真実一路くんのひとり言

だれがやっても同じやとあきらめず、一歩ずつ
長いものには巻かれず、真実を大切にして。

戦争法成立でどうなる 南スーダンPKO派遣 

2015-09-30 | 平和

成立した戦争法のPKO活動、任務遂行のためなら武器の使用も可能。自衛隊の南スーダンへの派遣は9月に訓練、来年2月に派遣とこの法律が成立する前から、成立を前提に計画されていたことが、参議院の質疑の中で自衛隊の中枢部による内部文書で明らかにされた。
 駆け付け警護を行なえば、テロやゲリラの標的にされる。自衛隊員のリスクは格段に高まること必定。誤って民間人を誤射することもありうる。殺し殺されるような日本でいいのか。一刻も早く戦争法の廃止だ。

応援よろしく

行動基準改定に着手
南スーダンPKOで初http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015092902000134.html

 他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法の成立を受け、政府は二十八日、来年三月までの法施行に向けた準備を本格的に始めた。当面は集団的自衛権を行使して海外で武力行使する際や、国連平和維持活動(PKO)での武器使用基準の緩和など自衛隊の活動拡大に対応できるよう、隊員の任務遂行の基本的なルールとなる部隊行動基準(ROE)の改定などを進める。 (中根政人)=核心<3>面

 安保法の初めての適用は、南スーダンのPKOに従事する自衛隊員の任務として、離れた場所にいる他国部隊や民間人を武器を使って助ける「駆け付け警護」の追加となる見通し。防衛省は、早ければ来年五月にも交代要員で派遣される陸上自衛隊北部方面隊(総監部・札幌市)から、任務追加を検討している。

 任務の追加のため、防衛省を中心に新たな武器使用基準を踏まえたROEの改定や隊員の訓練、PKOの派遣計画変更などに取り組む。ROEは、敵国からの攻撃や緊急事態の際、部隊の暴走や紛争の拡大を防ぐ目的から、武器使用の手順や法的に許される武器使用の権限などをマニュアルとして定めているが、公表はしていない。

 また四月に再改定された新たな日米防衛協力の指針(ガイドライン)に基づき、戦時の機雷掃海など集団的自衛権行使に対応した自衛隊員の新たなROEの整備や、日米共同作戦計画の検討も進める。

 防衛省はROE改定のため、二十八日に安保法成立後、初めて省内の検討委員会を開催。中谷元・防衛相は「慎重の上にも慎重を期して検討を行うことが必要」と、自衛隊の新たな運用ルールの整備に向けた情報収集、関係省庁との連携などを省幹部に指示した。

リスク国会で議論を

 安全保障関連法はさまざまな論点で議論が全く尽くされていないのに、安倍政権は審議を打ち切り成立させた。法が施行されれば、自衛隊の任務が現実に拡大する。例えば国連平和維持活動(PKO)では、現在実施している南スーダンの自衛隊部隊に、「駆け付け警護」や他国軍の宿営地の共同防護などの任務を追加する準備に入ったと言われている。

 法案の国会審議では、実際に起こる任務をもとにした具体的説明は全くなかった。これでは国民が理解できるわけがない。

 南スーダンの治安状況はどうか。同国や同国以外で実施された各国部隊の「駆け付け警護」はどのように行われ、どの程度の死傷者が出たのか。自衛隊は何キロ程度の距離ならば実施可能なのか。隊員の安全は。こうした問題がいよいよ現実になるのだから、政府は検討状況を明らかにしなければならない。

 自衛隊は南スーダンに戦闘のための部隊でなく、現地のインフラ整備のため施設部隊を派遣している。この派遣部隊の規模をどうするのか。どのような訓練を行うのか。装備はどうするのか-。こうした点は国会で説明されていない。

 日本は戦後七十年間、戦闘で一人も殺さず、自衛隊は死者を出してこなかった。安保法の施行でそれが現実に変わることになる。

 PKOに限らず、法の施行を具体的に準備する段階に入ったのだから、従来してこなかった具体的な任務とリスクを説明し、国会で議論しなければならない。安倍晋三首相が強調する「国民の理解を得るための努力」とはそういうことだろう。 (聞き手・金杉貴雄)

     ◇

 安保法が成立し、来年三月末までに施行される見通しです。集団的自衛権の行使が解禁され、日本が攻撃を受けなくても、海外で武力行使することが可能になり「戦える国」に大きく変質します。先の通常国会では、元内閣官房副長官補・柳沢協二氏に論戦を分析、評価してもらいましたが、今後も「ウオッチ安保法制」として、柳沢氏による安保政策のチェックを続けます。

 やなぎさわ・きょうじ 東大卒業後、旧防衛庁入り。運用局長や官房長を歴任した後、2004~09年に小泉、安倍、福田、麻生の4政権で安全保障担当の官房副長官補を務めた。NPO法人国際地政学研究所理事長。68歳。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争法廃止がなぜ必要か  生放送!とことん共産党

2015-09-29 | 平和

 これはよくわかる。なぜ、戦争法廃止なのか。

 戦争法の中身も、やり方でも大問題。政策以前の問題。憲政の根本の問題。
 志位委員長と小林節慶応大学名誉教授が縦横に語っている。

 「『戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府』」の実現を提案した以上、必ず実らせたい。これまでにないほど、燃えている」と志位委員長。

応援よろしく

生放送!とことん共産党

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主主義を踏みにじったものたちへ 新しいたたかいは始まっている

2015-09-29 | 平和

 数を力に強引に押し切った「戦争法案」。
 審議は尽くされていないことは明らか、どの世論調査も政府の説明不足は8割にも上る。これで審議を打ち切って、よくも採決などできたものだ。
 民主主義を踏みにじったものたちへ、民主主義を私たちのものにする希望のたたかいははじまっている。

応援よろしく

戦争法廃止「野党は共闘」若者コール 名古屋駅西口1500人 小池議員らに声援http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-28/2015092801_01_1.html

安倍自公政権が19日未明に戦争法の成立を強行して以降、同法の廃止を求める国民各界・各層の怒りの声は広がり続けています。日本共産党がよびかけた「戦争法廃止の国民連合政府」の提案への期待も高まっています。27日も、愛知、大阪、高知など全国各地で開かれた街頭演説や集会に、多くの人が集まりました。

写真

(写真)手を上げ声援に応える(右から)小池、近藤、山尾、本村の各国会議員=27日、名古屋駅西口

 名古屋駅西口で27日午後、SEALDs TOKAI(シールズ東海)が戦争法廃止を訴え宣伝しました。1500人が集まり「野党は共闘」のコールが響き渡りました。

 国会議員のゲストとして、日本共産党の小池晃参院議員と本村伸子衆院議員、民主党の近藤昭一、山尾志桜里両衆院議員が参加。池内了・名古屋大学名誉教授も訴えました。

 小池氏は、違憲の戦争法をこのままにしておくわけにはいかないとし、「立憲主義を取り戻すたたかいは始まった。政権を変えることが必要と、野党が協力する提案をしました。皆さんの声をもっと大きくし東海から日本中に広げ、新しい歴史をつくろう」と呼びかけました。本村氏も「国民が声を上げたことに一番の希望がある」と話しました。

 近藤氏は「参院選で野党協力しよう」、山尾氏も「参院選で勝利し、ねじれをつくろう」と訴え、国会議員4氏がそろって壇上で手を上げると大きな声援が湧き起こりました。

 会場整理の手伝いに来た男性(30)は「(戦争法を)実際に行使させないよう、切れ目なく続けたい」。メンバーの女性(21)は「行動する仲間ができたことで、友達に政治の話ができるようになった。デモも大事だけど地道に話すこともしたい」と語りました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(月)のつぶやき

2015-09-29 | 政党助成金
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法が生きるこの国に オールジャパンで世直し一揆

2015-09-28 | 平和

 海外ですすんで戦争する国に、殺し殺されるような日本にしていいのか、憲法違反の戦争法をそのままにしていいのか、立憲主義を取り戻さなくていいのか。アベ政治をこのままにしていいのか。一人ひとりは微力であっても、無力ではない。動かす力をもっている。

応援よろしく

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-27/2015092701_01_0.html
みなさん、“戦争法廃止、立憲主義を取り戻す”という課題は、文字通り国民的大義をもった課題だと思います。この点で一致がつくられるならば、この政府では、その他の当面する国政上の課題はいろいろありますが、相違点は横に置く、一致点で協力する―この原則でしっかりとした政権調整をすれば、国民のみなさんに責任をもった政権運営ができると、私は確信をもって言いたいと思います。(拍手)

 同時に、みなさん、この政府は、戦争法を廃止して立憲主義を回復するという仕事をしっかりとやりぬいたら、解散・総選挙をやって、その先の日本の進路については国民のみなさんと相談して決めていく。これが私たちの考えです。これが、一番現実的、合理的な道ではないでしょうか。(拍手)

 そういう意味で、この政府は、暫定的な、限定的な性格をもった政府です。しかし「国民連合政府」が取り組む戦争法の廃止と立憲主義の回復というのは、あれこれの政策課題の実現とは次元の違う大問題です。立憲主義の回復というのは、さまざまな政策課題の実現とはレベルの違う、この国の根幹、土台にかかわる大問題です。この国の土台が危なくなっているのです。だからこの土台を立て直そうというのは、本当に大きな国民的大義がある仕事ではないでしょうか。(「そうだ」の声、拍手)

 この政府は、政党だけでなく国民みんなでつくる政府です。政党・団体・個人みんなでつくる「国民連合政府」がこの仕事をやりぬくならば、国民のみなさんが、文字通り「国の主人公」として日本の政治を動かした一大壮挙となり、日本の未来の大きな展望が開けてくる。私はそう信じています。どうかみんなで一緒に「戦争法廃止の国民連合政府」、つくろうじゃありませんか。(歓声、大きな拍手)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦争はいじめと同じ」 日野原重明さん

2015-09-27 | 平和

 人間はどうせ「死ぬ生き物」だからと自分の命と健康のことについて無頓着であったような日々ではなかったか。
 じゃあ、いのちはどこにあるの?胸の奥にある心臓?心臓はいのちを支えるモーターだけでいのちではないの。いのちは目に見えないものなの。一人ひとりがもっているものなの。「いのちとは君が持っていて、君が使える時間のことだよ」と日野原重明先生。
 君の持っている時間を強奪するものが「戦争」…。

応援よろしく

<日野原重明さん>「武器で対抗…悪循環に」104歳の訴えhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000066-mai-soci
104歳の誕生日を来月4日に迎える医師、日野原重明さん(103)=聖路加国際病院名誉院長=が25日、聖路加国際大(東京都中央区築地3)で記者会見した。太平洋戦争期の自身と病院を回顧した新著発刊を記念したもので、日本の現状に「武器に武器で対抗することは悪循環に陥る」と危惧を示した。さらに憲法解釈の変更による海外派兵にも反対し「憲法の精神は互いに『赦(ゆる)す』こと。話し合いこそが国際問題の解決につながる」と訴えた。
 
 聖路加国際病院の名はキリスト教の聖人の名に由来し、米国人宣教師が1902年に設立した。日野原さんは日米開戦直前の41年8月に着任し、海軍軍医に任官した一時期を除き、70年以上にわたり医療の第一線にいる。

 日野原さんは、日本国憲法について会見で「改正すべきではない。解釈の変更もすべきではない」と強調。「隣人を愛せ、殴られても殴り返すな、という聖書の教えに似ている」と指摘した。国際問題の解決には辛抱強さが重要であり、「分かってもらえないからと殴りかかることは間違いだ。口があり、言葉がある。言葉は人間に与えられた宝物だ」と訴えた。

 日野原さんの新著「戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり」(小学館)によると、聖路加国際病院は戦時中、当局による命令で「大東亜中央病院」へと強制的に改称させられた。駐日米国大使らと交流のあった日野原さんはスパイ容疑をかけられ、特別高等警察(特高)に「天皇陛下とキリスト教の神とどっちが偉いんだ」などと尋問された。戦後も、病院はGHQ(連合国軍総司令部)に建物を接収された。

 新著の執筆の動機には「命と平和の尊さを次の世代に語り継ぐことは大切な使命」との思いがあるという。ここ10年ほど、日野原さんが力を注いでいるのは子供たちへの教育。「ほかの人の価値観や尊厳を否定したり、生きる権利を暴力で奪ったりする戦争はいじめと同じ」と説いている。

 この日、日野原さんは車いす姿で会見に臨んだ。2年ほど前、大動脈弁の不調による狭窄(きょうさく)症と診断されたためだ。ただし、冒頭には「(移動に便利な)車いすのおかげで活動範囲が広がった」と意気軒高なところを見せ、会場を沸かせた。続けて「与えられた命をどう生かすかは一生の課題だ。いかに時間を人のために差し出すか」とも。会見は予定時間を30分近くも超過した。 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争法廃止へ! 大同団結

2015-09-26 | 政治

国民の一番の願いはなんだ!戦争法廃止だ!

応援よろしく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000112-mai-pol
 民主党の岡田克也代表と共産党の志位和夫委員長が25日、国会内で会談した。志位氏は安全保障関連法廃止を旗印にした連立政権構想と国政選挙での選挙協力について、正式に提案した。岡田氏は構想を前提とする選挙協力は困難との考えを示したが、協議の継続では一致した。

 会談で志位氏は「共産が候補者を立てずに野党候補を推す場合もある」と明言。昨年の衆院選沖縄1~4区での選挙協力を例に、「保守の方々とも国民的な結集は可能だ」と訴えた。これに対し、岡田氏は「保守層・中間層の支持が減り、結果的に(政権交代の)目的が達成できなくなるという議論もある」と指摘。連立構想についても「ハードルが高く、果たして現実的なのか」と否定的な考えを示した。

 岡田氏は会談後の記者会見で「政策が一致していないと国民にとって困ったことになる。選挙協力もなかなか難しい」と述べた。

 一方、民主、維新両党は25日、党首会談を開き、来夏の参院選に向けた共通公約作りや選挙協力を進める「連携協議会」を来週に設置することを確認した。10月末までに共通公約の骨格をまとめ、選挙協力の協議は10月中旬から本格化させる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和安全法制という名の戦争法廃止へ  

2015-09-26 | 平和

 24日岩手県議会が戦争法廃止へ、はやばやと意見書を可決した。

 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150925_31011.html
 岩手県議会(定数48)は9月臨時会最終日の24日、安全保障関連法の廃止を求める意見書を賛成多数で可決した。全国都道府県議会議長会によると、都道府県議会で同様の意見書が可決されたのは全国で初めて。

 意見書は「国会審議を通じ、憲法違反の法律であることは明白。各種世論調査の結果は国民の理解が得られていないことを示した」と批判。「憲法の根幹に関わる法律が、十分な審議を経ずに成立したことは極めて遺憾。強行採決に抗議する」と廃止を求めた。
 民主、生活両党と無所属による最大会派・改革岩手が提出。採決の結果は賛成32、反対15だった。
 改革岩手(15人)、創成いわて(5人)、共産(3人)、社民(2人)に加え、いわて県民クラブの5人と無所属2人が賛成した。反対に回ったのは自民クラブ(13人)、公明(1人)、いわて県民クラブの1人。
 改革岩手の高橋元・代表は「法を廃止して仕切り直しし、もう一度議論をやり直すべきだ」と強調した。自民クラブの千葉伝代表は「成立したばかりで意見書を出す緊急性はないが、国民への十分な説明を続ける必要はある」と語った。
 県議会は7月、安保関連法案の廃案を求める意見書を賛成多数で可決していた。

 日本国憲法と根本矛盾の「戦争法」の存在などありえない。一日も早く、廃止しなければなりません。

  応援よろしく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権は倒せる 小林節氏と懇談 日本共産党書記局長

2015-09-25 | 政治

 「安倍政権は倒せる、否、倒さねばならない」そのためには野党の掛け値のなしの協力が必要。小林節氏の声でもあるが、民の声でもある。

応援よろしく

「野党は比例区の直近の票を前提に、(衆院の)小選挙区や参院の選挙区で取る割合・数をまず決める。それぞれの政党で一番戦いやすい選挙区を取る。そこで、いかにも党内だけでしか通用しない人ではなくて、周辺からも票が取れそうな超党派で推してもらえそうな人を出す。各党がそういう人を責任を持って出して、その代わり、他党は絶対に邪魔しない。これさえすれば、安倍政権なんて吹っ飛ばせるのです」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161755/3

岩上安身氏のインタビューにこたえて小林節氏は言うIWJ Independent Web Journal
小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。
「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」


写真

(写真)懇談する山下芳生書記局長(左)と小林節氏=22日、東京・内幸町

 

 日本共産党の山下芳生書記局長は22日、都内で小林節氏(慶応大学名誉教授、弁護士)と会い、志位和夫委員長が発表した提案「『戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府』の実現をよびかけます」を手渡し、懇談しました。

 

 山下氏は、今回の提案のポイントと意義を詳しく説明しました。この中で「立憲主義、平和主義を壊す戦争法は一刻たりとも存在を許すわけにはいかない」と強調。同法廃止、昨年7月の「閣議決定」撤回のために野党が協力すべきだという国民の切実な声を真剣に受け止め、今回の「国民連合政府」実現の方針を打ち出したことを紹介しました。

 

 小林氏は「わが意を得たり。全く同感です。選挙で政権を交代させるしかない」と応じました。その上で、「最近は自公を除く超党派で一緒に私を呼んで講演会を開くようになった」などとのべ、戦争法案反対での共闘の広がりについて、経験を交えて紹介しました。

 

 山下氏は「その点では小林さんが果たした役割は大きかった」と指摘。衆院憲法審査会で小林氏がほかの憲法学者とそろって「違憲」と表明したことが、たたかいの広がりの契機となったと述べました。

 

 小林氏は、一部には共産党との共闘に躊躇(ちゅうちょ)を感じている人たちもいることに触れつつ、「共産党は国会論戦でヒットを飛ばした。『安倍首相よりは共産党がいいでしょ』とぼくは言っているんですよ」と語ると、懇談は笑いに包まれました。

 

 山下氏は、今回の提案実現のため党として全力をあげる考えを述べ、小林氏は「自民党政治にとどめをさしていきましょう」と応じました。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-23/2015092301_03_1.html


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権力者の仕業!?

2015-09-24 | 平和

 来年夏には参議院選挙。憲法違反の「戦争法」を国民の声を無視して強行可決、成立させた自公勢力にきっちり審判を下さねばならない。
 なによりも、戦争法廃止の1点で野党が選挙協力をして選挙をたたかうことだ。

 20日には参院・京都選挙区から立候補予定の大河原としたか・弁護士が久御山入り、23日には参議院議員・倉林明子がイオンモールくみやま前で街頭演説をおこなった。

 

「戦争法案」阻止の運動では日弁連が組織をあげてたたかいに立ち上がり、その役割を大いに果たした。弁護士・大河原としたかへの期待は大きい。

 23日、倉林明子参院議員の街頭演説が終わった後、久御山町内をハンドマイク宣伝。と、やりはじめてしばらくして、女性が寄ってきた。「許可を得てやっているのか」と。「??正当な政治活動だ。許可など要らない」というと女性はぶつぶつ言いながら帰っていった。

 ふと、思ったこと。「戦争反対!」と言っただけて取り押さえられ、弾圧をうけ、ものも言えない戦前の暗黒時代のことを。
 きっと、権力者たちに仕込まれたが由の行動なのでしょう。こういう時代遅れの勢力がいる限り、「戦争反対!戦争法廃止」の声を大きくしていかねばならないと、どんなにか決意を新たにしたことでしょう。

 応援よろしく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする