奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

稚内・市内散歩 … 日本最北のマクドナルド(40号稚内店)

2024-05-20 05:03:24 | 北海道の旅日記(道北、道南)

稚内にあれば何でも『日本最北』なのです。
何事にも例外はあるのですが。

牛丼屋は「すき家40号稚内大黒店」、駅は稚内駅、コンビニは「セイコーマートとみいそ店」、
ファミレスは「ヴィクトリアステーション稚内店」(ペリカンはもっと北)など、
稚内にあれば何でも日本最北端なのです。

その最北端でも、あの世界のマクドナルドともなると観光名所になります。

稚内周辺の観光WEBサイトにも観光スポットとして紹介されています。
    → https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1063.html

このお店はいろいろな方が取り上げているのでご存じの方も多いでしょう、
敷地の中に日本最北端店舗のモニュメントがあり、ベンチにはドナルドが座っています。

春の大型連休の最中、お店はお客様で賑わっていました。
日本最北端の地に進出したマクドナルドも満足だろうて。

お店の開店は2009年11月28日、それまでの最北の店舗だった「イオン名寄店」から166㎞、
最北端の店舗の記録を大幅に更新しました。
そしてその名寄と稚内の間に今もマクドナルドは存在しません。

食材の配送はどうなっているのか、どう採算に乗せているのか。

店舗が存続しているということは採算が取れているということなのでしょうが、
私はそのノウハウが気になって仕方ありませんでした。

誰か、教えてくれ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする