前回、確変タイムが完全に終了した感があったので、
少し期間を空けようかとも思ったんですが、
「GW中は家族サービス三昧で転がせないし!」と自己弁護してボウリング場へ。
1G目はストライクが多めに出て好スコアが出たものの、
2G目になると何だか狙ったところと微妙にずれる感覚。
ちとストレスが溜まってしまったのでスコアがガタガタになるくらいならと、
3G目は利き手と逆の右投げで練習してみました。
実はこれまでもたまに練習をしていて、フォーム的には馴染んできた感じ。
なんと利き手の2G目よりも好スコアの159が出て、これって右投げ最高スコア?
機嫌を良くして利き手投げに戻ったら、4G目に200upしました!
まぁ、そのあと欲を出してナチュラルフックの練習をしたら、スコアガタガタだったけど・・・
2回ほど調子が良かっただけで、
「あれ?俺ってコツ掴んじゃった?」等と勘違いしていた俺です、コンバンワ。
と言う訳で、突然に確変タイムは終了しました。orz
1G目はまぁまぁのスコアで、2G目に200up。
今日も順調か!?等と思った序盤でしたが、3G目からグダグダ。
1投目でヘッドピンは外していないのに、連続してスペアメイクをミスして、
集中力が完全に途切れちゃいました。
「ボウリングはメンタルスポーツ。」うーん、痛感します。
「社内ボウリング大会でエエカッコがしたい」
「友達と遊びに行った時に優越感に浸りたい」
くらいの低い志でボウリングを楽しんだって良いじゃないかっ!と言う訳で、
『ハウスボールでAVE180』が目標のおっさんによる投げログ日記です。
フックボールでぐぃんぐぃん曲げてると玄人っぽく見える気がするので、
素人っぽく見える棒球ストレート縛りで日々鍛錬しています。
ウソです。本当はフックボールが上手く投げられないだけです。
たまに100切りしそうになる羞恥的スコアもズルせずに載せますので、
上級者の方には万が一スランプに陥った時に「こいつよりはマシ」と思える心の清涼剤に、
初級者の方には「こいつくらいならすぐ抜ける」と思えるザコキャラ的に、
少しでもお役に立てれば幸いです。よろしくお付き合いください。
・・・。まさかの2日連続。
いやー、だって昨日が調子良すぎたんですもん。
忘れないうちにもう一回!と思わず東大和に再訪。
リーグ戦の時間と重なって空きレーンが少なく、
となりがレジャー志向の学生グループだったから、少しペースを掴むのに苦労したけど、
それでも安定して170前後が出せたってのはσ(・_・)的には合格!
10フレでミスが無かったのもかなり嬉しいです。
東大和(5Gパック 1080円)
ハウスボール13P、マイシューズ
しばらく仕事が忙しくてボウリングに行けなかったので、
約1か月ぶりの「ひとりボウリング部」となりました。
まだ、春休みや歓迎会等で混んでるのかなぁ・・・と心配していたんですが、
予想以上にガラ空きだった!(汗
おかげで両隣レーンが空きの状態でノープレッシャー。
気分良く投げられて、凄いアベレージが出たー!(歓喜)
とにかく1投目でヘッドピンを外さないように集中できたことが勝因かな。
思わずブログを作っちゃうくらいに浮かれています♪
東大和(5Gパック 880円)
ハウスボール13P、マイシューズ