4月に入ってから撮りためた花をまとめてみよう。
まずは木の花から、これは最近見かけることの多くなったホウキモモ
ヤシオツツジ。花弁の透明感が何とも言えない。初めて山で見た時には思わず絶句してしまったほど。
シモクレン
キブシ
ツツジの中のボケ
白い花のツツジ
この黄花のツツジはヒカゲツツジ
サクラの一品種
ミヤマシキミ
カエデの一種、出猩々というらしい、若葉は目を焼き付けるほどの鮮烈な赤だ
ダイオウグミ
クロモジ
木の花はこれぐらいにして、次はイカリソウ
駐北米原産の黄花カタクリ。これは咲きだしたばかりで見ごろは4月中旬ごろ
山野で自生している、日本産のカタクリは4月に入るともう終わっていた。
ショウジョウバカマ
まだ咲きのこっていたユキワリソウ
バイモ
オオバキスミレ
咲きだしたばかりのシラネアオイ。色あせていない紫色が初々しい
ヤマブキ
シュンラン
立て札にはエイザンスミレとあった。山で見かけるものより随分白みが強い。
オオイワウチワ
あいにくの雨で花弁を閉じてしまったイチリンソウ
咲きだしたばかりのオドリコソウ
ジュウニヒトエ
レンプクソウ
ヤマブキソウ
ムサシアブミはマムシグサの仲間
桜が峠を越して、いよいよ春の野の花たちはその種類を増してきたようだ。
まずは木の花から、これは最近見かけることの多くなったホウキモモ
ヤシオツツジ。花弁の透明感が何とも言えない。初めて山で見た時には思わず絶句してしまったほど。
シモクレン
キブシ
ツツジの中のボケ
白い花のツツジ
この黄花のツツジはヒカゲツツジ
サクラの一品種
ミヤマシキミ
カエデの一種、出猩々というらしい、若葉は目を焼き付けるほどの鮮烈な赤だ
ダイオウグミ
クロモジ
木の花はこれぐらいにして、次はイカリソウ
駐北米原産の黄花カタクリ。これは咲きだしたばかりで見ごろは4月中旬ごろ
山野で自生している、日本産のカタクリは4月に入るともう終わっていた。
ショウジョウバカマ
まだ咲きのこっていたユキワリソウ
バイモ
オオバキスミレ
咲きだしたばかりのシラネアオイ。色あせていない紫色が初々しい
ヤマブキ
シュンラン
立て札にはエイザンスミレとあった。山で見かけるものより随分白みが強い。
オオイワウチワ
あいにくの雨で花弁を閉じてしまったイチリンソウ
咲きだしたばかりのオドリコソウ
ジュウニヒトエ
レンプクソウ
ヤマブキソウ
ムサシアブミはマムシグサの仲間
桜が峠を越して、いよいよ春の野の花たちはその種類を増してきたようだ。