最近σ(・_・)が実践している、ラウンドワンを実質350円引きで利用する方法をご紹介。
と言っても、ヤフオクで株主優待券を落札するだけです。。。
平均的な落札相場が割引券記載金額の半額。
500円×4枚の2000円分が1000円程度で売られている事が多いです。
株主優待は他の割引券と併用が出来るので、ラウポケとかの100円割引も合わせて利用すると、
実質350円引き。受付での支払料金自体は600円引きになるので、スゲー得した気分になります。
注意点として、株主優待券が使えるのは、利用料金が1000円以上の場合のみ。
σ(・_・)の場合、現在のボウラーズクラブ料金が1G170円なので、7G以上投げないと使えません。
最近、7G投げが増えているのはこんな理由。
1G目1フレは14Pマイボールにサムセイバーを付けて投球。
うん、ボールが落ちそうで必要以上に握っちゃう。本末転倒。
2フレからはサムセイバーを外していつも通りテープを巻いて投球。
2G目になるとノーヘッドを出すことも無くて好調×2♪
と思ってたら、7フレでまさかのファール。せっかくストライクだったのに・・・orz
一時期の左に×2ボールが流れちゃう状態からは何とか脱却した感触。
ストーレートボールでストライク連発は中々難しいので、ロースコアのラインをもう一段上げたいですね。
初心者のくせに、サムセイバーと言うマニアックなボウリングアイテムを買ってみました。
これを付けると、親指の抜けが良くなって、回転数もUPするらしいです。
But、σ(・_・)の購入動機は、「いちいち親指にテーピング巻くのが面倒くさい」なのです。
装着してみるとコンナ感じ。思ったより薄いです。
ネットで買っても1000円くらいなんですが、せっかくなのでラウンドワンで購入842円也。
では、いざ勝負。
ラウンドワン府中本町店の木曜日はボウリング団体の大会(リーグ戦?)が開かれている事が多くて、
今回も専用レーンは無くなっていたので、投げ放題を選択。たくさん投げてモトを取らねばなりません。
1G目~5G目は、サムセイバーは着けずに、いつも通りの14Pマイボール投げ。
ノーヘッドの回数が減っているのは一応成長の証しと言う事で。
スコアは全然伸びてないけどなっ!(開き直り)
6Gからいよいよサムセイバーデビュー!
ボールを落としそうな不安→無駄に強く握る→指痛い。アカーン!
サムセイバーの縫い目の部分が、親指の爪横を圧迫するのがこれまた痛い。
あれぇ?こんなハズでは・・・と思いつつも、試行錯誤で装着を継続。
7G目も指の痛みとの戦いで、心が折れそうになったところで気が付いた。
「サムセイバーを少し捻って装着すれば、縫い目の部分のの当たる位置を変えられるじゃん」
痛みから解放された8G目、9G目は及第点の170超え。
10G目からは、せっかくの一般レーンなので、13Pハウスボール投げ。
サムセイバーは装着したままだったんですが、ナニコレ投げやすい。
元々、ハウスボールってボールを握るようにつかむから、
サムセイバーを付けていても無駄に力を込める必要が無い。
で、指抜けが良いからロフト気味になる事も無い。
本日唯一の200UPが、まさかのハウスボール&サムセイバー。
11G、12Gも確変タイムは来なかったものの、ノーヘッドは1回のみ。
サムセイバーは、ハウスボール専用にしようかなぁ。。。(本末転倒)
仕事が立て込んでいて、少しボウリングペースが落ちています。そんな折、思わず中二病的なタイトルを付けたくなってしまうような出来事がありました。
今日もボウリングに行く余裕は無かったなー、などと思いながら帰宅すると、食卓の上に置かれた一通の封筒を発見。封筒のロゴを見ると、何とラウンドワンからのお手紙。ちょっっっ!!こちとら、家族非公認の中、お忍びで投げている身なんですけど!!
慌てて回収して、トイレでこっそり開けてみたら、シューズロッカー更新のご案内。…こんな、どうでも良いお知らせの為に、我が家の平和を乱さないで下さいっ。家族から何か言われるんじゃないかと、ビクビクしながら夕食タイムを過ごしました。
会員登録/更新の際に、「郵送を希望 する/しない」とか、選択項目があると良いと思う。もしくは、メアド書いたら郵送はなしとか。
定時ダッシュで府中に行くと、一般レーンは結構空いているのに、専用レーンはなかなかの混み具合。同一boxのお隣さんも一人投げで、キレイなフックボールを投げるものの、見たところスコア的にはσ(^_^)とどっこいどっこい。
よーし、負けないぞぅ!と勝手にライバル心を燃やして、気合を入れたらカラ回り。1g目はノーヘッド5回、うち4回がカバーミス。ストライクが3回あったおかげで、何とか140越え。さ、最低ラインのスコアが底上げされたのは成長の証って事で。
2g目も序盤は調子が上がらず、5フレまでに4回ノーヘッド。スコア的にもお隣さんに惨敗。ノーヘッドをとにかく無くそうと、ボールの転がるコースをイメージしてとにかく集中、気分は五郎丸。最期に4thでググッと追い上げて、お隣さんと同スコアでフィニッシュ。
3g目、五郎丸投げを継続して好調を維持オープンはスプリット2回のみで、最期にまたも4thフィニッシュ。隣も好調だったものの、ギリギリ勝利!
4g目、スプリット3回発生でスコアは伸び悩みも、俺がミスるとホッとしたのかリキんだのか、お隣さんもミスる展開。9フレスプリットを凌いで喰らい付いたものの、最期にダブルを持って来られて3ピン差の負け。
5g目、ラストゲームに気合を入れたらカラ回り。5フレまでに3オープンで大きく出遅れ。肩の力を抜いて投げたら、本日3回目の4thが来て、何とかカッコの付いたスコアに。同じように出だしで躓いていたお隣さんは、途中から練習モードになっていて、勝負不成立な感じ。
構えた時に、最初から顔の位置が投げたいライン上にある方が、外ミスが減って良いのかも、と言う自分メモ。

憧れのプラチナ会員になるために、ハイペースでラウワンに通っているんですが、
ブログ未投稿の投げログが溜まってしまいました。
今更ひとつずつ更新するのも面倒なので、まとめて更新。
それにしても、久々過ぎるブログ更新のタイトルが親父ギャグ。
うん、ボウリングの腕もネタのセンスも一向に向上していません(確信)
9/4 東大和グランドボウル
7G:131/194/138/212/161/163/225 AVG.174.9
以前に貰った2G無料券の有効期限が切れそうだったので、慌てて東大和へ。
先に2Gやってから追加で5Gパックを投げる作戦。
マイシューズを持って行き忘れて、ハウスシューズを履いたら、
1G目1投目でいきなり躓きました・・・(>_<)
レーンに両手をベチャッと着いて、オイルまみれ。。。超カッチョ悪い。
ハウスシューズって両足とも滑る素材のはずなのに、全然滑らないんですよ。
試行錯誤の末に最後の一歩を大股にして、足を滑らせないで投げるフォームにしたら、
結構シックリ来て200upが2回♪
もしハイフレームチャレンジをやっていたら、パーフェクトになるスコアだったんですが、
「ハイフレチャレンジは2名様以上」と言うルールに変わっていました・・・orz
9/9 ラウンドワン府中本町
12G:144/187/174/170/194/163/218/163/143/190/163/200 AVG.175.8
ノーヘッド0回のゲームが3G(3,5,12G)。オープンフレーム0回のゲームが2G(2,7G)。
結構安定していたと思ったんですが、AVG180には届かず。
調子が悪い時でも160に届くくらいの安定感が必要。うん、苦しい。
9/18 ラウンドワン府中本町
5G:158/169/166/179/177 AVG.169.8
1週間間隔が空くと、「全然投げてない」と言う感覚に襲われる病気。
160以下を出さない事を目標にいつもより球速を落としてスパットを良く狙って投球。
→ストライク激減でスペアで何とか粘る展開に。
それはそれで楽しいんだけど、スコアは伸びず。
9/25 ラウンドワン府中本町
8G:121/161/168/174/129/176/147/123 AVG.149.9
またも1週間ぶり。飲み会afterにひとりボウリング。
酔拳ボウリングは大玉砕で、滅多なことでは出なくなったと思っていた120台を3発。
今日の成果は、「メンバーズカードのスタンプがひとつ増えた」ことだけ。
9/30 ラウンドワン府中本町
7G:156/189/224/171/153/172/157 AVG.174.6
半期末?ナニソレ、美味しいの?と言うお気楽な立場なので、逃げるように定時ダッシュ。
ノーヘッド0回を2Gで達成。ハイテンションが爆発に繋がった好例。
3G目は4thを含むノーミスゲーム。
10/2 ラウンドワン府中本町
8G:217/175/168/187/165/199/175/170 AVG.182.0
キター!現時点での理想形スコア。
とにかく1投目にノーヘッドにならない事を強く意識して投げて、
イマイチ調子に乗れないゲームでスペアを拾って160台乗せ。
1G目のまぐれ200upの貯金を必死に守って、8G終了時点で嬉しいavg.180越え。
もう、完全のストレートボールのコツを掴んだね!
・・・とこのときは思ったんだよなぁ。。。
10/5 ラウンドワン府中本町
4G:131/141/126/166 AVG.141.0
もう、完全にコツを掴んだと思って挑んだボウリング。
今回は「メンバーカードの班ハンコ獲得」が目的で、3G限定の短期決戦の予定。
ところが。あっれ?全然ヘッドピンに当たらない。
ボールが左に流れちゃう時にはココを修正してだね・・・あれ?右に行っちゃった。
だったらココを修正してだね・・・あれ?左に行っちゃった。
んじゃ、とにかくスパットに集中してエイッ!スプリット!?orz
とかやっているうちに、グダグダ過ぎるまま3G終了。
泣きの1Gを追加してみたけど、なんとAVG140に乗せるのがやっと。
ボウリングってムツカシイ。。。
10/8 ラウンドワン府中本町
7G:131/161/167/180/204/189/166 AVG.171.1
1G目が前回と同じ感触のスタートで、悪夢再びの予感。
そこで、ちょっとインターバルを置いて仕切り直し。
シンプルに「力まないように意識して、だけどしっかり振りぬく」を意識して、
何とかココ最近の平均レベルにスコアを持ってきました。
音信不通中はこんな感じでした。
まるで成長していない・・・・・・(画像省略)