2020年のオリンピック、東京に決まりましたね
ラジオをつけて寝ていたら、3時過ぎに目が覚めて・・・
決定まで気になって聞いていました
その後もなかなか眠れず、今日は睡眠不足です
お天気は相変わらず、ジメジメ
降ったり止んだりが続いています。
昨日の夕食
ミニトマトがまだまだ収穫できているので、たっぷり入れてオムレツを
スペイン風にしようかと思ったら、カニかまが賞味期限
青みがないので青ネギを入れて・・・油はオリーブオイルで。
エスニック?というより無国籍オムレツになってしまいました
材料(4人分)
卵 3個
ミニトマト 15個
カニかま 8本
玉ねぎ 1/6個
青ネギ 3本
オリーブオイル 大3
バジル 適量
*作り方
1、ミニトマトは半分に切って、玉ねぎと一緒にオリーブオイル大1で最初に炒める。
2、ボウルに溶き卵、カニかまをほぐして入れ、青ネギと1を入れ混ぜる。
3、20センチ位のフライパンにオリーブオイル大2を熱し、2を入れ少し焦げ目がつく程焼く。
4、ひっくり返して蓋をして弱火で、蒸し焼きにする。
トマトごろごろオムレツの出来上がり
具が多くて、ひっくり返しにくいので、お皿に移して返すと型くずれしにくいです
ひじきの煮物
牛エリンギ
かぼちゃの煮物ものせて、ワンプレートに
結構ボリュームがありました
ワンプレートにすると、食べ過ぎなくていいです
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
東京オリンピックのときは多分小3だったと
近くの公民館に観に行った思い出が
昨日冷蔵庫の掃除を
こんな時に少しづつの残り物でワンプレートを
トマト入りのオムレツ良いですね
こちらはお天気回復しました
何時もラジオを聴きながら寝ますが今朝はたまたま5時前に目が覚めたらラジオがついててライブで聴きました。
あとでテレビを見て皆さんの頑張りに拍手!!
ワンプレート、食べ過ぎに良さそうですね♪
オムレツも作ってみたいと思いつつ忘れてます^^;
卵が沢山あるから明日、つくってみよっと^^v
松山に住んでいた頃で、近くの大道路で聖火ランナーを見たのを覚えています
普段はあまりテレビを見なかったのに、毎日何らかの競技を見てましたね
夕方から晴れて来て・・・
明日は
NHKのラジオ深夜便を聞きながら・・・
時々目覚めて、懐かしの歌を聴いたり
今日は大鉢に入れていたので、おかわりをして食べ過ぎてしまいました
すごいことですよね♪
楽しみですね^^
ワンプレートで美味しそう♪
バランスも彩りもバッチリですね^^
新鮮な感じがしました
私の方は、夜中目が覚めたら、ついスマホでニュースを
それにしても豪華なワンプレートですよ。
どれもこれも美味しそう
どうなっているんでしょうか
見に行きたい気もするけど、最近夏のオリンピックは8月なんですよね
昔は10月だったから、季節も良かったけど・・・
ひじきに枝豆、さっちんさんのを真似してみました
緊急地震速報などにも対応できるので、一晩中つけています
スマホ、主人が目が覚めるとさわってます
残り物を集めてワンプレート
例の、牛エリンギはカレー味です。
こういう味付け、自分ではあまりしないから