落穂日記

映画や本などの感想を主に書いてます。人権問題、ボランティア活動などについてもたまに。

ある愛のうた

2012年10月20日 | movie
『夢売るふたり』
人気の小料理屋を夫婦ふたりできりもりしていた貫也(阿部サダヲ)と里子(松たか子)だが、火災ですべてを失い、一から出直すことに。ある夜、貫也が偶然再会した常連客玲子(鈴木砂羽)から大金を受取ったことから、里子は貫也を操作して女性を騙し金をまきあげて開店資金にあてることを思いつくのだが・・・。

小料理屋で働く良妻賢母な松たか子といえば『ヴィヨンの妻』ですな。むちゃくちゃデジャヴュですが。
しかし今回の良妻賢母は怖いです。盲目的に夫に尽くすのではなく、がっちりと夫をコントロールしとります。めっちゃ頭いいです。
夫はそれがなぜなのかがわからない。里子くらい聡明で働き者の女性が、なぜそうまでして自分にこだわるのかがわからない。コワイ。でも離れられない。
たぶん里子は、貫也が料理人としての腕以外では大したことない男だってとこはわりとどうでもいいんだよね。その貫也をして思い通りの店を出させて成功させる、その妻としての成功、プロデューサーとしての手腕に燃えてるんだよね。

この夫婦は九州、たぶん博多近辺の出身の設定で、台詞もちょこちょこ九州弁が出てくるんだけど、そこでぐりはちょっと笑ってしまった。
学生時代、ぐりのまわりには九州出身の同級生がたくさんいて、この夫婦のような組合わせも珍しくなかったからだ。女の子は情が深くて献身的で、頭が良くてしっかりしている。ちゃんと授業に出席して成績も悪くないし、バイト先でも信用されてるし友だちも多い。男の方は優柔不断で女にも酒にもだらしないくせに頑固者で弱虫で、彼女に迷惑ばかりかけている。周りはあんなにいい娘はあの男にはもったいないと、誰もが口を揃えていう。実際にオレの方が○○ちゃんを幸せにしてやれるなんていって割込んでくる間男だって登場する。けどすったもんだの末には結局元の鞘に納まっていたりする。腐れ縁だねなんていいつつ周りはそれで安心したりするんだけど、卒業してしばらく経つとあっさりと別れてしまってたりしてまた驚かされる。
この映画のカップルはそういう学生時代の恋バナを彷彿とさせられて微笑ましかった。あくまでもぐりの個人的な「九州ナショナリズム」の典型に変にばっちりハマって見えて、懐かしかった。
ストーリーそのものはまったく微笑ましくありませんが-。

しかしやけに登場人物が多くて話がしつこく二転三転するので、観てて長くて疲れました。
とくに松たか子の顔色が悪くて、それで途中病気ネタで女を騙すパートもあったもんだから、ホントに病気なんじゃ?そのうち死ぬんじゃ?なんて気が気じゃなかった。アレは狙った演出なのかねえ?
あと始まってスグにすんごい濡れ場で大学の同級生(非九州人)が出てきてビックリしたよ。台詞もないどーでもいい役だったけど、彼本人はけっこう映画とかドラマとかちゃんと出てる人だから、なんであんな役でワンシーンだけ?という?マークがかなりしばらく頭ぐるぐるしちゃったよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿