探鳥の序に北埼玉の鴻巣で開かれているびっくりひな祭りを訪ねた。日本一高い30段というピラミッド雛段飾りを見たかったのだ。
高崎線の鴻巣駅から歩いて15分ほどの所にある、市庁舎がそのまま会場となっている。ユルキャラひなちゃんがお出迎え。

すぐ脇には竹雛、一つ一つ表情が違うのが可愛い


市庁舎に入ると

お土産コーナーもある。奥では市職員が通常業務に勤しんでいるが笑える。

大型バスがやって来て、狭い会場が人で身動きが取れなくなってきた。

やってきたのはお年寄りたち、30段の雛飾りの前で次々と記念写真を撮っている。

それにしても高い、この高さ日本一の認定を受けているという。ネット上にそういうサイト”日本一ネット”があるのだと今回初めて知った。




下から上を見上げると首が痛くなってしまうほどだ。


会場で貰ったパンフレットにピラミッド雛段の飾り付けの様子が載せられていたが、いかにも大変そうで手間がかかりそうだった。
もうすぐ天井にくっつきそうだ。

年々段数を増やしてきているようだが、このままでは天井を突き破ってしまう、来年はどうするのだろうか。
その脇には階段雛も飾られている。


庁舎の2階には享保雛なども展示されていた。

これは等身大の女雛

また一段と観光客がやってきたので、早々と退散を決めた。
高崎線の鴻巣駅から歩いて15分ほどの所にある、市庁舎がそのまま会場となっている。ユルキャラひなちゃんがお出迎え。

すぐ脇には竹雛、一つ一つ表情が違うのが可愛い


市庁舎に入ると

お土産コーナーもある。奥では市職員が通常業務に勤しんでいるが笑える。

大型バスがやって来て、狭い会場が人で身動きが取れなくなってきた。

やってきたのはお年寄りたち、30段の雛飾りの前で次々と記念写真を撮っている。

それにしても高い、この高さ日本一の認定を受けているという。ネット上にそういうサイト”日本一ネット”があるのだと今回初めて知った。




下から上を見上げると首が痛くなってしまうほどだ。


会場で貰ったパンフレットにピラミッド雛段の飾り付けの様子が載せられていたが、いかにも大変そうで手間がかかりそうだった。
もうすぐ天井にくっつきそうだ。

年々段数を増やしてきているようだが、このままでは天井を突き破ってしまう、来年はどうするのだろうか。
その脇には階段雛も飾られている。


庁舎の2階には享保雛なども展示されていた。

これは等身大の女雛

また一段と観光客がやってきたので、早々と退散を決めた。