唐突ですが、ボウリング人気を爆発的に回復させるイベント案。
***
スプラトゥーンって知ってますか?
任天堂の家庭用ゲーム機WiiUで大人気のソフトです。
インクを撃ち合うアクションシューティングゲームで、
「インクリング」という名前のイカが主人公。
ヒーローモードでは、「オクタリアン」というタコ軍団を相手に闘います。
うん、別に何言ってるかわかんなくても良いです。
とにかくこのゲームが老若男女問わず大人気なんですよ。
***
その人気はゲーム無いだけに留まらず、色々なグッズが発売されたり、
挙句には佐賀県とコラボして「SagaKeen」なんてイベントを開催しちゃったり。
でね。ボウリングもSplatoonとコラボして人気に便乗しちゃえば、
チビッコホイホイ状態でボウリング人気爆発だと思うんですよ。
イカの足は10本。ボウリングのピンも10本。
イカを倒すのは、そう!オクタリアンだ~!的な。
イベントグッズとして「タコツボール」をデザインしたマイボールを販売。
ついでに、ボールケースには「タコツボックス」をデザイン。
セットで30,000円くらいならバカ売れする気がする。。。
特設スペースにイカス屋台を設置して投げたゲーム数だけ遊べることにすれば、
任天堂的にも、今まで遡及手来ていなかった層にアピールできるメリットが。
所用で午後半休。→用事が終わったらボウリングへGo。
立川に用事がったので、そのままバイクをかっ飛ばして久々の武蔵村山。
結局ラウンドワンですか。だってたくさん投げたかったんだもん。
久々のハウスボール。左投げ14Pの指穴が大きすぎたので、13Pをチョイス。
平日の昼間だと言うのに中々盛況で、両隣りに人が。
左側同一BOXはマイボウラー一人投げ。
右側は同時投球禁止って何?ファールレーンって何?な3人組。
まぁ、今日は時間に追われてないし、、、とタイミングを計りながら投球。
うん。スコアがハウスボールの時と変わらない。(どちらもレベルは微妙)
確変タイムは4G目。5thを含む7ストライクで219。
隣りの若者グループに、心の中でドヤ顔。実際はポーカーフェース。
5G目の途中で、リーグ戦が終わったらしくガラ空きになってきたので、
両隣が空きのレーンに移動。あぁ、気分が楽だわ~。
まぁまぁ好調を維持して、10G目で160を出せばAVG180達成。
今日の調子なら楽勝!と思ったら、大轟沈。
一度もヘッドピンを外してないのに139...
終盤、気合を入れ直したところでの連続スプリットが致命傷。
結局、12Gでアベは177.7。無念。
もう少し投げれそうだったので、おまけでスコア度外視の練習投げ。
サムレスのグルグル曲げを目指して練習→83、93。
両手投げの練習100。普通投げ193。
1投目をバックスイングを大きくして全力投げ。2投目を超スロー投げ157。
結局、17G投げておなかイッパイ。
何の気なしにボウリングサイトを徘徊していたら、
Brunswickさんから「阪神タイガース公認マイボール」が販売されているのを発見!
キャー!ナニコレ!メッチャ欲しい!
「史上最強の曲がり!」とか「究極の切れ味!」とか言われても、
( ´_ゝ`)フーン ってな反応しかしないんですが、
「球春に備えよ」とか言われちゃうと、ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ ですよ。
ボク、西武ファンだけど。
これ、広島カープバージョンを作れば、
カープ女子がボウリング初めてうはうはなんじゃね?と思ったら、
既に発売していました。 But、数量限定、地域限定発売。
まだ売ってるんですかね?気になります。
ついでに、日ハムバージョンもありました。
ハンカチ王子、引退したらプロボウラーを目指すとかどうでしょう。
オフのファン交流イベントとしてボウリング大会とかしたら、
野球ファンが大挙してボウリング場に押し掛けるんじゃね?
あぁ、今週もボウリングイケてねぇなぁ。。。と思いつつ仕事の日々。
ボウリング用の着替えを用意していなかったんですが、
キリ良く仕事が片付いたので、定時ダッシュで府中へGo。
「スーツ投げだから、5Gくらいで切り上げようかなぁ」と言う思いと、
「投げ放題の定額料金なんだから、少しでも多く投げたいよなぁ」と言う思いが交錯。
結果、1G料金が200円以下と言う計算になる8Gあたりが落ち着きどころ。
スコアがヘボ×2なのはいつものこととして、
AVG160台前半だとがっかりするのは心の中の及第点が上がっている証し。
悪くても170を超えるくらいの安定感が欲しい。。。
ラウワンのキャンペーンシューズが、
足裏のゴムが割れたり、周りの皮⁉が剥がれてきたり、
足裏が臭いおっさんに履かれたりと、
何かと限界だったので、新しいマイシューズを購入。
今回もキャンペーンシューズ。
高額シューズなんて、俺様には10年早いわっ!!
って事で。