山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

砥上岳(2016.02.27)

2016-02-29 19:48:52 | 福岡県の山
2016年2月27日(土)曇りのち雨 砥上岳497m

お天気悪いけど、どこか山に登りたい!
3週間前、峰入り古道二回目を歩いたとき、夜須高原の看板で砥上岳が近くにあることを知りました。この砥上岳に登りましょう!!


砥上岳は神功皇后が新羅出兵の折、その山頂で武運を祈願したということで、皇后伝説にちなむ遺跡も残っているそうです。


スタートは、神功皇后が兵士を集め、剣を砥がせたと言い伝えられる砥上神社です。11時30分。


神社の裏を抜けて、道路を渡ります。


立派な看板ですよ!


日吉池のそばをのんびり歩きます。
は~るよこい


分岐から登山道らしくなります。


まつぼっくりがあったとさ~、たーかいおやまにあったとさー
これ、松ぼっくりですよね。
手のひらほどに大きい!
一緒に落ちている松葉も長かったので、木を見上げてみたのですが何松なんだろう。


「ひづめ石」 神功皇后が乗馬した馬の蹄が残ったと伝えられています。


超低山ですが「みそぎのはる」という広いところには雪が残っていました。
神功皇后が新羅遠征の勝利を祈願して、この地の清水で身を清めたのだそうです。


途中、子孫繁栄の「さやん神」がありましたが、写真は割愛しちゃお

少し歩くと「かぶと石」
英彦山神宝二面の兜に似ていることからつけられた名前です。
神功皇后がこの兜をかぶって遠征に出たそうですが、こんな大きくて重い兜なんて被れませんよね。


砥上岳山頂です!


南側からは奥に古処山方面も見えるのですが、今日は霞んでいますね。
「あー、あそこも峰入りで歩いたんだー。」と思うと、山の一つ一つが感慨深いです。


ファーマーズマーケット「みなみの里」で買ってきた米粉パンで昼食。
おいしかったよ!山でパン食もいいですね!

下りは坂根集落につながるコースです。


坂根集落に至る下りのコースは分岐に標識がなく、地図を見ながらゆっくり歩きました。


鉄塔のそばを抜け


色物を見るとうれしくて、


大山祇神社まで来ると、とうとう雨が降り始めました。


おやまにあーめがふりましたー、あとからあとからふってきてー
傘をさして歩きました。
ここからは遊歩道もあるようですが、雨が止まないので車道を歩きました。

ッと、これは大きな鉄釜です。
民家の庭先にあったのですが、百人分くらいのご飯が炊けそうですね。
いや、それはお風呂だろう、と夫殿。なるほど五右衛門風呂でしょうか。(^-^)


大きなみかんが、
どんぶらこっこ~、どんぶらこーと流れてきました。




雨、止まないね。


ロウバイも雨に濡れて


梅は優しく香ります






オオイヌノフグリやホトケノザは雨に濡れてぐったりしていましたが、菜の花は元気!


こちらはヤマタノオロチを思わせる怪しいドデカホース!


春を待ち、お日様を願いながらの砥上岳でしたが、雨が降っても車道でも外を歩けば、やっぱり楽しい!
先々週四王寺山を歩いたときは戦国武将を思い、今日ははるか古代の神功皇后を思いながら歩きました。
四回目の峰入り古道まで、さて今度はどこを歩きましょうか…。(^^♪

本日の軌跡







コメント (8)