goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【気象庁】 9月23日09:50分、""温帯低気圧(元台風17号)の実況と進路予想""

2019-09-23 20:27:36 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(全体図)

 

(地域図)

 

(拡大図)

 

 

① ""温帯低気圧(元台風17号)の実況と進路予想""

      令和元年09月23日09時50分 発表

🌀➡

<23日09時の実況>
大きさ -
強さ -
  温帯低気圧
存在地域 能登沖
中心位置 北緯 38度00分(38.0度)
  東経 135度00分(135.0度)
進行方向、速さ 北東 65km/h(35kt)
中心気圧 992hPa

 

 

 

 

 

 

 

 


【nhk news web】 9月23日14:16分、""「一部損壊」の住宅も支援へ 千葉県知事””

2019-09-23 16:42:31 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

 

(「一部損壊」の住宅も支援へ 千葉県知事)

 

 

 

① ""「一部損壊」の住宅も支援へ 千葉県知事””

 

👤👥 この方針は23日午前に開かれた6回目の災害対策本部会議で示されたもので、通常、修理費用の支援の対象にならない「一部損壊」の住宅についても、国の交付金を活用して費用の一部を支援するということです。

 県によりますと、国は「防災・安全交付金」という制度の活用を検討しているということで、この方針は22日、国から伝えられたということです。

 被災した住宅については、「半壊」以上の被害の場合は災害救助法に基づいて修理費用の一部を支援する制度がありますが、「一部損壊」は対象外となっています。

 今回の台風による住宅の被害は「一部損壊」が全体のおよそ9割を占める1万棟以上に上っていて支援の在り方が検討されていました。

👤 会議の後、森田知事は「被災者支援はスピード感が必要。今回の住宅被害は9割が一部損壊なので国の支援と協調しながらしっかりとやっていきたい」と話していました。


【nhk news web】 9月23日12:46分、""千葉県内の住宅被害 1万2182棟(午前11時)””

2019-09-23 16:29:34 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

 

(千葉県内の住宅被害 1万2182棟(午前11時))

 

 

 

① ""千葉県内の住宅被害 1万2182棟(午前11時)””

※ 本当に甚大な被害で、同じ千葉県人として、何が出来るか考えます。

🏢 県によりますと、22日に比べて

▽館山市で全壊が16棟、半壊が195棟、一部損壊が182棟

▽東金市で一部損壊が3棟増えるなど

県全体の被害は1万2182棟となりました。

📗 内訳は、

▽全壊が91棟、

▽半壊が1195棟、

▽一部損壊が1万782棟、

▽床上浸水が47棟、

▽床下浸水が67棟

となっています。

📖 市町村別にみると、

▽館山市が全壊62棟、半壊750棟、

▽鴨川市が全壊13棟、半壊88棟、

▽鋸南町が半壊307棟、一部損壊1961棟、

などとなっています。

⛆? 千葉県によりますと、館山市などでは大きな被害が出ているものの、まだすべての被害は判明しておらず、今後も数は増える見通しです。

 


【nhk news web】 9月23日12:35分、""台風17号 九州と中国の一部 携帯電話つながりにくく””

2019-09-23 16:10:51 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(台風17号 九州と中国の一部 携帯電話つながりにくく)

 

 

① ""台風17号 九州と中国の一部 携帯電話つながりにくく””

 

NTTドコモ

 このうち、NTTドコモは午前9時の時点で次の自治体の一部で携帯電話がつながりくくなっています。
▽福岡県の広川町、
▽長崎県の諌早市、雲仙市、西海市、佐世保市、対馬市、長崎市、新上五島町、長与町、
▽熊本県の天草市、
▽山口県の宇部市、山口市
 
のそれぞれ一部の地域です。

KDDI

 auのKDDIは、午前10時の時点で、
 
▽長崎県の諫早市と西海市、対馬市、長崎市の一部の地域
 
で携帯電話がつながりにくくなっています。

ソフトバンク

 ソフトバンクは、午前9時の時点で、
 
▽長崎県の諌早市と西海市、それに長崎市の一部の地域
 
で携帯電話がつながりにくくなっています。

 

 

 


【nhk news web】 9月23日14:55分、""台風17号は温帯低気圧に 北日本など引き続き警戒を””

2019-09-23 16:01:53 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(台風17号は温帯低気圧に)

 

 

① ""台風17号は温帯低気圧に 北日本など引き続き警戒を””

 

🏢🌀➡ 気象庁によりますと、台風17号から変わった温帯低気圧は、勢力を保ったまま日本海を北東へ進み、23日夜から24日の朝にかけて北日本を通過する見込みです。
🌀 低気圧の影響で、沿岸部を中心に風が強まっていて、石川県輪島市では午後1時すぎに31.2メートルの最大瞬間風速を観測しました。
⚡⚡☔⛆ また、東日本や北日本で大気の状態が不安定になって局地的に雨雲が発達し、雨が強まっているところがあります。
🌀 東日本と北日本の日本海側では、23日夜遅くにかけて非常に強い風が吹くおそれがあり、太平洋側でも南寄りの風が強まる見込みです。
📅 予想される最大風速
 
▽北陸で25メートル、
東北と北海道で23メートルで、
最大瞬間風速は35メートル
 
に達する見込みです。

📅 北日本や東海では、23日夜遅くにかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあり、北海道の多いところでは24日朝までの24時間に150ミリの雨が降ると予想されています。
🌀🌊☔⛆⚡⚡🌪 気象庁は、暴風や高波、大雨に警戒するとともに、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。
👀👂 今月上旬の台風15号で大きな被害が出た千葉県や伊豆諸島などでも風が強まり、断続的に雨が降るおそれがあり、復旧作業の際には十分注意してください。