慢性化したフォーティーショルダーに、ミート・グッバイを上乗せして、
悶々と過ごしているミドルファットな僕ですが、
過去投稿にいくつかコメントを貰ったこともあって、
過去の投稿をいくつか読み返してみました。
えぇと、お約束のようにこの画像を貼っておけば良いですかね?
「まるで成長していない・・・」
そもそもが、都度思うことはあっても、
その反省点を次に活かしていませんからね。テヘッ。
まぁ、改善の余地があった方が末長く楽しめるって事で。
ボウリングの他に、球蹴りも趣味にしています。
お気楽に蹴りたいので、知り合いチームが人数不足の時に、
「戦力じゃ無くて頭数」をキャッチコピーに参加しています。
で、この週末も車で2時間かけてボールを蹴りに行きました。
途中で渋滞に嵌って到着がギリギリだったので、準備運動もそこそこにキックオフ。
この日は調子が良くて、1試合目から惜しいシュートを何本か。
こりゃぁ、ストライク、、、じゃ無くてゴールも近いぞ!と思っていたら、
シュートを打とうとしたタイミングで右太ももがピキッと。
はい、ミート・グッバイになりました。
ミート=肉 + グッバイ=離れる → 肉離れ。
長嶋茂雄語録ですね。
開始20分で負傷退場。
目に涙を浮かべながら2時間掛けて帰宅しました。
少しの間、ボウリングは自粛です。。。
今年も残すところあと1ヶ月。


通常なら忘年会シーズンですが、今年はさすがに自粛ムード。
ボウリング場もこの時期の週末にしては空いていますね。
一般レーンも空いていたんですが、一応マイボウラーレーンへご案内。
すぐに隣レーンに入ってきた若者ボウラーが、
アプローチに上がってから投げるまでに時間掛かり過ぎボーイで、
投げるペースが中々上がらず、リズムもイマイチ。
崩れないようにするのが精一杯で、スコアは低空飛行。
それにしても、10 フレでのミスが多すぎですね。
そこを何とかするだけでも、アベレージ大幅アップの余地が。。。


夜にチャレンジマッチ⁉︎が組まれていたラウワン府中本町。

金曜日でもあるし混みそうだよなぁ…とは思いつつ、週1くらいは投げたい。
そんな時に便利なのがラウワンのスマホアプリの予約機能なのです。
定時ダッシュすれば間に合う時間帯に空き枠を見つけて思わす予約。
スマホアプリの予約機能、使っている人少ないかもしれないけど、
ひとり投げでもレーンの予約が出来るのは便利ですよー。
で、いざラウワンに着いたら、結構空いてたんですけど、コロナの影響ですかね?
スマホアプリで予約出来るのは一般レーンのみなので、
一度予約を取り消して、マイボウラーレーンにご案内。
同boxがマイボール3個ずつ利用の2人組。
キャンペーンボールのおっさんが、1レーン占有してスミマセン。
1g目は最近の不調を引きずって、ノーヘッド連発。
ど真ん中ストレートでも、内ミス・外ミスって言うんですかね?
2g目以降もフォームを微修正しながら試行錯誤。
この時間が苦しくて楽しいんですよね。
4g目の中盤くらいから、シックリ来るフォームが見つかって、安定感up。
・構える位置は胸の位置。
・手首を曲げてカップを作る意識を強く。
・体は真っ直ぐ、ボールは常にど真ん中のライン上。
・最後に指二本で押し出す感触をしっかりと持つ。
今回意識したのはこんな感じ。
6g目にはラッキーストライクも重なって、大爆発!
これまでで2番目に良いスコアが出ました。
ラウワン府中本町のプライベートレーンってスピード表示が高く出る気がするけど、
そんなに力んでいないのに、球速が48km/hとか表示されて超楽しい。
(普段は30km/hチョイ)
あぁ、この感触を忘れないうちに、また投げたい。。。

3連休ですね。but、コロナ感染が拡大している今、

アクティブにお出掛けできる状況ではありませんね。
日頃育児を頑張ってくれている奥さんを休ませつつ子供も楽しめるようなプランを。。。
と言うことで、子供を連れてラウワンのカラオケフリータイムに行くのです。
ウチの子、誰に似たんだか一人カラオケに抵抗が無いので、
暫くしたらパパは部屋から離脱。そうです、転がしに行くのです。
スポッチャのオープンでレーン数の減った武蔵村山店は混雑。
スマホアプリで予約済なので、待たずに投げてごめんあそばせ。
周りがレジャーボウラーなのは想定内。定期的に投げることが大事なのです。
規定ゲーム数行ったらすぐに追い出されるだろうなと思っていたら、
周りのレジャーボウラーが2gくらいで撤収して回転率が良いもんだから、結局10g到達。
まだまだ投げられたけど、一人カラオケの時間が長すぎるのもアレなので、終了。
スコアはガタガタなのに、ムーンライトチャレンジは5戦4勝。
今日からムーンライターを名乗ります⁉︎(-_★)
