goo blog サービス終了のお知らせ 

落穂日記

映画や本などの感想を主に書いてます。人権問題、ボランティア活動などについてもたまに。

ムネがズキズキ

2008年09月18日 | diary
東京国際映画祭のラインナップ発表、今日だったんですねー。
によってぐりはテンション低いですー。あ、今日はまた一段と低いかも。午前中健康診断だったんだけどマンモグラフィー検診が痛くてさー。まだ痛いよう。ズキズキ。去年は超音波だったからそんなに痛くなかったのにー。アレ、痛すぎますよね?

それはさておきTIFF。
さっとチェックした感じではぐりが観たいのは『レッドクリフ PartⅠ』『戦場のレクイエム/集結號』『クロッシング(原題)』『陽もまた昇る/太陽照常升起』『些細なこと/破事兒』の5作品。
とはいえ『赤壁』と『集結号』は一般公開が決まってるので映画祭期間中に絶対観んといかんというほどではない。逆に彭浩翔(パン・ホーチョン)作品は毎年出品されているにも関わらず1本も一般公開されてないので、今回観なければ二度と観られないかもしれない。東京・中国映画週間は去年のあのしらじらしく無意味に長ったらしいセレモニーとやたらめったらゴーカな国策映画の印象がイマイチだったので、今年は行くかどーかはペンディング。ぐりのアイドル胡軍(フー・ジュン)だけ拝みに行くってのもどーなのー?だってカレ出品作とはまったく関係ないし(関係あるのは本家の『赤壁』と『集結号』)。

何はともあれ、来週にはプレリザーブも始まるのでそれまでにスケジュールをよく見て英気を養っておかなくてわ。
ところで去年あったタイムテーブルのPDFファイルは今年はないんかなー?


高田城榊神社にて。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるま)
2008-09-19 07:31:44
マンモ、痛いですよね~。ボリュームによって痛さが違うのかな、「わたしは●●だから痛いんだわ」と勝手に「わたしってかわいそうモード」に浸っていたら、そういうことでもないらしく。今日アレに挟まれたら、ひーひー言いそうです。

TIFF、以前カンヌ映画祭のエントリでご紹介のあった『ゴモラ』が気になっています(『陽もまた昇る』『些細なこと』も面白そう)。原作『死都ゴモラ』を読んだ感じでは、あれが映画になるとどうなるんだろう(まあ、本と映画は別物ですけど)、痛そうで怖そうだけど観たいような、でも血の気が引くかなあとか、スケジュールを見てぼーっとしています。
返信する
Unknown (ぐり)
2008-09-19 22:44:47
まるまさん

マンモ痛すぎますよねえ。マジで涙ちょちょぎれましたよもう。

東京国際映画祭、さっぱりテンション上がりません。
胡軍来んのかなー?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。