山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

今日も牛頸山へ

2020-12-07 20:19:00 | 福岡県の山
2020年12月5日(土)晴れ

いいお天気です!
足洗林道から反時計回りで牛頸山へ!
同じ山でも新しい発見あり、納得の発見あり、変な驚きありで面白く歩くことが出来ました。

足洗川林道のゲートから牛頸林道へ。


いいですねー。紅葉が朝日に輝いて綺麗です。


気持ちいいねーと夫殿。


あの階段、何でしょう。不思議です。
割と急な下り階段でもっと続いているのですが、下には何もなくただの草藪です。


階段の入り口まで回り込んでみると、立ち入り禁止となっています。


横から見ると、こんな感じ。


何のためにこんな急な階段があるのか不思議に思っていました。
地図などを照らし合わせて、やっと納得。
ここが「お花見広場跡」のようです。
標識ではこの先の登山道付近にあるようだったし、それがどこにあるのかわからずにいました。
山頂にあった手作り地図などと照らし合わせて、やっと納得の発見でした。

もう一つ、今日の発見は「石坂山」です。
石坂山なるものが牛頸山系にあるなんて知らなかったのす。
小さな標識、前にもあったのかな。


分岐から10分ほどで、石坂山山頂です!
山頂からの眺望はありませんが、今日の大発見!嬉しいです。


分岐に戻って牛頸山に向かうと、東峰にこれまた新しい梯子の登場。
空に突き抜けそうですが、前に来た時はなかったと思う。


それにしても、梯子の一段目が高すぎて足が届かんよね。
しかし~、ここにこんなもの作って~、どうなのかな……。

冬はお花が無いので寂しいです。
そう思っていたら、色もの発見!
カラスウリのオレンジ色が鮮やかでした。


出ました!山頂まで180歩。


今日は大股を広げて、エイショ、エイショと歩きました。
おかげで「171歩」フーッ(≧▽≦)
このままの歩幅でずっと歩くわけにはいかないけれど。(笑)

山頂に着くと、木に柱のようなものが取り付けてあったので、頭を上げてみると、赤い旗です。
草スキー場から、旗が翻っているのが見えるのでしょう。


山頂は風が強いので、「うしどめ広場」まで下りておやつ休憩。
いつにも増してのんびりタイムです。寒いくらい(^-^)


黒金山への縦走路に戻って、分岐から右へ。中央霊園に向かう道です。


パンパンと乾いた自衛隊の射撃訓練の音を聞きながら、牛の背山。


牛の尾山に向かう時、どうしても下りがうまく出来ないところがある(私)
ほんの、1,2メートルが滑りそうで足が出せない。
ものすごく難儀するのよねー(写真無し)
次回は岩を巻いてみよう。

牛の尾山を過ぎると下山口は近いです。


でも、観音山分岐のこの案内はどうかと思うなあ。


こんな看板に書いたりしていいのかな。良くないよね。


親切すぎる案内や、遊具的なものの設置は無くてもいいと思うのですが、意見が分かれるところかもしれませんね。

愛車の青が見えてきたよー。今日も楽しく歩けました。

同じ山でも、歩けば毎回ちいさな発見があるということを改めて感じました。
今日は石坂山、お花見広場跡など大発見でした。

ところが~~。
higeさんのブログを見ると、なんと私達が歩いた一日前に石坂山、牛頸山をマイナールートで歩かれているのでした。
さすがに牛頸山の大魔王です!参りました(^-^)
コメント (4)