nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

カメラに残っていた 夏の花の画像です カメラの中を断捨離しました (>_<)

2021年08月31日 | nokoの花図鑑

2021 夏の花

今日は、8月!最後の日です。とうとう、今年もコロナで終わりそうですね。

衣替えは10月でしたが何故か、今年は、暑さに疲れ、熱中症迄起こし、明日からが、秋と何故かうれしい!

1昨年からパソコンの調子が悪く、画像をカメラに残したまま、投稿済みの画像は外付けハードデスに移し、パソコンが軽くなり

現在までどうにか使えています。

カメラの中の、投稿し損ねた、画像が沢山あり、今日は思い切って見て貰うことにしました。今日選べなかった画像は、削除します。

 

バーベナハスタータ  科名:クマツズラ科  別名:アメリカンバーベイン・スワンプバーベナ 花期:初夏~秋  草丈:1.2m前後

 原産地:北アメリカ  耐寒性:強  耐暑性:強  日照:日向~やや半日陰

 

 

ヒナソウ(ブルー) 科名:アカネ科  属名:ヒナソウ属(ホウストニア属)  別名トキワナズナ  原産地:北アメリカ

  樹高:草丈(3~10㎝)  夏は休みます。半日陰に置く来ます。

 

スーパーアリッサム フロスティーナイト  科名:アブラナ科  属名:ミヤマナズナ属  別名:斑入りスーパーアリッサム

今は、花も終わり昨日 短く切りました。

 

ワイルドストロベリー  

 原産地はヨーロッパやアジアですが、北米など世界各地に広く帰化しています。日本には明治ごろに入り、北海道で野生化していて

 エゾヘビイチゴ(エゾノヘビイチゴ)と呼ばれます。

 また、日本にはよく似たエゾノクサイチゴ(F. yezoensis)やシロバナヘビイチゴ(シロバナノヘビイチゴ)(F. nipponica)が

 自生しています。

 

モナルダ(ベルガモット)  別名:タイマツバナ・カガリビソウ・ビーバーム・ホスミント

  科名:シソ科  属名:ヤグルマハッカ属

 

斑入りツユクサ  科名:ツユクサ科  属名:ツユクサ属  名前の由来は、一日花という性質にちなんだものという説が有力です。

 斑の入り方は色々です。緑になりやすいです。

 

ガーベラ「ロッペン」  科名:キク科  属名:オオセンボンヤリ属  開花期:3月~5月 / 9月~11月  

 分布:原産地は南アフリカ・ヨーロッパで品種改良  大きさ・高さ:30cm 

 

 

 

ブプレリウム  科名:セリ科  属名:ロタンディフォリウム属  和名:ツキヌキサイコ  別名・流通名:ブプレリューム  

    原産地:ヨーロッパ

 

 

ネメシア  科名:ゴマノハ科  属名:ネメシア属  原産国:南アフリカ草丈:10㎝~40㎝

 

ヒメコギク  科名:キク科  属名:プラキスコナ属  別名:ブラキカム

 

グロリオサ  イヌサフラン科  属名:キツネユリ属(グロリオサ属)  原産地:熱帯アフリカ、熱帯アジア  

  分類:球根,半耐寒性,草本  樹高:草丈(100~200㎝)  植えつけ期:苗(4月中旬~5月)  開花期 6月中旬~9月中旬

 

タカサゴユリ  太陽・雲とタカサゴユリ

 

スイカ 小玉スイカ(飛紅船ラルク) 今年はスイカが割れたりで、収穫が少なかったのですが、お盆過ぎに茎を引き上げてていたら

   キレイな大きなスイカが残っていました 8月23日に切りました

 

チョウ ヤマトシジミ(♀) 沢山撮りましたが 同じ姿ばかりでした 飛ばないのも困りますね

最後までご覧いただきありがとうございました。 沢山の掲載になり申し訳ございませんでした。

コメント (6)