goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりボウリング部。

目指せ、社内ボウリング大会、優勝。

「ひとボ」デビューのアドバイス!?

2014年09月18日 | ひとボのススメ。

「ひとボ」デビューを迷っている方からコメントをいただきました。
ひとり投げデビュー前の不安な心境、わかります!
「あいつ、友達いねぇのかよ」とか「プッ、ひとり投げなのに下手じゃん(笑)」とか、
周りの人の心の声が聞こえてきそうで、考えただけで冷や汗ものですよね。

あくまでも私見ですが、「ひとりボウリングって恥ずかしい」と言う感覚がある人は、
どんなに準備しても、最初は緊張と恥かしさでガクブルすると思います。
最初は実力の半分も出せないかもしれませんし、「楽しむ」には程遠いかもしれません。
σ(・_・)は、2回目くらいまで「何やってんだ、俺・・・」と、自問自答しながら投げてました(笑

でも、3回目くらいから、周りの人がσ(・_・)に全然注目していない事に気付きました。
むしろ調子が良くて、チラッと見て欲しい場面でも全然相手にしてくれません。
確かに、もし逆の立場でσ(・_・)が友達とボウリングに行ったとしたら、
他のレーンで投げている他人のひとり投げなんて全然気にしないなぁ、と気付きました。
そんな心境になったらシメタもんです。ひとりボウリングのハードルがグッと下がります。

これまた、超私見のアドバイスですが、ひとり投げデビューの場合は、
とにかく「空いているボウリング場」を選ぶことをお勧めします。
隣りのレーンに人がいるかいかいかで、緊張の度合いが全然違います。
ルール無用の若者グループに挟まれたりしたら、σ(・_・)なんか今でも涙目ですし、
「混んでるのに、何ひとりで投げてんだよ」みたいな視線が背中に刺さるような気がします。

コメントをいただいた方はもちろん、このブロクを見てくれた「ひとり投げ予備軍」の皆様が、
楽しい「ひとりボウリングライフ」を送れるよう願っています!
ぜひ×2、こっちの世界に足を踏み入れてください(笑)


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (初心者)
2014-09-18 20:42:22
ブログありがとうございます。
徐々に慣れてくるんですね。明日行ってみようかな。
実は悩んでいるのがマイシューズです。買っちゃおうかな。(まだ初めていませんが(笑))ひそかにスコア表の?名前をどうしたらいいのか悩み中です。画面にうつるから、恥ずかしい・・。すべてに緊張です。楽しく続けたいな~。更新楽しみにしています。
返信する
>初心者さん (こう@ひとボ)
2014-09-19 00:25:59
おっ、ついにデビューですね!?楽しんできてください!金曜日は、他の平日と比べると混んでいる可能性が少し高いですが、「誰も俺なんか見てねぇ」と念じながら投げてみてください(笑)

マイシューズは、やっぱり購入する事をオススメします!σ(・_・)はラウンド1のキャンペーンで1400円で買った安物シューズを使っていますが、それでも十分役立ちます!単純に費用の面からみても、すぐに元が取れますし!

名前はイニシャルとかでも全然受け付けてくれますよ。σ(・_・)はいつも「K.T」で投げています。「K・T」にされたり、「KT」にされたり、一度「K。T」にされたこともあったりしますが(^^;

ひとボデビューされたら、ぜひ×2スコア管理をするコトもオススメします。少し手間ですが、自分が成長しているのが実感できるのは楽しいですよ!
返信する
こんにちは (初心者)
2014-09-19 15:03:41
午前中に行っていました!なんと一番乗りで、違う意味で緊張してしまいました(笑)全部で5Gやりましたが、最初のスコアは二桁でした。徐々に慣れてきたからなのか?最後の方は129!でした。その頃には、ちらほらと人が増えてきて、またドキドキが(笑)私が行ったボウリング錠はガターやストライクが出ると音が出るのでガターが出た時は「ならないでー」って感じでした。また来週も行きたいなと思いました。ちなみに私もイニシャルにしました。「A.T」です。もしかしたら、同じ名字なのかも・・・(笑)
返信する
>初心者さん (こう@ひとボ)
2014-09-19 17:04:45
『ひとりボウリング部』への入部、おめでとうございます!!!!!!!!!!(←10本)
最初から楽しめるなんて、大物感たっぷりですね・・・(-_★)
これからも、お互いに「ひとりボウリング」に勤しみましょう!

イニシャル、「A.T」さんなんですね。
・・・えぇと、実はσ(・_・)の奥さんだったりしませんよね?(滝汗)
万が一に備えて、今日はケーキでも買って帰ろうと思います。。。(^^;
返信する
イニシャル (初心者)
2014-09-19 19:02:50
あ、奥様と同じなんですね(笑)ちなみに私の旦那も『K.T』なんですよ。びっくりしました(^-^;
返信する
聞いてばかりでごめんなさい (初心者)
2014-09-20 09:30:47
今後、スコア表をまとめて何がいけなかったのか勉強しようと思っているんですが、どういうふうに何を勉強していいのかネットで調べたんですが、サッパリわかりません、、、。すみませんがアドバイスをお願いしますm(__)m
返信する
>初心者さん (こう@ひとボ)
2014-09-20 14:55:54
まだ、A.Tさんが身内である可能性を排除しきれません(笑

σ(・_・)は完全に我流ボウラーなので、「聞く相手を間違ってるかもしれませんよー」と言うのが最大のアドバイスですが(^^;)、スコアシートから反省・分析すると言うよりも、投げた後に反省点を整理して「次回はこう投げよう」等と整理するののに、スコアシートが手元にあると良いですよーと言った感じでしょうか。ある程度ある程度スコアが溜まると、自分の成長が実感できたりしてモチベーションがアップしますよ!
返信する
ありがとうございます (初心者)
2014-09-20 17:40:31
投球後、その都度反省する事が大事ということですね!やみくもに投げないようにします。ちなみに身内です(笑)ブログ楽しみにしていますね。
返信する
>初心者さん (こう@ひとボ)
2014-09-21 09:33:54
最初のうちは、色々と発見があって、スコアもグングン伸びると思うので、頑張ってください!
既にご覧になっているかもしれませんが、「ほわいとのボウリング講座」と言うサイト等を参考に、「スパットボウリング」
を理解すると、一気にスコアが上がると思います!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。