山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

清掃登山・井原山

2018-10-23 21:31:10 | 福岡県の山
2018年10月21日(日)

はー、長かったなー。15.5km、6時間40分よく歩きました。
秋の清掃登山は想山会の方達と一緒に井原山です。
野河内無料駐車場に集合。参加者は20数名。
鉄塔尾根~井原山~水無林道コースと、炭焼き尾根~井原山~沢沿いの下りコースの二手に分かれての登山です。


私達は往還の会事務局長であるY女史をリーダーに、曲渕小学校の先生2名、想山会の方2名、ガック隊長、夫殿と私の8名で、炭焼き尾根~井原山~沢沿いの下りコース。(これ、きつそうなのよねー)
距離が長いので、もう一組より30分ほど早く8時35分スタートです。

駐車場からしばらく林道を歩き、途中から炭焼き尾根を歩くべく、沢に下りましたが渡渉が難しい。
丸太の橋が流れ、このまま行けば足は水ボチャです。
適当な石を見つけては、バケツリレーのように手渡しで運び、川底に置いて渡れるようにしました。
(私は写真を撮るだけでごめんなさい)


驚いたのは、石をびっちり詰めて置くと、水の流れをせき止めてしまうので、間を空けて置くようにしたことです。
自然を守る心ですね。教わりました。

そして、隊長の頼もしいこと!
水の中にジャバジャバ入って働き、女性が渡りやすいようにと優しい心遣いです。


炭焼き尾根は往還の会でそっと整備してきましたが、中々の急登です。
地味な上りをせっせと歩き、今日は鋸を使いませんでした。


ここは綺麗な自然林ですね。ほっとします。


これが炭焼き窯の跡。ここから「炭焼き尾根」と名付けたのです。


そしてY女史がロマンを感じるという二本杉。
昔、ここで炭焼きをしていた夫婦が目印のために杉を二本植えたのではないかしら?と、勝手に思いをはせて「夫婦杉」と命名。(笑)


鉄塔尾根との合流地点。ここから先も長い。


後発の鉄塔尾根組に追いつかれたくないよねーと言いながら。


やっと山頂が見えてきました!


鉄塔尾根組とも合流して、全員で記念写真を撮った後、昼食休憩。

青い空っ!遠くに雲仙が見えました。


下山は来た道を少し戻って、沢沿いを下ります。
ここも島田さんやHさんが、整備されたそうですが、藪だったり、踏み跡など見えなかったり、左右に渡渉したりしました。




でも、少し開けたところや、道らしいところもあって、これは旧三瀬街道につながっているのか、昔の人が歩いた道なのか、などと考えながら歩くのは結構楽しかったです。

ツリフネソウや


キツリフネ


生まれたての白いツチグリ。艶やかで綺麗だったのでちょっと驚いた。


レイジンソウを見つけたのに、撮った写真はドピンボケで残念。
橋の手前で林道に上がると、林道そのものも結構荒れていました。

そして、そして、やっと帰ってきたよ~~。


長かったです。
拾ったゴミは少しだけ。
マイナーなルートというか、あまり歩かれてないところなので、ごみも落ちていない。
一升瓶が3本転がっていたのを、曲渕小の若い先生が回収してくださいました。お疲れ様でした。

曲渕小学校の5.6年生は、11月に炭焼き尾根を登って井原山まで鍛錬遠足をするそうです。
先生方はその下見だったそうですが、子ども達があの道を歩くなんて凄いですね!!
さすがに今日の下りは歩かないそうですが。

15:20 駐車場に戻りました。
鉄塔尾根チーム共にそれぞれのごみの重さを計量して、散会です。

「地味できついばっかりで嫌だ!こんなとこ、二度と歩くもんか!」と思いながら歩いたのでしたが、なぜか今気分は爽快!!おかしなものです。きっと皆さんと一緒だからですね。
ちょっとしたお喋りや、ケラケラと笑ったりがとても楽しく、良い一日になりました。

今日のご褒美です。豪華版ですね!


皆さま、大変お世話になりました。お疲れ様でした。





コメント (8)