goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ほうれん草と牡蠣のグラタン☆

2017-02-06 21:01:44 | 料理
風が強くて、寒い1日でした。
が、明日からはもっと冷えるとか・・・
これから一週間は、この冬一番の冷え込みになるとか

寒い時期にぴったりの、グラタンを作りました。
こちらも旬の牡蠣を使って・・・

   


 *材料(2人分)

牡蠣        150g
ほうれん草     1束
オリーブオイル   大さじ2
小麦粉       大さじ2
ホワイトソース   1缶
塩胡椒       適量
パン粉       大さじ2
ピザ用チーズ    大さじ4
粉チーズ      大さじ2


  *作り方

1、牡蠣はカタクリをまぶして、汚れを取り洗って水気を切る。
  ほうれん草はさっと茹でて、4、5センチの長さに切る。

2、牡蠣に小麦粉をまぶして、サラダ油を熱したフライパンで焼く。
  ほうれん草・ホワイトソースも入れて混ぜ、塩胡椒をする。

3、グラタン皿に2の半量を入れ、パン粉・チーズ2種類を振って
  オーブントースターで、焦げ目がつくまで焼く。


   
  

   熱々のグラタン
   牡蠣もふっくらして・・・


   


ほうれん草と牡蠣たっぷりで、栄養満点ですよね
フーフーあったまりました

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
         


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (うらら)
2017-02-06 21:37:28
牡蠣も下料理されるんですね。
とってもおいしそう。
先日生ガキをいただいた時、大きな牡蠣の殻がいっぱいごみであったので、欲しいなーと思いました^^;
一個一個カキの殻に入れてグラタンにするのいいかなーと思いました。
私は今夜は冷凍チンのホタテのグラタン風なものをいただきました。
返信する
おはようございます (mika)
2017-02-07 07:41:53
牡蠣とほうれん草のグラタン
熱々で体も暖まりますね。
した処理は片栗粉なんですね。
でも牡蠣がなぁ…
生以外無理なんです~(笑)
牡蠣のグラタン・フライ見ると美味しそう
だなぁ~って思うんですけど…ね
返信する
こんばんは~ (さっちん)
2017-02-07 19:07:46
冷たい風がビュービュー吹いて
すごく寒い一日でした。
まだ、続くのですね--;
春は、まだ少し先のようですね。

こんな寒い日には、グラタンも
美味しいですよね♡

でも、私も牡蠣はフライしか食べられないもので^^A
また、別の具材で近々作ろうと思います(笑)
返信する
うららさんへ (watako)
2017-02-07 21:38:51
こんばんは!

牡蠣は、片栗粉を揉み込んで汚れを取ると、ふっくら仕上がります

殻つき牡蠣のグラタン、いいですね。
以前は、殻つきを買ったり頂いたりしてましたけど・・・
ここ2年ほどは、パックのばかりです

ホタテのグラタンも大好きです
返信する
mikaさんへ (watako)
2017-02-07 21:42:29
こんばんは!

片栗粉で下処理すると、鍋に入れた時も縮まないような気がします

あらら、生は大丈夫なんですか?
生は苦手という方はよく聞きますが・・・

私は、生も大好きです。
オイスターバー以外では、最近生はあまりでませんけど・・・
返信する
さっちんさんへ (watako)
2017-02-07 21:45:55
こんばんは!

こちらは、時々みぞれ混じりの雨が降ったりしました
今週は、寒そうです。

私も、最初はカキフライだけしか食べられませんでしたけど・・・
兵庫は牡蠣の産地で、新鮮なものも多く
結婚してから、生でもなんでも
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。