Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

料理教室「鮮魚を使って巻き寿司を楽しく作ろう」

2018-01-28 21:07:56 | 料理
今朝から曇りがちのお天気で・・・
午後には、雪がチラチラ舞っていました。
その後、雨も・・・たいして降りませんでしたけど。

お料理教室に行って来ました

二人一組だったので、友人が申し込んでくれていました

節分が近いということで、巻き寿司を。
大きな鯛を水産専門の方が捌いてくれて・・・
目の前で実演を見て、参考になりました。
さすがプロ、普通の包丁でも見事に



本日のメニュー。

手巻き寿司・四海巻き・とろろ昆布とかまぼこの吸い物です

   


手巻き寿司は、捌きたての鯛・マグロ・サーモンを入れて・・・
   
   

四海巻きは、先生のお手本を見ながら一緒に・・・
真ん中はサーモン、きゅうりのまわりのピンクのご飯は、明太マヨネーズを混ぜています。


   


四海巻き、飾り巻き寿司の中では作りやすかったです
今年の節分は、これにしようかな?


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
        
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tane)
2018-01-28 21:22:57
watako様

こんばんは。。。お久しぶりです。
良いですね~、手巻き寿司。
四角い、変わった形のお寿司が、お洒落~ですね。
こんなの作ってみたいです。
四角いのは、そんな型があるんでしょうね。
さぞ、味も、勿論バッチリですよね。(*^_^*)
羨ましいです。彩もいいし(*^_^*)

毎日寒波の影響で寒いですね。
大阪もここ数日、雪がちらついては、消え、、、
の繰り返しです。
インフルも流行っているようですので、
お気を付け下さいね~。
暖かくしてお休みくださ~い(*^_^*)

こんばんは! (うらら)
2018-01-28 21:41:18
すごいですね!四角い巻き寿司!
しかも芸術的。
きれいな模様ですね。
どういうふうに具を入れていったのだろうと不思議^^

食べてしまうのがもったいない気がします^^
四海巻き (のりのり)
2018-01-28 21:55:28
四海巻きいいですよね。
古典柄で人気があります。
私も初めて作ったときは感激でしたから。
色の組み合わせを変えたり、真ん中の□の部分を変えたり応用できるのがいいですね。
こんばんは~ (さっちん)
2018-01-29 00:43:43
わぁ~
またまた、お料理教室へ♪

節分前なので、巻き~だったのですね☆
とっても美味しそうだし
四海巻き、すごくキレイですね☆

こちらも、同じような天候でした。
ほんと、寒い日が続きます。
ご自愛下さいね。
Unknown (mika)
2018-01-29 15:43:42
またまたお料理教室ですか~
watakoさん行かなくても何でも上手に
おできになるのに~
でも行くと何か発見があるし楽しいですよね。
四海巻き…比較的作りやすかった
ってこんなにキレイで芸術的なのが…
作りやすかった…
絶対教えてもらっても理解できないな…私(笑)

taneさんへ (watako)
2018-01-29 19:41:48
こんばんは!

手巻き寿司、久しぶりでした。
捌きたてのお刺身たっぷり使って、すごく贅沢でした

四角いお寿司、四海巻きというんですけど・・・
巻きすだけで作ります。
組み立てていく感じ

ホント、寒波が続いていますね。
ちょっと風邪気味でしたが、回復しました。
taneさんも気をつけてくださいね。
うららさんへ (watako)
2018-01-29 19:46:14
こんばんは!

飾り巻き寿司の中の、四海巻きというものです
きゅうりをぐるっと酢飯で巻いて(白とピンク)二重に、4等分します。

真ん中にサーモンを置いて、海苔で巻いて組み立てます。

見た目よりは、作りやすいです。
って、実演で見ないとイメージがわかないでしょうけど・・・
のりのりさんへ (watako)
2018-01-29 19:50:58
こんばんは!

のりのりさんの飾り巻き寿司、いつも羨ましい気分で見ています

四海巻き、出来上がりは感激でした

今回は、サーモンを中心にしましたけど・・・
四角い卵焼きとかでも、良いんですね。
色の組み合わせ、考えて見ます
さっちんさんへ (watako)
2018-01-29 19:54:17
こんばんは!

友人が申し込んでくれて、またまた行って来ました

飾り巻き寿司、ずーっと習いたくて・・・
実演で見て、コツも教えてもらえて

四海巻き、覚えておくと便利です

風邪はなんとか、治りました。
ご心配くださって、ありがとうございます。
mikaさんへ (watako)
2018-01-29 20:31:16
こんばんは!

そうそう、お料理教室に行くと新しい発見があるので
それに、試食タイムも楽しみですものね。

四海巻き、見た目よりは複雑ではないんです。
でも、それは実際に見たからわかったってことも・・・

ちゃんと復習しておかないとね

コメントを投稿