Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

タイ焼きそば・パッタイ

2012-09-03 14:15:39 | 料理

娘のタイのお土産に、パッタイがありました

パッタイとは、タイの焼きそばのようなものです

麺がタイビーフンで、味付けはナンプラーやチリパウダーです。

が、今回はセットになったものなので

 

                 

 

材料は、もやし、えび、ニラ、卵を用意して・・・

 

             

 

外袋は、タイ語と英語だったのですが、中の説明書は日本語も

日本にも輸入されている

 

作り方は簡単で、タイビーフンを茹でている間に(4.5分)、エビを炒めます。

茹で上がったビーフンを一緒に炒めてナンプラーを入れ、フライパンのはしで卵を炒め、からませます。

最後に、もやしとニラを入れ軽く炒めて出来上がり。

お好みで、チリパウダーをかけて

 

         

 

タイでは、もやしを生で食べる事も多いそうですが・・・

ナンプラー、苦手だと思ってましたがコレは

タイ料理の中では、辛くないですね。

甘辛酸っぱい

レモンとかライムを搾って食べると、より本場に近い味に

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 


人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PAD THAI (バジル)
2012-09-03 15:08:59
我が家にもSB食品の
「スパイス リゾートタイ風焼きそばセット」があります。


米麺とソースとクラッシュナッツが入っているようです。
まだ、作っていません。
ちょっと、時間のない時に作ってみます。

海老、もやし、ニラ、卵さえあれば
出来るようなので
お手軽でいいですよね。

mi-koさんのお嬢さんのタイ土産と同じような味かなぁ~。

パッタイ (kiyomi)
2012-09-03 16:02:33
日本のビーフンを甘酸っぱい少し辛い

味的にはこんな感じかな

2週間位前に焼きビーフンを

少しお酢を入れれば、よかったかなと思いつつ

セットになっていると簡単でいいですよね
バジルさんへ (mi-ko)
2012-09-03 17:07:51
そうです!仕上げに、クラッシュピーナッツを振りかけると、より一層風味が良くなりますと書いてありました

ベトナム料理とかタイ料理、女性に人気ですものね
最近は、いろいろ便利な物があっていいです。
また、お試ししたら、ブログにのせて下さいね
kiyomiさんへ (mi-ko)
2012-09-03 17:16:35
麺がきしめんのように平べったい米粉麺です。
味は・・・甘酸っぱくて、ナンプラーでエスニック

小麦粉麺(スパゲティ)より、米粉麺(ビーフン)の方が軽い感じですね

セットは失敗がなくて
タイ料理 (いさこ)
2012-09-03 19:01:04
つい数日前、タイ料理を食べました
独特の香辛料がやみつきになる感じ
太い麺の焼きそばも食べたのだけど、同じものなのかしら?

自宅で気軽にタイ料理、良いですね
バッタイ (ginger)
2012-09-03 20:04:34
タイの焼きそばも美味しそうですね。

本格的に見えます。

先日、「グリーンカレー」のレトルトを食べました。

結構、美味しかったよ(^^v
いさこさんへ (mi-ko)
2012-09-03 20:09:27
私は辛いのが結構好みなので、タイ料理、口に合います
日本では、専門店に行った事はないですが・・・


次回バンコクに行った時は、もっといろいろ食べ歩きもしたいです。
娘も、情報通になってきているので
gingerさんへ (mi-ko)
2012-09-03 20:16:27
パッタイ、こういうのも失敗がないからいいかも
味付けも、万人向けにしてあるのでクセもないし・・・

グリーンカレー、レトルトもいいですよね
以前は、グリーンカレーペーストを買って、ココナッツミルクを入れて
最近、タイ料理がよく目につくように。
気になるからかもしれませんが・・・

コメントを投稿