山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

大船山

2017-02-20 20:37:12 | 大分県の山
2017年2月19日(日)快晴

冬に一度はくじゅうの雪を踏みたい、霧氷を見たい……、そう思うのですがなかなかチャンスを掴めません。
前日に天気予報を確かめても、牧ノ戸ライブカメラを見ても、雪は望めそうにありません。
でもでも、くじゅうだもの、標高が上がるにつれ雪はあるだろうさ。多分。
行こうよ、行こう!! 
山頂はきっと雪景色に違いない!

そう思って行ったものの、……見事に外れました。

6時25分。まだ薄暗い吉部駐車場から見上げた木の間には夜明けの月。


6時45分にスタートし、20分歩いたところで「根っこガンギ」の登場。(#^.^#)


根っこガンギが過ぎれば快適な歩きです。


水音が聞こえてくると、ワクワク。
「暮雨の滝」は凍ってるかなーー。
うぬ、水しぶきです。


夫殿、激写を試みるも


つららはほんの少しだけ


それでもやはり美しい暮雨の滝に、うっとり大満足です。


大船林道との合流地点までくるとーーー、
その先がポンと開けて、三俣山の一部が見えてきます!
この瞬間が大好き! ルンッ


「いいねー!」を連発して夫殿も笑顔です。(後ろからは見えませんが、きっとそう!)


空の青が綺麗!!
こちらから見ると、中岳方面の山頂付近にも雪はないようですね。


法華院山荘のテント場には幾張りかテントがもありましたが、坊がつるにはテントがほんの2張り。
人もいなくてのんびり静かです。
熱いコーヒーと桜餅で休憩して、いよいよ大船山に登りましょう!!


平治岳との分岐から、日陰の所々には雪が残っていました。


五合目からヤッホーっ!


段原を過ぎると、残雪が凍って滑るのでアイゼンを装着。


最後の岩場を登って、着いたよ!
大船山!


由布岳があんなにきれいに見えます。




阿蘇も




御池は凍っているかな?
縁の辺りは溶けているようです。


温かくて気持ちいいのでお茶を飲んだりゼリーを食べたりして、のんびり休憩。


ところが、例によって~~
山頂直下はただでさえ急な岩場。
所々凍った雪の残るこの岩場を下らねばなりません。
お尻をついて、ちまりちまりと滑り下りていたら
「いつまでも何してるん?」
と、夫殿。
しかたなく、よぼよぼと立ち上がって、またちまりちまりと躊躇の私。
またまたあきれ顔の夫殿。

急場を過ぎれば北大船山。


ぶりぶり下って、大戸越えで平治岳を眺めながらやっと昼食。


うんまい~~!(食べかけごめんなさい)


紅葉の季節なら、大船山林道を歩くところですが、今日は坊がつるへ出てさっさと帰ることにしました。


林道との分岐で休憩していたら、飛行機雲!!
白い坂道が空まで続いていた~~ 空に憧れて~空を駆けていく


根っこガンギをおたおた下って、吉部駐車場に戻るともう一つのお楽しみ。
気になっていた「暮雨小滝」は駐車場からすぐそこでした。


ちっこい滝でした。(#^.^#)


雪は望めず、霧氷はなく、四王寺に続いて暮雨の滝も水しぶきでしたが、出会う人は殆どなく静かなくじゅうでした。
楽しかったよ。よく歩きました。
かなり、くたびれましたけど。

今日の軌跡
吉部駐車場(6:45)~暮雨の滝(7:40)~大船山林道分岐(8:16)~坊がつるスタート(9:07)~段原(10:22)~大船山(11:00)~北大船山(11:52)~大戸越(12:36)~飛行機雲(14:15)~暮雨小滝(15:43)
コメント (13)