替えて1枚。
魚津総合公園ミラージュランドの観覧車が写り込みました。
真っ青な水平線が印象に残る場所です。

にほんブログ村
鉄道写真ランキング

早月川を行く富山地鉄標準色

2018-08-18 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

キトキトと温泉を楽しんだ翌日、早月川へ行ってみました。
猛暑の影響なのか、川に水の流れはなく白い石がゴロゴロと…。
そこへ元京阪電鉄の10030形がやって来ました。

撮影日 2018.08.05 08:59 越中中村~西魚津(以下同じ)




真っ青な日本海と真っ青な空。遠くには能登半島も見えていました。
今度は14760形がガタンガタンと大きな音を立てて通過して行きます。
此処は写真を撮るにはいいガーター橋ですが、暑い!


にほんブログ村

鉄道写真ランキング

元西武特急のアルプスエキスプレス

2018-08-17 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

さあ、この日松本のヒマワリ畑から始まった撮影も最後です。
元西武鉄道5000系レッドアローのアルプスエキスプレスです。
富山地鉄の中でも、ダブルデッカーエキスプレスと並ぶ人気者です。

撮影日 2018.08.04 15:37 中加積~新宮川(以下同じ)




剣山の立山連峰をバックにアルプスエキスプレスを…。
足回りなどは改装されていますが、この16010形は名車ですね。
水戸岡鋭治氏のデザインの特急が緑と青の境目を行きます。




ファインダー越しにいつまでも追いかけていました。
母と奥さんと温泉で海の幸を堪能する旅行ですからこれで終了。
この後は温泉に浸かり、美味しいキトキトで一杯やりました。


にほんブログ村

鉄道写真ランキング

10030形特急が行く

2018-08-16 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

元京阪電鉄の3000系特急車体とJRの走行装置の10030形。
平成3年から5年にかけて8編成16両が富山へやって来た。
もう、25年以上が経過したことになりすっかり地鉄の顔です。

撮影日 2018.08.04 15:25 中加積~新宮川(以下同じ)




富山地鉄の標準色らしいのですが、どうして黄色と緑色なのでしょう。
富山らしくない色だと思うのですが、風景には良く映えます。
立山連峰をバックに納得の1枚が撮れました。




特急アルペン号のヘッドマークが誇らしげです。
鉄道王国と言われる富山でバラエティに富んだ車両が見れました。
少しだけ関西の風が吹いたような感じがしていました。

にほんブログ村
鉄道写真ランキング

旧塗装の14760形

2018-08-15 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

富山地鉄と言えば、私にはこの旧塗装の14760形を思い浮かべる。
昭和54年から導入された日本車輛製造でローレル賞も受賞している。
剣岳を中心とした立山連峰をバックに、いい1枚が撮れた。

撮影日 2018.08.04 中加積~新宮川(以下同じ)




雷鳥をイメージした白色とグレーの塗装にあずき色のラインがたまらない。
長野電鉄2000系に似たような感じの昭和の名車両です。
あと20~30年は現役で頑張れることでしょう…。


にほんブログ村

鉄道写真ランキング

17480形が行く、富山地鉄

2018-08-14 14:45:00 | 富山地鉄・あいの風とやま鉄道

松本から安房峠を越えて飛騨市経由で富山へ来ました。
母と奥さんを連れての温泉旅行ですから、チェックインまでの撮影。
猛暑の中ですが、まずは穂が出た田んぼの中から17480形です。

撮影日 2018.08.04 14:54 中加積~新宮川(以下同じ)




東急大井町線で活躍していた8590系が改造されて2013年11月3日にデビュー。
一番最初に出会った車両が地鉄の最新車両とは…。
ちょっと拍子抜けした感じでしたが、出会ったのは最初で最後でした。


にほんブログ村

鉄道写真ランキング

広大なヒマワリ畑と3000系

2018-08-13 14:45:00 | アルピコ交通上高地線

広大なヒマワリ畑を表現したいならやはり広角でしょうか。
ほぼヒマワリ畑をカバーする広角レンズで撮ってみると…。
やっと伝えたいことの6・7割がカバー出来たでしょうか…。

撮影日 2018.08.04 08:12 北新・松本大学前~新村(以下同じ)




もう気持ちアングルは下向きの方が良かったでしょうか。
ヒマワリがいっぱい!という感じになったでしょうか。
花の大きさはこの位の方が広大さが伝わりますか…。




花の正面でなはく、横からの位置でしかも半逆光。
後方の鉄塔や電柱の処理を誤ったものの、これが一番かな。
自己満足ですが、来年以降に課題もいっぱいです。




風景写真って、ホントに難しいと実感しました。
列車が来ない間はヒマワリだけを撮っていましたが…。
ヒマワリって見ているだけで元気が出ますね。この後は富山へ向かいました。


にほんブログ村

鉄道写真ランキング

ヒマワリのイメージ鉄道写真

2018-08-12 14:45:00 | アルピコ交通上高地線

ヒマワリには青い夏の空と入道雲が似合います。
しかしこの日は空の何処にも白い雲は見当たりませんでした。
元気いっぱいのヒマワリの花を撮ってみました。

撮影日 2018.08.04 06:57 北新・松本大学前~新村(以下同じ)




ヒマワリを全部前ボケにすると、言いたいことが伝わりません…。
というか、撮る前に自分の心と向き合っていないのでしょうね。
何を表現したいのか、心迷わず被写体と向き合わなければ…。




この畑にも色々な種類のヒマワリが咲きます。
これではアルピコ交通3000系の存在が薄すぎでしょうか…。
花の数があり過ぎることで、心が揺らいでいました。


にほんブログ村

鉄道写真ランキング