nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

クレマチス(カートマニー ジョー)・(雪おこし)は終わりです ❣

2022年05月06日 | nokoの花図鑑

クレマチス(カートマニージョー)は

昨年3月13日に¥217でポットを購入したようです。4月5日には花が咲いています。

確かにツルが支柱に絡まり咲いた記憶があるのですが、投稿した記録が在りません。

冬越しは簡単にできるみたいでしたが、ほっていて水分不足で先が枯れていました。それでも暖かくなると

花芽が出て花が咲きました。

今、花が2輪ほど残して花を全部切り取ったところです。株が古くなり伸びすぎて姿が乱れた場合は、花後ツルが

よく出る春に半分以下に本剪定を行い姿を整えます。

一般的なクレマチスに比べるとツルの伸びはとても遅く、植え替えは2年に1度で良いそうです。

小型で鉢植え向きのクレマチスで、花つきが抜群に良いので大株の鉢仕立てはとても見事だそうです。

この冬は先を枯らしたのが残念でした。(>_<)

クレマチスカートマニージョー”について

花付き抜群のカートマニージョー。純白の愛らしい花を、最盛期には100輪近く咲かせます。

常緑性なので、花後は観葉植物としてお楽しみください。

学名:Clematis x cartmanii 'Joe'  科名:キンポウゲ科  開花期間:4月~5月 

樹高:1.5~2m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能)  花径:約6cm  耐寒性:強い つる性の多年草  

原産地:ニュージーランド(原種の主な自生地)    作出者: H & M Taylor(イギリス) 1985年作出

置き場所:日光のよく当たる、風通しの良い戸外で管理してください。育てやすい花ですが、多湿には弱いので

梅雨時期は雨に直接当てないよう注意しましょう。

 

↓へ 4月17日 撮影です

 

 

 

 

 

 

 

 

 


クレマチス(雪おこし)の大輪・八重が咲いているのにも気が付いていましたが、植え替えをしたかったのに

間に合わなかったのです(鉢から地に)。4月23日に撮影しています。

「風車(カザグルマ)」が変化し日本の原種。八重咲き種です。咲き始めは黄緑色で咲き進むと白色になります。

4月23日 撮影です

 

↓へ 3枚は 5月5日に撮影しました。もう終わりの状態ですね。

 

2021/05/02に投稿していますので詳しくはそちらにかいています。

 

花芯:黄色 花径:約10~14cm 開花期:春から秋 つる性で1.8~2.3mになります

真っ白のクレマチス『雪おこし』です 大輪・八重です - noko図鑑 (goo.ne.jp)   

 



 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 麦の生長に 時の速さを感じ... | トップ | チューリップは 終わりました... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クレマチス (サッチー)
2022-05-07 09:48:32
雪おこし・という名前が素敵ですね。
勿論、真白なクレマチスが豪華に咲いていて
すばらしい!!
八重もあるのですね。nokoさんに育てられて、幸せなクレマチスです。💚💖💜
返信する
コメントをありがとうございました (noko)
2022-05-08 00:46:44
サッチーさん  こんばんは!
「雪おこし」はかなり前から持っています。クレマチスは、昔からのものを入れると5本位、枯らしています。
葉が無い時期に水やりや手当を行ってしまうのですね。雪おこしを上手に育てるとキレイでした。
最近は忙し過ぎて手が回りません。
今日は眼科に行きましたが、10時過ぎに出て、2件スーパーに寄り、帰ると2時でした。万歩計は1500歩にも届いていませんでした。ずっと座って待っていましたので( ^ω^)・・・
今朝はエアコンが入っていましたが、帰る車の中は真夏でした。体調管理に気を使いますね。
この暑さでお花も皆、水切れになり水やりも忙しくなりました。
明日は(もう今日ですか?)折角咲いたチューリップを載せて置こうと思います。変わったものはないのですが、チューリップは毎年植えます。
今日も、ありがとプございました。
返信する

コメントを投稿