山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

締めくくりは餅つき&門松作り!

2017-12-26 18:48:28 | 往還の会
2017年12月24日(日)曇りのち小雨

今日は往還の会で餅つき・門松づくりです。
朝7時半に会場に着くと、もう準備は着々と進んでいました。



早朝から火をくべて、大きな釜にたっぷりのお湯が沸いています。


マキの燃える匂いがして、湯気がもうもうと立ち、もち米が蒸しあがります。


石臼と杵


石臼にお湯を張って、臼が冷えないようにして、準備は整いました!
お湯を捨てて、せいろから熱々のもち米を移します。




まずはこねて、こねて~~。


「ハイッ、ハイッ、ハイッ!」
テンポよく餅をつきます。


「ハイッ、ハイッ、ハイッ!」


柔らかで、なめらかな餅がつきあがりました。
優しく丸めます。


もち米は全部で21kgもあります!どんどん蒸してどんどんつきましょう。


つき手と返し手の絶妙なバランス。


可愛いお嬢さんたちも頑張りました。






男の子も負けていません。


きれいなお餅がどんどん出来上がりました。


楽しいこと、楽しいこと!
つきたて餅の美味しいこと!
大根餅、きなこ餅、薩摩芋を練りこんだ「ねったぼ」(鹿児島)、どれも格別においしい!!
私は「ねったぼ」なるものを初めて食べましたが、トロリと甘くて、ずっと食べていたかったです。

お昼の12時を過ぎてやっと終了。10臼以上ついたのではないでしょうか。
男性軍、お疲れ様でした。
事務局長から美味しい豚汁をご馳走になったのに、写真を撮り忘れてごめんなさい。
ほふほふ口を動かして、おかわりして、食べるのに夢中で写真を忘れていました。

午後からは場所を移動して、門松づくりです。


地元の方の協力を得て、竹林から竹を切り出し、太い本体を切りそろえたもの60個。
中に立てる細い3本の竹は、切り口を斜めにカットして200本。
ご苦労様でした。
飾りの松や、アオキ、楪、南天などの赤い実も準備されています。

どの竹を選ぼうかな~。


上手く長さを揃えて~


カッコよくできるかな?


思い思いのデザインで、出来上がり!!


竹を磨いて、梅の枝も入れて、もっとデザインチックに仕上げたいな。
雨が降り始めたので、続きは宿題です。


往還の会の皆さん、大変お世話になりました。
今日も大変楽しい一日でした。 
9月に正式に会員にしていただきました。
来年もアジサイを植え、整備活動に協力し、同じ夢を抱いて楽しい日々を送りたいと思います。

今年の最後は、きっちりと忘年登山をして締めくくりたかったのですが、時間が取れそうにありません。
残念ですが、山は逃げないことを信じて、来年また楽しみたいと思います。

拙いブログに訪れてくださった皆様、大変ありがとうございました。
皆様のおかげで、素晴らしい一年を送ることができ、心より感謝申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
コメント (12)