goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

リハビリウォーキングのマユミ 最後です プックリと壊れそう!

2025年01月14日 | カメラ散策

11回目! マユミ観察の最後です。

TOPは12月12日 暖かいのでリハビリウォーキングをしました。

主人も3件の病院を受診しましたが、異常がないという事で、気が楽になったようです。

暖かい日は散歩も、始めました。

この日、マユミの開花状態が見たくてウキウキでした。

 

前回、11月17日の日の出を見ましたので、今日は11月18日 撮影の写真を入れたいと思います。

丁度 太陽が、で始めたところです。雲から覗くことが多いので貴重な写真になります。

同じ日、太陽に背を向けて、西側の景色です。良いお天気になりそうです。

 

↓へ11月19日 撮影です。引き返し地点の橋の側です。

橋より先の南に続く道です。ガードに当たる太陽の光!

雲一つなく、太陽が昇りました。写真がまずい!

 

↓へ TOPと同じ12月12日 撮影です 可愛いマユミですねー

ピントが合ったのは1個だけ…

これは右の角だけ… (´;ω;`)

中央が、ブドウのようにぶら下がっている…

真ん中が丸くて、両手で包みたい感じ…

キレイなときに出会えてよかった!

この時期だと葉も落ちますよね。下の方は、まだ緑の葉が残っています。

全体像はこんな感じです。あまり若木でもないですね。

帰りは5時過ぎでしたので夕陽が山を浮き上がらせてくれました。

山の黄葉とイチョウがキレイです。

団地を下りて最初のお家です。北側には栗が500個以上落ちていた、大きな栗の木他沢山あります。

ゆっくり歩いた散歩でした。

 

今日、様子を見に行ってみました。殆ど枯れていました。

ビオラが広がってキレイでした。5月に花を見ます。カレンダーを4枚めくるだけ!

マユミが長くなりましたが、ご訪問ありがとうございました。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« リハビリウォーキング10回... | トップ | アケビ&ムベ リハビリウオ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2025-01-15 06:42:43
nokoさん
お久しぶりです
私は、病気の治療のためブログを少しお休みしていたので、nokoさんの状況を
知りませんでした。
ご主人様と一緒にリハビリ ウォーキングされてたんですね?!
nokoさんは、お元気でいらっしゃいますか?

ウォーキングで見つけた草花や、周りの風景など新たな発見がありますね!
外に出てこその喜びでしょうか〜

我が家には、夫が残したニシキギがあります。マユミの仲間です、
こらからは、この木も良く観察してみますね😀

nokoさん、これからも頑張って下さいね!
返信する
お久しぶりです! (noko)
2025-01-15 22:31:56
yokoさん  こんばんは!
コメントをありがとうございました。
昨年は、いろいろ整理されたり、お忙しい1年でしたね。
新しい治療で、今年はまたお元気に、撮影が出きますように祈っています。

主人も、癌が見つかりましたが「ダ・ビンチ」での治療で、落ち着いています。医学は進歩していますね。

ご先祖様の諸々の整理が大変でしたね。我が家も4・5年前に整理しました。お墓じまいも済ませ、お寺の合同墓にお願いしました。
同じ県内ですが離れているので永代供養もしました。
私たちのいくところがなくなったので。こちらで、樹木葬を用意しています。
いつ何があっても…という感じです。一大決心ですよね。でも、ホッとしています。

私の方は年並みです。何をするにも時間を取ります。家事を楽しんでやっております。
きょうのコメントの返事も遅くなってごめんなさいね。
今日は昼過ぎから主人の散髪に行きました。郵便局から始まって用事をたくさん作って出かけます。
灯油が16日から値上げとスマホで知らせて貰ったので2缶買いに行きました。
散髪屋さんは、定休日が月曜日から水曜日に変わっていました。精米機のあるスーパーに無料の糠を貰いに・・・花城園でお花
を見て、また買ってしまいました。(´;ω;`) お魚のおいしいスーパーにど・・・帰ったら4時でお茶を・・・

今日は午前中に、ゆで豚を作っていましたが、紅鮭を買ってきたのでムニエルのような簡単な料理はないかとパソコンで検索!
遅くなったので慌てて夕食作り、食後、娘と30分ラインのやり取りで・・・やっと気になっていたコメントに・・・すいません。
毎日、病院通いの時もアチコチ寄って帰ります。歩く暇は在りませんでした。
yokoさん! 私はいつもこんな生活です。それ以外がブログですね。
昨日は、お買い物から帰り、業者さんの電話待ちで30分の空き時間があり、久しぶりの友達に電話をしました。お互いに病気の話ばかりです。
一つ心掛けていることは、毎日、疲れることを何かします。5・6時間寝ればいいそうですから・・・
疲れた時はお昼寝で充電します。
yokoさんも頑張っておられるので、見習っているのですよ。でも私は家事ばかり(笑)
とりとめもない話でごめんなさいね。yokoさんとお話したつもり書きました。ありがとうございました。
疲れましたか?<m(__)m> 寒さ厳しき折、お体お大切にね。
返信する
Unknown (hiro)
2025-01-16 13:12:17
nokoさん、はじめまして!
今日は私のブログにイイネを頂き有難うございました。
リハビリウォーキングをされているそうですが、
良いところにお住まいですね。
私も木の実は大好きですが、マユミはハイキングにでも
出かけないとなかなか見ることができません。
とても素敵に写されましたね。
ありがとうございましたイイネを頂き有難うございました。
リハビリウォーキングをされているそうですが、
良いところにお住まいですね。
私も木の実は大好きですが、マユミはハイキングにでも
出かけないとなかなか見ることができません。
とても素敵に写されましたね。
ありがとうございました(*^-^)
返信する
Unknown (hiro)
2025-01-16 13:15:40
nokoさん、
コピーをしたつもりはないのですが、
コメントが重なっていました。
どうも失礼いたしました。
返信する
始めまして! (noko)
2025-01-16 14:41:30
hiroさん  こんにちは!
コメントありがとうございました。
昔 頂いたコメントでURLが分かり、訪問させていただきました。
何もかも上手に育てられているのに、驚きました。
私のコメントは、特に園芸のことになるとダラダラになりますので、改めてコメントさせていただきます。
素晴らしいの一言です\(◎o◎)/!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。