静 夜 思

挙頭望西峰 傾杯忘憂酒

≪ 警察官の発砲の許容基準 ≫   日本は犯罪者に優しすぎないか      【明日から旅行で 休筆します】

2018-06-26 22:05:56 | トーク・ネットTalk Net
富山県・交番襲撃事件: 警官ら2人死亡 拳銃奪った男も重体 https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00m/040/007000c?fm=mnm
・ 此の事件報道、これから詳しい経緯がある程度明らかにされるのだろうが、私が第一報で感じたのは、幾つかある。 
  まず、写真で見ると襲撃された交番の建物は一人勤務の小さな”街のお巡りさん詰め所”的サイズではない。住居が兼用となっている可愛らしい交番ではない。
・ 広さからみて、事件の時、警官が少なくとも二人以上は居たと想像される。 では、どうやって犯人が交番に入ってきて、警官を油断させたのか? というのも、抵抗・制圧する余裕も
  ないほど、刃物で複数回刺されたというからには、後ろを向いていたか、横向きで不意を襲われたのか? という疑問が湧く。だが、今回、襲われた警官が死亡しているため、
  正確な犯行状況の再現は困難だろう。 
   とまあ、素人探偵もどきの推理をしても意味はないので、私の疑問はやはり(犯人に武術の心得が仮にあったとしても)、どうしてやすやすと刺されたのだろう?に行きつく。

刺殺された警官は老齢ではない。46歳というから、抵抗できないほどたまたま病弱で衰えていなかったとすれば、何故こうなるのか? 男が交番に近づく時から刃物を見せていたら状況は違っていた、とも当然考えられるが、然しである。 いわゆる『通り魔的犯行』の一種と分類できるにせよ、被害者が不通の人ではなく武道の修練を積み、逮捕術を学んだはずの警察官であるだけに、やはり私は釈然としない。  ありていにいうと、ガッカリしたのだ。

 周知のように、日本の<KOBAN>制度は諸外国から称賛され、取り入れようとする国も少なくない優れた制度だ。それは否定しようがない。唯、其の一方、私見では日本の司法執行制度の特徴として外国と最も極端に異なるのは2点ある。 (A)<射殺ではなく、生け捕り最優先> (B)<更生期待含みの刑罰思想>これだ。 

(A)について我々の脳裏に直ぐ昇るのはアメリカの映像だ。スピード違反で停車を命じた交通警官でさえ、停車させた車に近づくとき腰のピストルに手をあてがっている。無論これは銃器携帯が自由な国だからこその自衛手段であり、少しでも怪訝な動作が観られたら容赦しない。他の国で一般市民に銃器所持が禁じられている場合でも、警官は拳銃どころか、治安出動では自動小銃を持つ。 此の二つの姿は日本では起こらない。それは銃器所持規制が厳しいお蔭で、暴力団くらいしか銃で歯向かってこない故だ。

 だが、今回のように、銃ではないが刃物で向かってくる事件は少なくない。立てこもり事件をみよ。警察は実に忍耐強く何時間もかけて説得工作を続けながら突入チャンスを狙う。
外国のように狙撃は滅多にしない。  何故だ??  被害者/人質/警官が晒される危険を冒してまで、どうして(A)<射殺ではなく、生け捕り最優先>なのだ? 射殺すると裁判が出来ないからか?  じゃ、そこまでして裁判する値打ちは常にあるのか??  此の間の絶大な”無駄”および”命のリスク”に替えてまでも犯罪者の人権はバランスするほど大事か???  
 此の発想が (B)<更生期待含みの刑罰思想>とも連動していることはすぐにお分かりだろう。  詳しくは以前掲載した<書評>「死刑と正義」を参照されたい。

 東海道新幹線の車内で突然刃物で切りつけた22歳の青年は「死刑になりたかった」からと。ブロガーと言われる人物へのヴァーチャルな恨みから実際に刃物で殺した42歳男は、日常の鬱憤と怒りの対象にのめりこんんだ実世界で実際に殺人を犯した。  今回の交番襲撃犯だけでなく、こういう因果関係不明龍な犯罪(端的には秋葉原事件等も同じだが)、こういう自己破滅願望犯罪者をも殺さずに刑務所で養い、「更生」を期待する。 ・・それは博愛的ヒューマニズム精神には美しかろうが、現代社会はそういう甘さ/優しさを包込む余力を有して居るのだろうか?
 日本で詐欺犯罪を働いた某国犯人が「二ホンのケイサツ、やさしいからね。。撃たれないし、殴られないし(笑)」とうそぶいた映像が どうしても重なるのだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ≪ 高槻・ブロック塀倒壊まで... | トップ | ≪ チクリに見る 下級官僚側... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トーク・ネットTalk Net」カテゴリの最新記事